愛宕神社 埼玉県羽生市上新郷  
現在の祭神 火産霊之命
[合祀] 建御名方命・徳川家康・道祖神
本地 勝軍地蔵

「新編武蔵風土記稿」巻之二百十七
(埼玉郡之十九)

上新郷村

愛宕社

村の鎮守なり、 本地仏勝軍地蔵を安ず、
末社 天王
別当勝軍寺 新義真言宗、長野村長久寺門徒、愛宕山地蔵院と号す

「埼玉の神社 入間・北埼玉・秩父」

愛宕神社

  羽生市上新郷6728(上新郷字坂本)

歴史

 当社の別当は、境内地にあった真言宗愛宕山勝軍寺が務めていた。 慶応四年三月八日、当社本地仏勝軍地蔵は松平家の武運長久を祈ったものとして官軍によって焼かれたとの口碑がある。