2004年3月18日、“ぞうさんを見に行くぞっ!!”と言うことで、
富士サファリパークへ行くことになりました。
1泊2日の家族旅行・・・♪
片道5時間以上のハードなスケジュール(^^ゞ
車に乗っている時間が長いことと、天気だけが心配でした。初日は、“御殿場プレミアム・アウトレット”でショッピング!
しかし、着いた頃にはすっかり疲れた2人は不機嫌モード(^^ゞ
1番疲れているのはパパなのに・・・わがまま放題(^^ゞ
自分たちの服も、子どもたちの服もたくさん買う予定だったのに、
結局買ったのは、ふたりのおもちゃと、蘭月のスカートだけ(^^ゞ
![]()
今回の旅の宿は・・・河口湖近くのホテル“湖南荘”
“お部屋から富士山が見える!!”
・・・はずだったのに、天気はどんより・・・。
もちろん富士山どころか、青空も見えない(^^ゞホテルに着いたふたりはパワー全開!!
部屋の隅々まで動き回って遊んでいる♪
![]()
![]()
食事の前に・・・温泉!!
展望貸切風呂!!
もちろん予約しておきました。
50分3000円・・・それだけ払っても入って良かった♪
凌奨も蘭月も大喜びで、大満足!!
パパは、「家のお風呂もこれくらい広いといいなぁ〜」と。
ママは、「水道代がかかって毎日入れない」と(^^ゞ
![]()
ママの浴衣はいろんな柄が選べて・・・
凌奨や蘭月の浴衣までありました。
2人とも、ズルズルと裾をふみながらとても嬉しそう♪食事は美味しかったけれど・・・とても大変だった(^^ゞ
とにかく蘭月の動きがすごくて、目を離せない。
それに、凌奨の機嫌が悪くて全然食べないし、
料理はどんどん冷めてしまうし。。。
鍋の汁はこぼしてしまうし、醤油は浴衣にこぼしてるし、
のんびり味わって食べる・・・って感じじゃなかった(^^ゞ
![]()
翌日19日の朝。。。
目覚めた2人はとっても元気♪
けれど・・・やはり外はどんより。。。
もちろん富士山も見えない(^^ゞ朝食・・・こういう朝の食事ってとても美味しい♪
しかし、とにかく凌奨の機嫌が悪い。
その原因はパパとママには分かっている(^^ゞ
ホテルに着いたときから、部屋の仲居さんが、蘭月を見て「可愛い〜」と。
「なんて可愛いの。」「か〜づ〜ちゃん」と、言い続けていて、
凌奨を無視している訳ではないけれど、凌奨にしてみれば同じこと。
蘭月だけが注目されていることに、傷付いている様子。
確かに蘭月は可愛い・・・(^^ゞ
でも凌奨だって、すごく可愛い・・・。
ホテルにいる間、全然食欲のなかった凌奨でした(^^ゞ
![]()
昨日もだったけど、更にすごいキリ。
車に乗っているときも、前の車が見えなくなるほど。
知らない土地で、標識が見えないなんて・・・本当に怖い。
外の温度計が[−1℃]と(^^ゞ
どうしてこんなに寒いんだっ?
服装はかなり春仕様の私たち。寒いっちゅうねん(^^ゞ
![]()
![]()
富士サファリパーク。今回の旅の目的地!
“寒さの為、展示は控えています”の看板が(^^ゞ
動物とふれあって・・・凌奨が大喜びするはずだったのに・・・。
動物が寄って来て・・・蘭月がキャッキャッ言うはずだったのに・・・。
あまりの寒さに、2人とも大泣き(^^ゞ車の中から、ぞうもライオンもしまうまも見たけれど、
凌奨が関心を示したのは、キリンだけ(^^ゞ
あとはずっと“かっぱえびせん”をポリポリ。。。天気にも恵まれず、富士山も見られず、サファリパークも楽しめず、
ちょっと残念なことが多かった今回の旅♪
でも、みんなでお風呂に入り、美味しいものを食べて、
・・・ママはとても楽しかったです♪
家族みんなでお出掛け。
とってもシアワセな時間です。
今度はもっともっと子どもたちが喜んでくれる旅を計画しようっ!!
![]()