2005年11月3日(水)
甲府駅〜鶯宿峠〜ドンベイ峠〜甲府駅  68km 晴れのち曇り 



 今日は文化の日、秋もたけなわなので紅葉でも見られたらいいなと思い、山梨県にある通称ドンベイ峠(日向坂峠) に向かいました。 
 自宅に近いJR船橋駅からあずさ3号で甲府まで向かうことにしました。新宿の前なのでまだ自由席に空きがあるだ ろうと高を括くっていたのですが見事に裏切られました。すでに千葉駅からの中高年登山客で、指定席はもちろん自 由席も空きはなし。 仕方がないので床に座り込んでうつらうつらしながら甲府駅(275m)に到着。 駅前で自転車を 組み立て輪行袋や着替えは駅のロッカーに預け、武田信玄公に見送られていざ出発。 






   

  甲府駅を南下し県道113号を経て県道308号に。 なるべく車の通りの少なそうな道を進み、民家の裏通りで猫が 寝転んでいる横をそっと通り抜けたり、果樹園の中を通ったりの寄り道モードです。







  
 民家の庭先や畑などあちらこちらで大きな柿が。 普段あまり見 ることがない大粒ですが干し柿用? 裏道から県道に出ると大窪 付近まで立派な道が続きました。
 





かなり荒れた路面です。  大窪鶯宿林道線の入り口
 
 大窪を過ぎると突如車道が狭くなりました。 この先の鶯宿峠 (おおしゅくとうげ) に向かうには、左側に見えるダー トの道か、右側の貉山(むじなやま 981m)を巻くようにして進む2つのルートがありました。
 予定では鶯宿峠に真っ直ぐ向かうルートでしたが、ダートにがかなり荒れて700C×25の舗装用タイヤではとても無 理なので、とりあえず見えている範囲は舗装されている貉山方向に予定変更。


  

大窪鶯宿林道線の登りの様子。


 突如、道の脇に真っ赤で奇っ怪な植物が! 近 づいてみるとかなり無気味な感じ。後で調べてみ ると、マムシ草という毒草の実でこの時期に赤く変 化した実をよく見かけるものだそうです。 その後、 春先でもこの植物をよく見かける、というより気づく ようになりました。


房総で見つけた、まだ青いマムシ草




  

  高度が上がると紅葉が広がってきました。 山林の多くが杉などの針葉樹に植え替えられているので、この日もあまり 期待はしていなかったのですが、予想をはるかに越えて山々が色づき見事な眺めにビックリでした!



稜線にはさらに見事な紅葉が広がっていました。 サイ クリングだとこういう風景が少しずつ変わるのを楽しめる ところが良いところです。車だとよそ見するわけ行かない し、あっという間に通り過ぎてしまいますので。



  
 
 鶯宿峠(?)に到着。 結局、貉山の頂上付近を通過すると舗装が切れたものの、かなりの部分がきれいに舗装され ていました。紅葉を眺めながら一息入れて、興味のあった“なんじゃもんじゃの木”まで行くため、先程パスした大窪 鶯宿林道線を逆方向から下りました。 峠の位置を後で調べてみると、どうも鶯宿峠はなんじゃもんじゃの木の所の ようです。新しい道が出来て、峠の様子が変わってるんですね。



  

 これがナンジャモンジャの木。 名前から枝が曲がりくねった珍しい木みたいのを勝手に想像していましたが、極め てまともな木でした。 看板の説明によるとヒノキに似ているけれど、ヒノキじゃないというのが名前の由来になってい るそうです。高さは17mあり、県の天然記念物の指定を受けています。
 峠から下ると唐突な感じで県道36号線に出ました。ここからどんべい峠への登りが始まりました。



    

 芦川村付近の様子。ドンベイ峠に向かってほぼ直登の道が続きますが、天気も峠近くまでは青空も見えて紅葉 が目に楽しいコースでした。
 道の脇に、野菜が植えられた畑が目につきました。 このぐらいの規模だと多分手作業だと思うのですが、とて も丁寧な畑でどんな方が作っているのかと気になりました。



  

登りっぱなしで勾配も結構きつくなってきたので、デジカメでの紅葉狩りを口実にあちこちで休憩。



  

 もう少しで峠というところで舗装がコンクリートに変わってしまったのですが、しかも表面が皸裂だらけ。これが 走りにくいのなんの。ペースは一気に落ちました。



  ピークは峠の表示のところからもう少し先にある

 ドンベイ峠(1,450m)に到着。 ここから御坂山塊最高峰の黒岳頂上(1793m)までは90分で登れるそうです。 峠 を少し過ぎたところにピーク部分がありました (右の写真)。



  

 ピークを越えて下りはじめたところで急に展望が開け、見事な紅葉が目に飛び込んできました。 本日一番の 眺めでした。 しかもこんな素晴らしい紅葉を独り占めにして楽しむとは何とも贅沢な一時でした。


 このあとは、晩秋の中を落ちるように下り、最後は国道137号に合流して甲府駅に。 中央本線に乗り家路に 着きました。 
 甲府駅からも比較的短いアプローチで走れた今日のコースは、紅葉もすばらしく、また休日でも車、バイクの通 行量が少なく、サイクリングにはとても良いコースでした。



自転車ででかけたところ一覧へ