大滝神社 福井県越前市大滝町 旧・県社
現在の祭神 国常立尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊
本地 十一面観音

「越前国名蹟考」巻之四

大瀧児権現社[LINK]

○大瀧児権現社  小白山大明神共称す 二十町許東山上に在り  ○祭神二座国常立尊伊弉諾尊 本地十一面観音泰澄作  ○越南知。大己貴命、 四囲半の杉木開闢より有之 是を祭神とす 前立川上御前  ○別山。素盞烏尊  ○護摩堂。不動毘沙門  ○講堂。釈迦、 養老三年泰澄開基大徳山と号す 僧坊四拾八宇 社領七拾余町 年中神事七拾余度 流鏑馬等有之処 天正年中滝川左近将監一益放火 今天台宗安楽寺 古坊舍の内にて今以神事を勤む
[中略]
○大瀧権現社は泰澄大師開基の山にして元正天皇直筆の額を所持す