石鎚神社 愛媛県西条市西田甲(口之宮本社)
愛媛県西条市小松町石鎚(中之宮成就社)
愛媛県西条市西之川丙(土小屋遥拝殿)
愛媛県西条市石鎚山頂(奥之宮頂上社)
旧・県社
現在の祭神 石土毘古命
本地 阿弥陀如来

「四国辺路日記」

承応二年十月三日

横峰寺、先麓の小松より坂のかゝり一里大坂を上る、 夫より小坂を上下する事三つ、又大坂を上りて少平地なる所に、二王門在り、爰に仏光山と云額在り、銅にて文字を入たり、 本堂南向、本尊大日、又権現の社在り、 寺には加賀の国の僧住持す、 社壇の後薗を通りて未申の方の峯に上る事五町、 爰に鉄の鳥居在り、爰にて石槌山を拝して札を納て読経念誦す、 石槌山には大雪降積て白妙なり、 一昨日、里方は時雨したりしか、山々は皆雪也と、 夫より元の如く坂を下て保寿寺に還たり、其夜は此寺に宿す、上下六里、
石槌山太権現、本地阿弥陀如来、 嶽迄は十二里也、 然れとも六月一日に山上す、余時は山上不成也、右横峰に札を納るなり、 石槌より吉祥寺迄へも十二里也

承応二年十月五日

夫より一里斗行て前神寺とて札所在り、 是は石槌山の里坊也、 爰にも札を納る也

「和漢三才図会」巻七十九

四国遍路八十八箇寺(伊予)[LINK]

凡四国遍路八十八箇寺の内所有二十六番
[中略]
里前神寺(六十四) 在同郡[新居郡] 山上東向
 本尊 阿弥陀(秘仏)
本札所は石槌山と号して麓より十二里甚高山也、 毎六月三日可登、 其余不能登故に里前神寺に於て納札す、 石槌山の華表前横峯寺に有り