『トンデモ一行知識の世界』
唐沢俊一(著)
大和書房, 1998.08
筑摩書房, ちくま文庫, 2002.05
内容
  1. モノと動物に関する一行知識
    • ゴキブリの語源は「御器かぶり」である。
    • グリコの「POCKY」は、英語で訳すと「あばたちゃん」となる。
    • モンゴルでは羊を食欲のほかに性欲の解消にも使っていた。
    • A型の血は甘いので蚊に好まれる。B型はまずいので好まれない。
      (UtaN, 1996.01)
    • カンヅメはナポレオンが考案させた。
    • 竜は角でものを聞く。
  2. ココロとカラダに関する一行知識
    • 古代日本ではセックスは女性の騎乗位が一般的だった。
    • 犯罪者がもっとも好む色は赤。緑、青、黄がそれに次ぐ。
    • 花見などで人が浮かれるのは、桜の花粉に覚醒剤に似た成分が含まれるためである。
      (UtaN, 1996.05)
    • 半導体ダイオードを頭にハリつけると病気が治る。
      (UtaN, 1996.09)
    • AB型の人間は多重人格者が多い。
    • 「猿は人間より気が三本足りない」というが、実際にはほとんどの猿が人間よりずっと毛深い。
    • 患者は手術で切除された自分の体の所有権を主張することができる。
      (UtaN, 1995.12)
  3. 伝説に関する一行知識
    • ロスチャイルド家の家訓は「一に貯金、二に貯金、三に貯金」である。
    • ソクラテスの弟子たちはソクラテスの肉体を求めて争った。
    • 「同志」は香港では「ホモ」の隠語である。
    • 雪男の子孫が日本にいる、という説を唱えた人物がいる。
    • 男の残虐ナンバーワンはスペインの初代宗教裁判所長トルケマダである。
    • 悪女の世界ナンバーワンはイタリアの大富豪カトリーヌ・ド・メディチである。
    • メンソーレタバコを吸うとインポになる。
      (別冊宝島233 陰謀がいっぱい!)
    • 『銀河鉄道の夜』は宮沢賢治が霊視したものをそのまま書いた小説、という説がある。
  4. クスリと病に関する一行知識
    • シャーロック・ホームズはコカイン中毒だった。(月刊ガロ, 1995.09)
    • フランスやイタリアの貴族は健康食としてシラミを食べていた。
    • 中国人はクスリをお湯に溶かしてからのむ。[ちくま文庫版では「中国人はオブラートを使わない」]
      (UtaN, 1996.06)
    • ユンケル黄帝液は水商売の人の口コミで大ヒットした。
      (UtaN, 1995.11)
    • 昭和三十年代には「頭のよくなるラーメン」が出た。
    • 人間はもともとでんぷんを消化吸収できない体質の動物である。
      (UtaN, 1996.03)
    • 人間の体が病気や苦闘から完全に逃れることは、ほとんど不可能である。
      (UtaN, 1995.12)

トンデモ一行知識シリーズ

[PREV] [NEXT]