一応 紹介させてもらうので A〜Cの 三段階評価もつけさせてもらいます。
レンタル VIDEOの参考になれば ちとうれしいかも (^−^
ではでは RAI.の体験した世界のご紹介を !!
ファ−ザ−ズ デイ B
ファミリ−映画になるのかな・・・。
主演は、ロビン・ウイリアムス & ビリ−・クリスタル だそうです。
ロビンさんは ジェマンニとか出てる人で、
も一人の人は、ポリス・アカデミ−の人です(笑
この二人が主演なもんですから・・・・
出来上がっている作品はきっと アドリブばかりなんだろうなぁ〜
なんて感じで観てました(笑
二人とも面白いいい役者さんですよね。
二枚目俳優じゃないけれど 素敵な魅力がありますし。(^^
というわけで、内容は
この二人が・・・・ ほぼ 同時期にお付き合いしていた女性から突然の連絡。
写真を突きつけられて衝撃の告白!
「この子・・・今まで言わなかったけれど・・・あなたの子供なの。」
「そして その子が現在行方不明なの・・・・ あなたの力で探して♪」
この作品もENDINGいいですよ。
ま、この二人の役者さんで外れはないでしょう!!(^0^
イベント ホライゾン B
久々の”SF”物です。
はっきり言って”SFに飢えていました” (笑
映画といえば”SF”でしょう〜〜
STORYは、長距離宇宙航行技術が確立している未来が舞台。
冥王星まで調査に向かった宇宙船がLOSTとなり、宇宙開発事業至上 最悪の事故
となった・・・。
その調査に向かう宇宙船乗組員達が見た世界とは・・・・
映画自体は”B級”映画の様な事も無く ”本物”っぽい映像ですので、
見た目からシラケテしまうことも有りません。
ただ 内容が・・・今一つピンと来なかったので 非常に残念でした。
そんなに悪くないので 観てみるのもいいですね。
>SF自体最近少なすぎるよぉ〜〜 もっと作ってよ〜〜
ナイス・ガイ B
悪の”麻薬組織(っていちいち 悪 って付けなくても当たり前か ^^;;)
同志のいざこざが原因で始まり、
揉めてる現場を闇レポ−トしていた女性を、”ジャッキ−”
(そのまんまの名前で出演 :笑)が助けた事により事件に加わっていく映画です。
見せ場は やはり最後の”巨大ダンプカ−”の突撃でしょう!!
カウンタック・ポルシェ・ロ−ルスなど
所謂 「ス−パ−」な車達を踏み潰していくシ−ンは、”もったいない”と思う反面
悪の組織に対してのストレスが”ブアァ−”っと解消されること間違いなし!!
元気になりたくて 香港映画が続きました(^-^
>なんか・・・”死角都市 香港”にSTORY似てるのは気のせいかな。
死角都市 香港 B
金城 武 出演(主演は サモハン・キンポ−かな...誰になるのかな。 笑)
しかし ”金城”さん かっこいいですね。
役はあまり良さそうじゃないけど(いい役は サモハン 笑)魅力たっぷりです。
私は間違えて”字幕”を借りたので・・・ 金城さんのカントン語(?)が聞けました
(ぎゃはは)
香港映画って いつも観終えると”元気!”になれるから好きです!!
この映画も例に漏れづ”元気”になれますよぉ〜 (^-^
>これってやっぱり”デブゴン”監督なのかなぁ〜 (^-^
陰謀のセオリ− B
メルギブソン主演です。(あと共演してる女優さん誰だっけ ^^;)
ちょっと 頭のネジが取れそうな(取れてる ^^;;)男 ジェリ−が、
司法省(これって何なのかなぁ? ^^; )に勤めている”アリス”に、
”陰謀”について話す。
陰謀の内容は・・・・・”ふっ ^-^”っと言って終るような内容で、
アリスも もちろん信じはしない。
ジェリ−はこんな事ばかり言ってるし、アリスを”スト−カ−”してるし。
こんなのが主人公なんて・・・・”変態オジサン”映画か?
ま。 それは 物語が進むにつれて明らかに・・・・・
そのまま 変態映画で 終わったりして (^^
ボルケ−ノ B
パニック系映画です。
ロサンゼルスのど真ん中で、もしも火山噴火が起こったら・・・・
という なんとも不気味なSTORYです。
この様なパニック系特有の、
”当初甘く見ていてドンドン深みに。主人公の勇敢な判断によって多くの人が助かる”
的な映画ですので、はっきり言ってSTORY自体は楽しめないでしょう(爆
ですが、私はこの様な映画が結構好きです。
”映画”=”疑似体験” も目的の一つですので、色々な状況下での
「シュミレ−ション」な映像はいつの日かきっと役に立つでしょう!!(大爆
物語に登場する”英雄”達は、”自己犠牲”という
今ではアメリカ人しか持っていないであろう ”諸刃の剣”な性格ですが、
きっと アメリカなんかだと 本当にいそうだなぁと思います。
決して”自己犠牲”が素敵・最高! なんて思っていませんが、
ある程度の責任ある人達はこのくらいの心構えで、
”何か有ったら俺が責任取る。 だから俺の言う通りにしろ!!”
くらいの”指導力”が欲しいもんです。
もしも・・・これが 日本ならば.....
”う−ん 状況報告しなさい!!”
”ハイ! OXxOOとなっております。”
”う〜〜む。これは我々では判断出来んなぁ。 あなたはどう思いますか?”
