八雲神社 神奈川県平塚市中里 旧・村社
現在の祭神 素盞男命
本地 薬師如来

「新編相模国風土記稿」巻之四十八
(村里部 大住郡巻之七)

平塚宿

梵天社

小名上平塚町の鎮守なり、 神躰木像、 相殿に八幡春日二座を祀る、 本地仏薬師(宝積院境内に安ず、堂領を附せらる) 例祭六月十一日、 宝積院持、下同、
△鐘楼 寛政三年鋳造の鐘を掛、
△末社 神明 山王 疱瘡神

宝積院

医王山東福寺と号す、天台宗(土屋村大乗院末)
[中略]
△薬師堂 宿内梵天社の本地仏を安ず、 慶安二年八月三日、三石五斗の堂領を附せられ、御朱印を賜ふ