未整理のゲーム


Commands and Colors Ancients, 2005 GMT

ローマとカルタゴの15の戦闘を木製のユニットでプレイします。ユニットは木製の土台に自分で両面にシールを貼って作る必要があります。両面に貼る所からわかるように、部隊を隠ぺいするものではありません。ユニットはサイズが分かれており、歩兵が14mmのシール、騎兵が17mmのシール、戦象が23mmのシール、指揮官とチャリオットは17mm×23mmの長方形のシールです。ユニットはシールよりも周囲が1mm程度大きくなっています。厚みは8mmあり、余裕で自立します。

ユニットには数値は記載されていません。

第1次と第2次のポニエ戦争から12会戦がシナリオ化されており、有名どころは大体網羅されているようです。

Combat Commander Europe, 2006 GMT

シナリオ12ポンとマップ6枚、プレイカード220枚、12.5mmカウンター280個、16mmカウンター392個で構成されます。

部隊はすべて歩兵で16mmカウンターを使用しています。支援火器とマーカーは12.5mmカウンターを使用しています。ドイツ軍、アメリカ軍、ソ連軍が登場します。中迫や75mmと105mmの歩兵砲までマーカーサイズです。

Combat Commander Paratroopers Battle Pack Nr1, 2007 GMT

シナリオ11本とマップ4枚を追加します。

Combat Commander Stalingrad Battle Pack Nr2, 2008 GMT

シナリオ11本とマップ8枚、88個のカウンターを追加します。

Turning the Tide, 2009 MMP

ASLの追加シナリオ集で20個のシナリオを、SLのシナリオからASLのシナリオにアップデートしたものです。ポーランド、ベルギー、オランダ、ノルウェイ、フランス、イギリス、ギリシャ、ソ連、パルチザン、アメリカの各国軍とドイツ軍の戦闘シナリオ集です。

East Front ASL Action Pack #5, 2008 MMP

東部戦線のシナリオ集です。12個のシナリオと、56番から58番のマップ3枚のセットです。マップはハードタイプではありません。最近のASLのマップは旧タイプのマップと互換性がないのが泣き所です。


Against All Odds, 2006 Critical Hit

Advanced Tobruk SystemのD-Dayのユタ海岸防衛戦闘を扱います。2006年夏に再生産された、ルールバージョン3.0対応の箱物ゲームです。ベーシックゲームのルールとチャートがA4で4ページとA3サイズの白黒マップが付属しており、複雑なゲームを学習しやすくしてあります。

大型へクスのマップ1枚、シナリオ8個、手順チャート1枚、AFVカードシート1枚、プレイ補助シート6枚、マーカー140個、兵員ユニット88個、車両砲ユニット+マーカー66個×2が同梱されています。

D-Day初期の橋頭堡の攻防のため、車両はあまり登場せず、アメリカ空挺部隊とドイツ歩兵部隊の戦いがメインとなります。どちらにも支援の戦車が登場しますが、ドイツ軍はフランス軍の鹵獲戦車がほとんどで、まれに3号L型が登場します。ユニットシートにはドイツ軍の3号突撃砲G型、4号戦車H型がありますが、シナリオには登場せず、データシートもありません。


D-DAY RANGERS, 2006 Critical Hit

Advenced Tobruk SystemのD-Dayのオック岬から内陸に入った位置での第2レンジャー大隊(プライベートライアンに登場のC中隊が所属していますが、C中隊はドッググリーンに上陸しています)の戦闘を扱います。2006年に再生産された、ルールバージョン3.0対応のジップロックゲームです。ベーシックゲームのルールとチャートが付属するのはAgainst All Oddsと同じです。

ヘクスは普通サイズでハーフサイズが1枚、シナリオ6個、手順チャート1枚、AFVカードシート1枚、プレイ補助シート6枚、マーカー140個、ユニットシートはAgainst All Oddsの使いまわしです。

