児泉神社 埼玉県大里郡寄居町今市  
現在の祭神 木花開耶姫命
本地 十一面観音

「新編武蔵風土記稿」巻之二百二十四
(男衾郡之三)

今市村

児泉明神社

村の鎮守なり、 高蔵院持、 祭神等すべて詳ならず、 本地仏は十一面観音にて、今高蔵院に置り

「埼玉の神社 大里・北葛飾・比企」

児泉神社

  寄居町今市599(今市字萱場)

歴史

 当社には、児泉明神の本地仏として十一面観音菩薩像が祀られていたが、化政期(1804-30)に高蔵寺に移されている。 現在、本殿には、白幣を奉安している。