映画・・・・ それは 私にとって 色々な事を 仮想体験するところ。
それはもう 私にとって第二の世界。
さぁ 今日も 何処かへ旅立ちましょう・・・・・・・・
なんて 気取ってるけれど、 実際は はっきり言って ”TVがつまらない”
という理由で ホントにほとんどTV観ません。
TV観る時間有ったら 映画(VIDEO)の一つでも観ていたほうがよっぽど
時間が有効につかえるってものです。
そうこうしているうちに、見ている映画がかなりの数に。
で、個人的な記録もかねて(これがMAIN ^^;)HPに紹介。
−−行き先−−
体験済な世界(PART−1)
体験済な世界(PART−2)
体験済な世界(PART−3)
過去体験リスト(評価のみ)
気持ちのいい映画(独断と偏見が満載)
RAI.の 正しい現実逃避(映画鑑賞)の しかた。
1.まず おトイレ これは現実逃避にはかなりの障害となるものですから
必ずこの項目はクリア−しておきましょう。
(Aランクの 映画ならなおさらです。)
2.TELを 留守番電話 MODEにセット UP !!
この項目も 必須ですね。 せっかくのすばらしい時間がまったくもって
くだらない時間になちゃいますから。
あ! 携帯電話も忘れず 電源OFF ですな (^−^
3.近くに 食べ物・飲み物をしっかり確保。
これも 非常に大切な項目です。
ま これは評価の判定基準にも しているのですが、「ボリボリ」食べて
るような映画は B以下に しております。
飲み物 飲みたくなるくらいはしょうがないですが、食い物に気が行く
様では Aランクとは 言えないでしょう。
4.映画は 一気に観ること。
よく つまらない場面(オ−プニング や ホントにつまらないシ−ン)に
出くわすと 早送りをしてみたり、 あるいは チビッコが居るために
じっくりと 時間を取れない。 (私の知人ガそうです・・・・ ホントに可哀相)
もう この様な環境では どんなにいい映画でも だいなしになちゃいます。
ここは 心を鬼にして チビッコにはどこか遠くへ旅立ってもらいましょう。
5.「気分」はどうだぁ〜
うん これはどうかとも思うが おいらの場合 結構気にして観てますね。
気分の沈んでる時に 重い映画を観ると....結構辛いものが。
やはり こういう時には 元気になる映画を観ましょうね!
TOPへ戻る |