シナリオ1から5は、ドイツ軍第726歩兵連隊と、第二レンジャー大隊D,E,F中隊の戦いで、歩兵戦闘しかありません。シナリオ6は海岸から内陸に進出した時点の6月8日の段階となります。両軍に戦車が登場しますが、ドイツ軍はフランス軍の鹵獲戦車で編制された第100装甲連隊の一部であり弱体です。


BERLIN Red Victory, 2006 Critical Hit


BLITZKRIEG 1940, 1998 国際通信社

Designer: Ty Bomba


Gustav Adolf the Great, 2006 GMT

Designer: Ben Hull

Musket & Pike Battle Seriesの第4弾です。スウェーデン国王グスタフ・アドルフが30年戦争に介入した戦いを扱います。1ターン20分、1ヘクス100ヤード、1戦力は100人を現します。シナリオは全部で5つあります。


Road to Berlin, 2006 Avalanche Press

Designer: Mile Bennighof

Panzer Grenadierシリーズの最新作です。ルールは第3版になっています。
1945年1月から5月までの東部戦線が舞台となっています。シナリオ数は75個です。
マップは厚紙のカード式で14から21までの7枚が添付されています。地表の色が黄色なのでちょっと違和感があります。
登場するのは、ドイツ陸軍、武装親衛隊、ハンガリー軍、ドイツ海軍、ソビエト赤軍、ソビエト親衛隊の6種類です。
登場戦車: 括弧は装甲値
ドイツ軍 4号F2型(4)、4号H型(5)、5号(6)、ティーガー(7)、ティーガーII(8)、3号突G型(4)、3号突105mm榴(4)、ヘッツァー(4)、4号突(5)、5号突(5)、4号突ラング(6)が登場します。
ソビエト軍 SU-122, JS-2, JSU-152, SU-76(0), T-34/85(5), SU-122(3), SU-100(3), 鹵獲ティーガーI(7)、レンドリースのM4A2(3)が登場します。


WHEN DARKNESS COMES, 2002 A Twilight Creations Game

バリアブル・タイル・システムのモダンホラーシリーズです。
The Awakening(基本セット)
The Horror Within(拡張セット)
Hell Unleashed(拡張セット)
The Darkness Before the Dawn(拡張セット、魔法が登場)
6×6の1/2inマスで構成される地形タイルが基本セットに15個、拡張セットに各2枚ついています。マスには?と!でマークがされており、そこにアイテムや遭遇を示すdiskを裏向きで設置します。
基本セットと拡張セットを合わせると1つのストーリーになるそうなのですが、何分その大量の英文を読むのは大変です。単体のシナリオを、バックグランドを無視して進めることになります。


CARTHAGE The First Punic War, 2005 GMT

Designer: Richard Berg

The Ancient Worldシリーズの第二弾です(第一弾はRise the Roman Repubricというタイトルで第二次ポエニ戦争)。ゲームスケールは1ヘクス13マイル、1ターン1年、1戦力500歩兵、300騎兵、10戦象です。イタリア半島からコルシカ、サルディニア、シチリア、北アフリカがマップ範囲です。シリーズルールはバージョン2.0に上がっています。


Four Lost Battles, 2005 OSG

Degigner: Kevin Zucker

1ヘクス480m, 1ターン1時間, 1戦力400-600人

1813年8月23日のGrossbeeren, 26日のKatzbach, 29-30日のKulm, 9月6日のDennewitzのドレスデンキャンペーンをクアドリ(4個1)でゲームにしたものです。Napoleon's Lats Battlesシステムを使用しています。


BLOODY RIDGE, 2005 MMP

Designer: Michael S.Smith

Tactical Combat Seriesの最新作です。ガダルカナル島で1942年9月12日に実施された第18師団第124歩兵連隊の攻撃を再現します。


The Legend Begins, 2005 国際通信社, 1994 Terran Games

北アフリカのキャンペーン級ゲームです。マップは横に長いものを2つ貼り合わせてあります(既に貼り合わせ済み)。ユニットは旧SPI風の非常によいものです。マップデザインも渋くていい感じです。
1ユニットが3-4ステップある場合は同じ部隊を現すユニットが2つになるため、ちゃんと整理しておく必要があります。時期によっても変動するようで混乱に拍車をかけますが、時期により編成が変化するというのはなかなか楽しいものです。


