○○事務所

本文へジャンプ

 

 

KPI.KGIを取り入れた成果・能力主義人事制度・職務給・年俸制等コンサルティング

職務給、成果給・職能給等の賃金表作成

KPI.KGIを取り入れた人事考課表作成

社員の意見・意識調査サービス

多面的人事評価システムの導入

 

退職金(401K)コンサルティング

セクハラ対応コンサルティング

職場のメンタルヘルス対策

残業手当・割増賃金不払に関する問題と対策

労使トラブルの解決!!

IPO支援

管理職教育・研修実施します

 

労務監査実施します

 

採用コンサルティング

継続雇用制度、定年再雇用者賃金設計コンサル

厚生労働省職業安定局による助成金・給付金のご案内

 

 

事務所


職員

労務サポートセンター・串田労務管理事務所、東海賃金人事システム研究所()ビジネスクリエイト

事務所所在地

421-8034 静岡県静岡市駿河区高松1-3-11-10C
TEL
 
054-236-5250
FAX
 054-236-5251

代表者プロフィール

次ページ

所属

静岡県社会保険労務士会

 中小企業が抱える問題の中でも非常に大きな問題の一つは人事に関するものです。

 最近では、世の中の流れは脱年功序列があたりまえになりつつあり、この面での改革は企業競争を生き残る為において必須の条件となっています。

 そこで、当事務所では「やる気にさせる人事・給与体系づくり」「納得のいく人事・給与体系づくり」をスローガンにその会社にあった内容で戦略人事システムの構築のサービスを行っており、多くの企業からの相談を受けています。

 当事務所は県内企業を中心に数多くのコンサル実績があります。

 当事務所の人事制度構築の特徴は、貴社に合った人事システムの導入を支援することにあります。

 世間では人事システムを導入する際に他社のモデルをそのまま持ってくることが多く行われていますが、会社に合ったもの、身の丈に合った制度でないと長続きしません。

 当事務所は企業の実情に合った、また当事務所ではコンサルの手が離れても人事システムの運用を効率的に行うことができるように、貴社に合わせた人事システムソフト(賃金表作成、昇給管理、人事考課表作成、人事考課集計システム)をコンサル自身が低コストで作成し(外注・システム部門で作成しません)ご提供できます。

 また、最近はインタ−ネット等による情報入手が容易になったことや、労働者の権利意識の高まりによって、解雇問題・セクハラパワハラ・残業手当・割増賃金不払い問題などの労働トラブルが増加してきており、労働関係の法改正もしょっちゅうであり、企業の的確な対応が必要となっております。

 当事務所では長年の実務経験により、的確なアドバイスを行い、解決策、予防策を提示します。
あなたの会社の非常勤の人事労務担当者としてぜひ、ご活用ください。

業務内容

企業年金・退職金コンサルタント
退職金規定の改革・現状の制度分析、対策・新制度の立案

人事コンサルタント
トータル人事システム(資格等級・目標管理・賃金・人事考課の各制度)企画・立案・導入指導

労務管理コンサル
労働時間、雇用契約、労使問題他、労務改善のコンサル、労基署調査対応

就業規則コンサル
就業規則、賃金規定、退職金規程などの整備

役所調査対応

人事労務、労働問題等のセミナ−

当事務所(社労士)へ委託していただくメリットは次の通りです。

行政機関に直接相談できない諸問題の解決、調査等に対する関係行政機関への対応

人事・労務管理上の最新情報入手( 法改正情報 助成金情報 )

当事務所独自開発の成果・能力主義人事コンサル・ソフトにより短期間、低コストで成果・能力主義人事システムが導入できます。

 

 

 

個人情報・特定個人情報保護方針