”取り合えず、自衛隊派遣しましょう。”
”しかし こういう場合には まず、OXxの連絡が入ってから・・・”
”それじゃぁ〜待ちましょう”
”そうしましょう”
なんていう 【規則】のガンジガラメで、
各自のSKILLは決して低くないのに、指導者が居ないから・・・
誰も何もしないという状況が目に浮かぶのは私だけだろうか。
あはは。なんか変な事考えさせられる映画だな(^^;
バウンド B
ちょっと出演者控えるの忘れました。(^^;
う−んなんとも色っぽい映画ですな〜
主人公である”コ−キ−”は 部屋の主がインド旅行に出掛けた間に
改装を仕事としてその部屋に住み出した。
そして その隣の部屋には 混乱の渦 となる”ヴァイオレット”が住んでいた。
”ヴァイオレット”は マフィアの中ボスの愛人で・・・”コ−キ−”を誘惑する。
そこで奇妙な3角関係(なんだか死語だな ^^;;)が始まった。
これが 意外な展開へと導いていく・・・・・。
う−んこの映画についても書ける事が少ないなぁ。(^^;
機会が有れば観て欲しい映画ですね。
前半は つまらなく思うけれど、中盤以降は面白かったですよ (^^
そう。 物語は”バウンド”していきますからね。(^^
デビル B
ハリソン・フォ−ド&ブラピ出演です。
すごくヘビ−な内容ですね。
本当に、世界って広いなぁって思いました。
日本なんかとまったく違った環境圏のお話で、
新聞の上や ニュ−スでしか接する機会の無い”IRA”のグル−プの隊長(?)
をブラピが演じています。
本当にどんな組織なのか(<IRA)分かっていませんので、映画の内容
以上の理解が出来ませんでしたが。
同じ”地球上”でも こんなに違う世界が存在しているのかと びっくりしました。
ブラピが物語中でしきりに、
「これは アメリカでの物語じゃない。 アイルランドの物語だ。」
という言葉....とっても悲しいですね。
コン・エア− A
ニコラス・ケイジ主演の映画です。
内容は、元軍人である主人公が 酔っ払い(^^;)に絡まれ
その結果 相手を殺してしまう。
その事で、刑務所に入るわけですが・・・・・ 奥さんお腹には赤ちゃんが。
こんな背景の中、仮出所の為に”コン・エア−(囚人輸送機)に乗って
移動中に事件が始まって・・・。
という感じの映画です。(内容書けないのが残念 ^^;)
私は”ニコラス”さんも良かったけれど、”ジョン・キュ−ザック”さんが
いいなぁ〜って思いました。(JOHN CUSACK :コサックかと思った ^^;)
それと LASTの場面では 不覚にも泣きそうになったし。(^^
ズルイよねぇ〜 あんないい場面であんな曲流すなんて。
それに あの子役の子、いいですね〜 特に目線が。
最近では一番お気に入りの シ−ンになりました。
(縫ぐるみ渡そうとして、受け取って貰えなかった時のニコラスの目! 最高!!)
いいなぁ〜 アメリカ映画は。 本当に感動の嵐じゃぁ〜〜
今観た所で、まだ感動している RAI.でした。
コンタクト B
ジョディ主演のSF映画ですね。(この人SF出てるの初めて見た ^^)
作品自体 約150分と長いのですが、
「もっと続いていて〜」の150分間でした。(^^
OPNINGに ”地球から太陽系>銀河系>もっと>もっとぉ〜”
なんて具合に、ドンドン広い視野になっていく映像があるのですが、
この映画を観た後に、「うぁ〜 トンでもない所に住んでいるのだな」
なんて気持ちになりました。
”宇宙って広い(この言葉が空しくなるくらいに)んだなぁ〜”
なんて気持ちにさせてくれる また視点の違った映画です。(^^
しかし 日本って本当に理解されていないな・・・・・
作品中の”日本での部屋”。
何であんなに古いトイレが部屋に・・・それも戸を開いて。(^^;
今時無いぞ!いつの時代に日本に来た人だ! トイレ作った人。
「よその星にも人はいる?」
「分からない。 でも もし地球人しか居なかったら・・・・
宇宙(スペ−ス)がもったいない。」
−−NICE! でもホントだね。(^^
ロミオ&ジュリエット B
いやぁ〜〜これは 思っていた映画と全然違いましたね。
”ディカプリオ”出てるからてっきり「まじまじ」映画だとばかり思ってた。
原作の「ロミオ&ジュリエット」読んだことも 映画とかで観たことも無いけれど
多分この映画の様な 展開なんでしょうね。
たしかに 面白い物語だねぇ。(^-^
昔から ずぅ〜っと長い間 読まれたり、鑑賞されているのって
やっぱりいいものなんですね。(^^
(水戸黄門・遠山の金さん う〜ん 実にいいな。)
マイケル B
トラボルタ主演ですね。
あらら...随分とふっくらされましたね。(^^;
なかなか暖かい映画ですね。
でも・・・・ 主演者失敗ではないかな。
なんとなくこんな設定のANGELなら「ジム・キャリ−」みたいな無茶する人
の方が似合っていたと思うのですが。
ま HAPPY ENDだから 良かったです。(^^
ワイルド・ガン C
あはは。 すごい設定だな (^^;
刑務所貸切りの「サバイヴァル・ゲ−ム」 6時間以内に 参加者全てを殺しまくり
生き残る権利は3人まで!しかも 残ったものに1000万ドルを!!
主催者は悪玉ボスで、参加してるのは どいつもこいつも「悪人」ばかり。
さ−て 誰が最後まで生き残るのかな ? (^^
この映画は 何かを感じるとかじゃなく、単純に「観る」だけ。
設定なんか 訳わかんないが、ま 時間潰しにはいいかもね。
ヘモグロビン ダン・オバノン監督 C
う〜〜 最近はずれなのばかりだな(T__T
結構期待して観たのに・・・・ 駄目だコリャ。
この映画のことは 忘れることにしよう.......
現実逃避・・・(映画編)へ戻る
TOPへ戻る |