ONSLAUGHT, 2005 国際通信社, 1987 SPI/TSR

コマンドマガジン日本語版のNo.64の付録です。ヨーロッパの西部戦線のキャンペーン級ゲームになります。
SPIの血を引いているとは思えない、非常にだっさいユニットデザインですが、これは日本語版デザイナーの暴走でしょう。ユニットの上半分を国籍表示が占めていて、下半分に兵科マークと戦力値と移動力が白地に記載されています。国籍表示色が暗い色なので下半分は数字が読みやすいように白にしたつもりだと思いますが、異常に見辛いです。機甲/装甲部隊は国籍マークが戦車になっていたり、使用されているフォントが全て異常にぶっといボールドになっていたりと酷すぎです。

最近の国内で刷られたゲームのデザインは全てフォントと色の使い方が異常になってきている気がします。Game Jurnalの付録ゲームも同じでしたが、最近は買っていないので傾向は不明です。海外にはない怪しい流行を追っているのでしょうか。

国産ゲームのフォントの特徴に気がつきました。ゴシック体のボールドではなく明朝体系のボールドを使用しているようです。線の太さが均一でないため大変見辛いです。


Kasserine, 2001 GMT Games

Designer: Vance von Borries

チュニジアでのカセリーヌ峠の戦いです。1ヘクス2マイル(3.2km)で1ターンは半日です。1ユニットは歩兵で大隊、戦車で中隊規模となっています。シナリオは6本
ユニットは色とりどりですが、見やすいものです。明るい背景色に普通のボールドの数字という最も無難なデザインです。部隊識別はカラーバンドではなく兵科マークの中の色分けになっています。戦車の場合だけシルエットの上の部隊規模が色つきの四角になっています。登場する国はドイツ、イタリア、アメリカ、自由フランス、イギリスです。


Roads to Leningrad, 2004 GMT Games

Designer: Vance von Borries

バルバロッサ作戦中の北方軍集団のドイツ軍の突撃とソ連軍の反撃、ソ連軍の突出とドイツ軍の反撃を2つのシナリオで再現します。ユニットデザインはKasserineと同じで、部隊規模も同じです。1ヘクスは1.2マイル(約2km)でヘクスのサイズとユニットのサイズが一回り大きくなっています。


Under the Lily Banners, 2005 GMT Games

Designer: Ben Hull

Musket & Pikeシリーズの第三弾で、30年戦争のゲームです。1ターン20分、1ヘクス100ヤード、1戦力は100人を現します。シナリオは5つで全てフランス軍が登場して勝利するものばかりです。1643年から1648年の期間です。


Alesia, GMT, 2005

GBoHシリーズの最新作です。カエサルのガリア遠征最大の激戦のアレシアの1会戦を扱うゲームです。


ASL Journal Issue Five

シナリオ J78-J89

ASL Journal Issue Six

シナリオ J90-J101


装甲擲弾兵 Panzer Grenadier

1944年の西部戦線のノルマンディー、アーンヘム、アルデンヌの戦いを12個のシナリオで再現します。
1ユニット1個小隊、1ターン30分、1ヘクス250メートル。
視認、ダミー、偵察、ストップ射撃で見事に小隊単位の戦闘を再現します。ストップ射撃は秀逸なシステムで、敵ユニットの攻撃圏内で移動するユニットは移動するたびに撃たれますが、戦車や装甲車は弾切れの危険があるため無限には撃てません。
Pzkw IIIm, Pzkw IVH, Pzkw VA, Pzkw VIE, Pzkw VIB, JgdPz IVL, JgdPz V, STG III, Hetzer, SdKfz-1, M4,A27,A22,A27C/S,Achilles, Firefly,Sh.76, Sh.Jumb, M5, M8, M18, M36


