闇見神社(住吉神社を合祀) | 福井県三方上中郡若狭町倉見(旧地) 福井県三方上中郡若狭町成願寺(闇見神社) |
式内社(若狭国三方郡 闇見神社) 旧・郷社 |
---|
現在の祭神 | 沙本之大闇見戸売命 [配祀] 菅原道真 <天満宮>・天照大神 [合祀] 建御名方命・八坂刀売神 <諏訪神社>・火軻遇突智神 <愛宕神社>・表筒男命・中筒男命・底筒男命 <住吉神社>・大山咋神 <日吉神社>・別雷神・玉依姫・賀茂健角見命 <加茂神社>・国懸神・日前神・応神天皇・神功皇后 |
---|
本地 |
|
---|
倉見村
一 住吉大明神 御神体薬師如来。
堺より勧請之由、京極様御家中に斎藤庄左衛門と云仁、当村知行所之節、社建立と申伝候。 古は社領五石有之候由申伝也。
明治42年、住吉神社・諏訪神社・愛宕神社・日吉神社・加茂神社・熊野神社を闇見神社に合祀