僕の使ってるツールとか、ソフトについての紹介です。

 ここが良い!とか、悪い!とか、だらだら書きます。


☆ホームページ作成

・Adobe PageMill

 コダックのデジカメを買ったら、バンドルされていた。世の中にはエディタでHTMLを書いている人もいるというのに・・・。

 結構イメージ通りに編集できるかなぁ〜と思って使っていますが、ブラウザで確認したときには結構違いがありますね。

 感想としては・・・(僕のような)ホームページ作成の初心者には結構いいかな。

 僕が使っているのは3.0で、JAVA対応になったんだけど、結局JAVA使ってないから2.0でも同じだな。


☆3D−CG作成

・Caligari TrueSpace3.1&TrueSpace4.1

 割とCGツールを紹介した本を見て回っているのですが、いまいち人気がないツールです。プロが使ってると言う話もあまり聞かないしなぁ。やっぱ、MACユーザーが使ってないからか?

 この系列は「SE」から使っているけど、個人的には使いやすいと思います。

 一般的な3面図で編集することもできるが、基本はパース・ビューだけでモデリング、レンダリング、アニメーションまで出来てしまう。

 3.0から物理シミュレータやメタボールが追加されたが、物理シミュレータはデモを見ているだけでも感動物です!風を起こして物が倒れていく様子とか、ボーリングのゴロゴロゴロ・・・・カッコーン!とか。そんな物も簡単に作れるところがすごい!

 これ使いだしてから変な癖が付いたのか、このソフトが使いやすいからなのか知らないけど、他の3面図でモデリングするソフトが、すごく使いにくくなったような気がする。

 反応速度もそこそこ速いし、レンダリングスピードも他には引けをとらないと思います!

 そして現在、アップグレードサービスで「TrueSpace4」を手に入れた!このバージョンからレンダリングエンジンを変更!メタ・ナーブス!ボーン!ラジオシティ!ボリューメトリックシェーディング!と、大幅機能強化!

 ン十万円するような、バカ高いソフトと同じ性能を持ってしまった!

 Direct-3Dが標準環境のようだけど、僕はワイヤフレームでの編集の方が好きです。

・MetaCreations KPT Bryce3D

 つい最近まで「Bryce2」を使っていたが、「Bryce3D」を最近手に入れた。

 このシリーズのソフトがリリースされたときには、猫も杓子も「Bryce」になってしまったほど、完成度は高い。でも、これで作った絵はわりと癖があるので、すぐ「Bryce使ったな」とばれてしまうのが欠点といえば欠点。

 そう。「接近しすぎの惑星」とか、「水辺の風景」みたいなのとか。

 他のソフトからの3Dモデルのインポートとか、テクスチャの考え方に少々取っつきにくい所があるけど、適当に作っても、そこそこの絵が簡単に出来てしまうので重宝しています。

 時には考えもしなかった面白い風景が偶然描けたりもします。

 「Bryce2」の時には、「マテリアル・コンポーザ」の画面で「一般保護違反」が頻発したが、今度はどうだろうか?

 「Bryce3D」ではアニメーションが出来るようになったが、僕にとっては、設定に自由度が増えたことが一番うれしかった事かな。

 もう少しレンダリング速度を早くして欲しいかな。あと、モデルリングやインポートの自由度がもう少し欲しい。

・AiSoft VISTA−Pro2

 これも「Bryce」みたいな景観作成ソフトですが、基本的なコンセプトが違うと思われる。

 しかし、能力の限界が「Bryce」に比べて低いので、他のソフトとの併用でそこそこ使えるようになるかな。

 前バージョンの「VISTA−Pro」ではレイ・トレーシングをサポートしてなかったが、「2」では水関係でサポートしたようだ。完成画面に派手さは少ないが、遠くの景色を描かせる場合ではこちらの方が個人的には好きです。

 レイ・トレが無い分、レンダリング速度はかなり速い。

・MetaCreations Poser2.0J&Poser3.0

 珍しく、「人体模型だけ」のソフトです。デザインで使用する人形のパソコン版と言ったところでしょうか。

 普通はこのソフトでポーズを決めて他のソフトで再編集したり、この映像をテンプレートとして使うらしいですが、僕の場合、ポーズを決めたらそのまま他のソフトにインポートして使っていたりする。

 この辺に僕のいい加減さが出ていたりして。(^_^;

 ゼロから人体を描いたりすると辛かったので、使っていて便利です。

 しかし、「カジュアル服」や「ビジネススーツ」は何に使おうか?どこかにテクスチャー集とか無いのかなぁ。

 3.0になってから、会社がBryceの所に吸収・合併されたせいか、操作性がBryceっぽくなった。これはこれでいいのだけど、大幅変更はちょっとね・・・前の操作で慣れていたのに。

 3.0から顔の表情や、指の関節まで動かせるようになった!ポーズにも不自然さが少なくなった。しかし、設定項目は増えた!

 人間以外のモデルに、ネコや恐竜、イルカなどが追加されたので、これはいろいろ使えるな。


☆2D−CG作成

・Adobe FhotoShop4.01J

 色々なところで、「これが無くっちゃ始まらない」とか良く聞きます。確かにその通りだと思います。

 初めのうちは、各種フィルタで遊んでいた程度だったのですが、今はレイヤーを使いまくって編集する所までやっと来ました。

 フォトレタッチ、お絵かき、CGの編集・修正など、2次元CG関係は何でもこなせる能力があると思います。これでペイントブラシ程度の機能しか使っていない人がいたら、それは不幸だぞ!

 欠点といえば、メモリをバカに食うこととか、K6のMMX機能が使えないとか、人によっては頻繁に落ちるとか、そんな些細なことだけです。

 5.0が出てるけど、新機能(複数回のUNDOやマスキングの強化など)を使う予定は無いので、4.01でしばらく行くと思う。必要に迫られない内は、バージョンアップしないだろう。


☆その他アプリケーション

・Symantec Norton Utilities4.0

 このソフトは賛否両論あとを絶たないですが、僕は肯定派です。

 前バージョンの3.0からは大きな更新は無いようですね。

 Windows標準よりも、格段に質の高い各種ユーティリティが、「ある日突然のシステムクラッシュ!」を未然に防いでくれます。

 ハードディスクの悪いところを見つけ次第、速攻で治してくれたり、レジストリの不正なエントリを補正してくれたり、アプリの起動を高速化してくれたり、これを使ってるだけでかなり安心できます。

 今回のVer.4から、破壊されたレジストリの復旧もしてくれるらしい。


タイトルに戻る