大宮明神社 社地、一万六千二百坪余、 村の東の方にあり、 祭神詳ならず、 小祠、東向、 本地不動は弘法大師の作なりと云、 大永年中最高の棟札あり、 されば古き社なる事は知らる、 例祭年々二月朔日 村の鎮守なり、 村内真照寺の持、 棟札左の如し、[図略] 末社 若宮八幡社 小社