菅原可動人形研究所

<月刊「ホビージャパン」連載>
−連載終了−



■インデックス

 ●予告編(1998年2月号)「電人ファウスト」
 ●第1回(1998年3月号)「」
 ●第2回(1998年4月号)「市販可動人形の改造(ニューコンバットジョー編)」
 ●第3回(1998年5月号)「市販可動人形の改造(アクションボディ編)」
 ●第4回(1998年6月号)「市販可動人形の改造(素体くん編)」
 ●第5回(1998年7月号)「関節を持つ人形」
 ●第6回(1998年8月号)「関節可動人形を作ってみる」
 ●第7回(1998年9月号)「イベントで可動人形を探そう」
 ●第8回(1998年10月号)「アメコミヒーローを作ろう!」
 ●第9回(1998年11月号)「ヒトの基礎となるもの〜骨」
 ●第10回(1998年12月号)「エクセレントドール徹底攻略」

 ●第11回(1999年1月号)「関節を決める」
 ●第12回(1999年2月号)「女性型関節可動人形の総括 '98」
 ●第13回(1999年3月号)「靴を作ろう」
 ●第14回(1999年4月号)「メディコム新素体現る!」
 ●第15回(1999年5月号)「検証−変身サイボーグ」
 ●第16回(1999年6月号)「可動人形の体形(男性編)」
 ●第17回(1999年7月号)「可動人形の体形(女性編)」
 ●第18回(1999年8月号)「東方不敗」
 ●第19回(1999年9月号)「ドラゴンからの挑戦」
 ●第20回(1999年10月号)「ネットの中の人形」
 ●第21回(1999年11月号)「1/8計画」
 ●第22回(1999年12月号)「エクセレント ミニ」

 ●第23回(2000年1月号)「理想の形」
 ●第24回(2000年2月号)「胴体」
 ●第25回(2000年3月号)「アクションジェフ」
 ●第26回(2000年4月号)「2年の歳月がもたらすもの」
 ●第27回(2000年5月号)「おまたせしました! ニニーです」
 ●第28回(2000年6月号)「3人目の男」
 ●第29回(2000年7月号)「乳房とお尻」
 ●第30回(2000年8月号)「ヘドロの海底より来るもの」
 ●第31回(2000年9月号)「ブルーボックスの挑戦」
 ●第32回(2000年10月号)「ベンダブル」
 ●第33回(2000年11月号)「肩(Shoulder)」
 ●第34回(2000年12月号)「韓国から来た太虎」

 ●特別編(2001年1月号) 作例−人狼版プロテクトギア
 ●第35回(2001年2月号)「She is so COOL!」
 ●第36回(2001年3月号)「SIN」
 ●第37回(2001年4月号)「面白い素体」
 ●第38回(2001年5月号)「バリエーション」
 ●出張所(2001年6月号)「ウルトラの星計画」「CGEX現る!」
 ●第39回(2001年8月号)「スガワラ式可動人形(仮)〜其ノ壱〜」
 ●第40回(2001年9月号)「スガワラ式可動人形(仮)〜其ノ弐〜」
 ●番外編(2001年11月号)「ジェリーキャストの使い方」



■作例

 ●出張所1(1999年5月号)「380万光年の彼方で付けられなかった決着を今…」

    戦士ベガ  ZAAP!製 戦士ベガ改造

    この商品が欲しかったのだが、値段が高い! それならば作例を・・・という
    不純な動機で始めた作例。写真ではほとんどわからないが、暗いところで光っ
    ているベガはものすごくきれいである。
 

 ●出張所2(1999年11月号)「古よりの血の契約にもとづき、力の解放を・・」

    グロスポリナー(フルスクラッチ)
    香津美リキュール(マーミット製ドール改造)
    御神刀(フルスクラッチ)
    闇雲那魅(マーミット製ドール改造)

    きっかけは製作文に書いた通り。じつはこのほかにも約束していることがある。
 

 ●第30回(2000年8月号)「ヘドロの海底より来るもの」

    フルアクションアクロイヤー(復刻版アクロイヤー改造)
    カラーバリエーション 「ピンクスター」「スチールスター」

    アニメ版アクロイヤーがボールジョイントでよく動くので作ってみたくなった。

 ●特別編(2001年1月号) 「人の皮を被った狼」

    フルアクションプロテクトギア
    (人狼版プロテクトギア(海洋堂)+RAH300(メディコム))



■出張版

 ●出張編(エクストラ1999年?月号)

 ●出張編(スーパーリミックス2)「海外で見つけた可動人形」
                 "SOLDIERS OF THE WORLD"の紹介


HOME