装甲擲弾兵2 Eastern Front '43-45

1943年から1945年の東部戦線です。
スケールは前作と同じ。
Pz IIIJ, PZ IVH, Pz VA, Pz VIE, Pz VIB, STG III, JgPz IVL, JgPz V, Hetzer, Elefant, Lynx, SdKfz1, Mard.III, Nashorn, Pz VG, Pz V-II, MausI, MausII, MausIII, E1001, E1001I, E1001II, JgPz VI, Pz VF, A41, M26, T34/76B, T34/76D, T34/85, KV-I, KV-II, KV-85, Sta.II, Sta.III, SU85, SU100, SU122, SU152, JSU122, JSU152, SU76, T-70


Tigers in the Mist

コマンドマガジン日本語版 No.62の付録ゲームです。


Dark Mebula

PRGamers #9の付録ゲームです。
GDWがかつて出していた日本未発売のゲームで、インペリウムに似たシステムで、アスラン人対人類の領土拡張戦争をランダムなマップの組み合わせで再現します。


Mayday

RPGamers #5の付録ゲームです。
GDW/HJがかつて出していた宇宙平面での慣性戦闘です。


Bug-Eyed Monsters

RPGamers #8の付録ゲームです。
SPIが出していた日本未発売のゲームです。アメリカの田舎町におりてきた宇宙人は女性をさらい、人間はそれを阻止します。


GMT: GMT Games
MMP: Multi-Man Publishing
SPI: Simulations Publications, Inc.,
CoA: Clash of Arms Games
DG: Decision Games


未整理のゲームはここまで

ここから下は作業場所


ASL

歩兵分隊

ドイツ イギリス ソ連 アメリカ 日本 イタリア フランス
E 83-3-8 (8)
戦闘工兵
62-4-8
空挺
73-4-7 (8)
空挺
E 42-6-8 (8)
52-4-8
42-5-8 4-5-8 (8)
6
-2-8
63-6-7 (8) 42-4-8 (32-4-8) 41-4-7 41-5-8
1 41-6-7 (7)
なし
42-5-7 4-4-7 (7)
5-2-7
63-6-6 (8) 41-4-7 (31-4-7) 3-4-6 4-5-7
2 4-4-7 (7) 4-4-7 なし
4-2-6
52-4-6 (7) 3-4-7 (2-3-7)
G 4-3-6 (5) 4-3-6 2-2-6 (5) 52-3-6 (7) 3-3-6 (2-2-6) 3-3-6 4-3-7

火力煙幕-射程-士気 (Broken時の士気)
火力のアンダースコアは突撃射撃にボーナスあり
射程のアンダースコアは散布射撃が可能
士気のアンダースコアは指揮チェックに大きく失敗するとERLが1ランク落ちる

SS分隊はBroken時の士気値は1高い(9になる)。
アメリカ分隊はBroken時の士気は1または2高くなる(1線部隊は2高い)
日本分隊はBrokenにならず、兵力が減少する。

支援火器

ドイツ イギリス ソ連 アメリカ 日本 イタリア フランス
LMG 1PP,1,3-8 1PP,1,2-7
1PP,1,2-5,B11
1PP,1,2-6,B11 2PP,1,2-6,B11 1PP,1,2-6,B11 1PP,1,2-5,B11 1PP,1,2-7
MMG 3PP,2,5-12 4PP,2,4-12
4PP,2,4-10,B11
5PP,2, 4-10, B11 3PP,2,4-11,B11 4PP,2,4-10,B11 4PP,2,4-12
HMG 4PP,3,7-16 5PP,3,6-14 5PP,3,6-12 4PP,3,6-14,B11
MTR 5PP,3,50* [2-13] 4PP,2,51 [2-11] 4PP,3,50* [3-20] 4PP,2*,50* [1-16]*
タテ PSK,12-4,X10 PIAT,8-3,X10 BAZ43,8-4,X10
BAZ44,8-4,X11
BAZ45,8-5,X11

