| HOME >> 演目の紹介 >> 演目の分類(時代物) >> 摂州合邦辻 >> 登場人物 |
| 摂州合邦 | 辻 せっしゅうがっぽうがつじ | ||||||
|
|||||||
|
| 画像をクリックしてください。大きな画像と人形解説が同時に見られます。 |
| 合邦道心 がっぽうどうしん |
|
||
|
昔は武士だったが、何があったのか今は坊主になっている。大阪四天王 寺の西門近くに庵室を設けて女房と二人で暮している。 |
|||
| 合邦女房 がっぽうにょうぼう |
|
||
| 合邦の妻、玉手の母親。 |
|||
| 奴 入平 いりへい |
|
||
| 俊徳丸、浅香姫を守る奴 |
|||
| 浅香姫 あさかひめ |
|
||
| 俊徳丸の許婚。俊徳丸の後を追いかけ、万代池で巡り合う。 |
|||
| 俊徳丸 しゅんとくまる |
|
||
| 高安左衛門通俊と先妻の間の子供。後妻の玉手に恋慕され(?)毒入りの 酒を飲まされて難病にかかり、屋敷を出る。 |
|||
| 講中 こうじゅう |
|
|||
| 合邦の庵室へ逮夜の回向に訪れた人々 |
||||
| ● |
HOME >> 演目の紹介 >> 演目の分類(時代物) >> 摂州合邦辻 >> 登場人物 |
▲ページTOP | ● | ||