Advanced Squad Leader Starter Kit #1

Scenario S1: RETAKEING VIERILLE, VIERVILLE, FRANCE, 7 June 1944

アメリカ第101空挺師団が占領したVIERVILLEをドイツ軍が奪還しようとする。
第1058擲弾兵連隊の一部、第6降下猟兵連隊の一部、第919擲弾兵連隊の一部の11個分隊+4リーダーが登場する。
第101空挺師団第506パラシュート歩兵連隊の第1大隊の10個分隊+3半個分隊+4リーダー

Scenario S2: WAR OF THE RATS, STALINGRAD, RUSSIA 26 September 1942

ソ連第62軍の一部(約1個中隊))が立てこもる街区をドイツ第94歩兵師団の一部(約1個中隊)が攻撃する。ソ連軍は半分が新兵。ドイツ軍は約1個小隊が戦闘工兵で煙幕展開値が4となる。

Scenario S3: SIMPLE EQUATION, AACHEN, GERMANY 12 October 1944

ドイツ第246国民擲弾兵師団第404連隊の一部(約1個中隊)が守る要塞化した市街地をアメリカ第26歩兵連隊第3大隊の一部(約1個中隊半)が攻撃する。ドイツ軍は半分近くが新兵で残りも二線級分隊。指揮官の質も低い。




1. BEYOND VALOR,1985

ドイツ軍とソ連軍のモジュール

The Game of Eastern Front Tactical War Fare 1941-1945

4 Mapboard (20,21,22,23)
966 5/8"カウンター
1430 1/2"カウンター
10 シナリオ
4 六面体サイコロ

2. PARATROOPER, 1986

入門モジュール

NORMANDY AREBORNE INVASION June 6-8, 1944

1 Mapboard (24)
380 1/2"カウンター
88 5/8"カウンター
8 シナリオ
第K章

3. YANKS, 1987

アメリカ軍モジュール

4 Mapboard (16,17,18,19)
520 1/2"カウンター
528 5/8"カウンター
8 シナリオ
第E章

4. PARTISAN!, 1987

パルチザンモジュール

2 Mapboard (10, 32)
260 1/2"カウンター
8 シナリオ

5. WEST OF ALAMEIN, 1988

イギリス軍モジュール

5 Mapboard (25,26,27,28,29)
560 1/2"カウンター
704 5/8"カウンター
8 シナリオ
1 マップオーバーレイ
1 エスケープメントオーバーレイ
第F章

6. THE LAST HURRAH, 1988

連合軍系小国モジュール

2 Mapboard (11, 33)
260 1/2"カウンター
8 シナリオ

7. HOLLOW LEGIONS, 1989

イタリア軍モジュール

2 Mapboard (30, 31)
380 1/2"カウンタ
272 5/8"カウンター
8 シナリオ

8. CODE OF BUSHIDO, 1990

日本軍モジュール

4 Mapboard (34,35,6,37)
480 1/2"カウンター
240 5/8"カウンター
8 シナリオ
1 オーバーレイ
第G章(第1節から第10節まで)

9. GUNG HO!, 1991

アメリカ海兵隊と中国国民党軍モジュール

2 Mapboard (38, 39)
680 1/2"カウンター
328 5/8"カウンター
8 シナリオ
1 オーバーレイ
第G章(11節から18節まで)

10. Groix de Guerre, 1992

フランス軍モジュール

2 Mapboard (40, 41)
350 1/2"カウンター
288 5/8"カウンター
8 シナリオ
8 差し替えルールページ
第N章
地形オーバーレイ

11. DOOMED BATTALIONS, 1999 (MMP 第二版)

連合軍系小国車両と火砲のモジュール (ポーランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ユーゴスラビア、ギリシャ)

3 Mapboard (9, 44, 45)
260 1/2" カウンター
352 5/8" カウンター
8 シナリオ
12 差し替えルールページ
第H章
3 地形オーバーレイシート


Solitaire ASL

WWII Tactical Warfare Solitaire Module for the ASL Game System
BEYONS VALOR and YANKS is requierd.

260 1/2" カウンター
14 ソロミッション
第S章


HISTRICAL STUDY

OPERATION: WATCHTOWER, 2001

Guadalcanal Campaign August 1942 - February 1943
1 フルマップ
260 1/2" カウンター
16 シナリオ
第Z章

OPERATION: VERITABLE, 2002

1 フルマップ
260 1/2" カウンター
88 5/8" カウンター
16 シナリオ
第Z章
ヒストリカルスタディブック


ADVANCED SQUAD LEADER STARTER KIT #1, 2004

2 Mapboard
280 1/2" カウンター
1 ルールブック
6 シナリオ
2 サイコロ


DELUXE ASL

STREETS of FIRE DELUXE ASL MODULE 1, 1985

対向する1辺の距離が2.2inの巨大ヘクスのマップボード4枚(a,b,c,d)、シナリオ10個(シート5枚)、36枚のAFVプレイ補助カードで構成される。シナリオは1941年から1945年の市街戦を扱う。

Scenario 1: GURYEV's HEADQUARTERS, STALINGRAD, October 27, 1942

ソ連第39親衛歩兵師団の一部(約1個中隊,SMG小隊+2個小銃小隊)+増援 第62軍司令部中隊(2個小隊,2個SMG小隊)対ドイツ第79歩兵師団の一部(約2個中隊)の市街戦。ソ連軍はHMG(Cal50), MMG, 2×LMGと9-1, 7-0指揮官がおり、ドイツ軍はHMG, 2×MMG, 2×LMGと9-1,2×8-1,8-0,7-0がいる。

ソ連軍は全てがエリート分隊で、ドイツ軍は全てが一線級分隊である。

Scenario 2: BERsERK!, RED BARRICADE, STALINGRAD, 25 October 1942

ソ連第124ライフル旅団の一部(約2個中隊,2個SMG小隊+4個小銃小隊)対ドイツ第64オートバイ歩兵大隊の生き残り(2個小隊)+第103歩兵連隊の一部(約4個小隊)の市街戦。ソ連軍にはMMG,2×LMGと9-1,8-1,7-0指揮官がおり、ドイツ軍には2×LMG,1×DCと8-0,7-0指揮官+MHG,2×MMG,LMGと9-1,2×8-1指揮官がいる。

ソ連軍はほぼ全てがエリート分隊(2個分隊が一線級分隊)で、ドイツ軍は全てが一線級分隊である。

Scenario 3: STORMING THE FACTORY, DAGOGA SQUARE, ROSTOV, 28 July 1942

ソ連第1233内務人民委員中隊の一部(22個分隊)+76mm歩兵砲対SSノルトランド連隊の一部(20個分隊)+4号戦車F2型4両の市街戦。ソ連軍にはHMG,MMG,2×LMG,2×ATRと9-1,8-1,8-0,7-0指揮官がおり、ドイツ軍にはHMG,2×MMG,4×LMG,3×DCと9-2,9-1,2×8-1,2×8-0,7-0指揮官がいる。

ソ連軍は10個SMG分隊,2個エリート小銃分隊,10個一線級分隊で構成されており、ドイツ軍は20個分隊全てがSSである。

HEDGEROW HELLASL MODULE 2, 1987

対向する1辺の距離が2.2inの巨大ヘクスのマップボード4枚(e, f, g, h)、シナリオ8個(シート4枚)、117枚のAFVプレイ補助カードで構成される。シナリオは1944年のノルマンディーの戦闘を扱う。


Historical Module

RED BARRICADES

Pegasus Bridge

Kampfgruppe Peiper I

Kampfgruppe Peiper II