TOP  BBS   リンク  散財INDEX

   

雑記
 


〜2005.09.30〜

 右手の状態も大分マシになったところで、満を持してアキハバラ。

 と、その前にデパ地下で散財:フランス産セップ。イタリア語でポルチーニ。日本語で言えばヤマドリタケ。
 高級食材と聞いたものが生でゴロゴロ売っていたのでつい。

 なんか久しぶりのアキバなせいか、はたまた小金をもっていたせいか、ついついリミッターが外れてお買い物:『思春期』、『ポケロリ』、『ツンデレ大全』、XP-120、XINRUILIAN RDL1238S 12cm 2000rpm ファン、Seagate ST3250823AS、他コネクタ類、PC 雑誌、ギャルゲ雑誌等。

 左手の荷物が少々重いのですが、不幸にも秋葉原からでは小銭が少々足りないので仕方無く東京駅まで歩いてそこから電車で帰宅。いや、札はあるけど右手で鞄の奥から引っ張り出すのが面倒だったのでつい。

 さて、帰宅してからセップを出してみたら、中には小蟲がぎっしりと巣食っていて卒倒しそうに。購入時におばちゃんから言われて覚悟はしていたけれど、やっぱり目の当たりにするとちょっと引く。つか、100g1000\程のうちのいくらかはこの小蟲様の重さも入っていらっしゃると。
 仕方が無いので食塩水を張ったボウルに裂いたセップをぼちょぼちょと突っ込んで暫く放置し、水攻めに。

 疲れたせいか不覚にも寝込んでしまって、深夜に慌てて確認したボウルの中にはプカプカ浮かんだセップの他に、底にたまった小蟲の溺死体と程よくエキスの染み出した褐色の食塩水が。
 仕方が無く、キッチンペーパーを使って不純物を漉し取った後、褐色のエキスのみを煮詰めてみたり。



〜2005.09.29〜

 『思春期』どころではなく痛む手首を抱えて早々に帰宅。
 それでもデパ地下での惣菜漁りはきっちりと。



〜2005.09.28〜

 仕事中に右手首を痛めてしまって日常生活に重大な支障が。



〜2005.09.27〜

 日替わりランチのおかずが自分の好みとドンピシャだったりすると結構うれしいもので、こんな些細なことでも幸せを感じられる精神構造は我ながら実におめでたい。

 『ミルモでポン!』が大団円。珍しくリアルタイムで見ていたTV アニメだったんですが、来週以降何を楽しみにすれば。

 まずはめでたしめでたしといった無難な終わり方ではありましたが、最後のイベントの発生と解決が駆け足だったので今ひとつ盛り上がり損ねたような。
 出来ればもうちょっと長い尺で見たかった。

 あと、最後のシリーズに限っていえば、憧れの結木クンの迷走っぷりというかヘタレっぷりばかりが目に付いていましたが、結木クン視点で見れば“ドジっ子”、“ツンデレ”、そして“幼馴染”と、揃いも揃ったヒロインが皆が皆自分に好意を寄せてくれているわけだから、まさにギャルゲー的より取り見取り状態だったわけで、そう思えばフラつくのも無理もないかなぁ等と。

 裏を返せば、いかに今の恋愛ゲームの構造が少女マンガっぽいということにも繋がるような。



〜2005.09.26〜

 定期通院。とりあえず前回のH.pylori の呼気試験は陰性だった模様。
 いよいよ治療法が手詰まりになってまいりましたが、個人的には困っていないので放置したいのですが、医者としてはいろいろ不安があるので、とりあえず長期服用している薬の副作用対策としてもう一種処方箋を増やしたとかで。とはいってもビタミン剤みたいなものだそうですが。

 帰りにいろいろ食い物を仕込んだり、『天獄』の二巻を買い求めたりした後に、うっとしくなってきた髪を切ろうとちょいと行きつけの散髪屋まで。
 店主は俺が来るまで汗だくになって床磨きをしていたそうで、つまり今日はあんまり客が入っていないということで。
 店主お得意の職業野球の話題が出なかったのは、昨シーズンよりマシだったとはいえ、やっぱりいまいちだった御贔屓チームの今シーズンの成績のせいなのかも。

 その後はまたまたスーパーに寄ったり、熱帯魚店で餌とかこの前包んでもらい損ねた水質調整剤とか回収した後帰宅。



〜2005.09.25〜

 再びサイコロ転がし。この時期台風の接近中にプレイするのも恒例のような。
 SF モノなのに、一番盛り上がったのがアダルトショップの買い物描写というのは毎度のこととはいえどうしたもんかと。
 あと、キレキャラはやっていて疲れます。



〜2005.09.24〜

 中座して旧知の友人らと『プラモデル・ラジコンショー』へ。
 TOMY ご乱心のバスガイドさんフィギュアの第三弾は見事に品切れ。くそぅ、オクか?
 ショー自体はいつものように微妙に盛り上がらず。まぁ、業界自体傾きつつあるわけですから仕方がないとはいえ。それでもラジコン関係は踊る二足歩行ロボ等、微妙にハイテク化が進んでいるような気がしないでもないのは、自分が門外漢だからですか。

 さて、友人からの頼まれ物を探したりあるいは買ったりしつつ、思ったよりも早く見終えてしまったので、並行して開催されているモデラーズフリマをちょいと覗きに。
 午後も遅くに行ったせいか、これがまたしょんぼりな内容でして。それでもお土産にと安かった北斗の拳のキャラクタープライズモノを買ってみたら、頭部はリアルなのに胴体は四角四面のキューブ。いやまぁ、各関節は可動でポージング可能で遊べますが・・・。
 ぐったりしつつ台風17号“サオラー”が接近する荒天の中、再び某センセイ宅へ。



〜2005.09.23〜

 御令嬢爆誕の喜びに沸く某妻帯者氏を交えて、某センセイ宅にてサイコロころがし。



〜2005.09.22〜

 出張の疲れが残っているのに歩き倒してアキハバラ。途中で寄り道をして輸入キノコなど物色しながら。
 アキバのエロゲショップ、特にメッセは目玉ソフトの発売日とあって、予約受け取りレジカウンターに行列整理用の仕切りがしてあってちょいと驚きましたが。
 夕方のせいか仕掛けの割りに販売員が少なくて、お客がさして多いわけでもないのにその行列用仕切りが有効活用されていたのは皮肉というか。

 それにしても、今日はどうも未成年っぽいのやそうでないのもバカスカ大量複数買いしているのが散見されました。やっぱり特典目当てなんでしょうが、案の定中古ショップには本日の目玉ソフトが結構並んでおりまして、なんか値崩れするんじゃないかと要らぬ心配してみたり。

 あと、気のせいかいつものアキバ系の客層とは微妙に違う雰囲気のアベック等も見られましたが、これは某ドラマの影響なのかそれとも単に最近出来た大型量販家電店のせいなのか。

 本日の散財:アンズタケ100g、乾燥ポルチーニ、エロゲ雑誌、『夜明け前より瑠璃色な』、『鎖 〜クサリ〜』。予約特典がパッケージ本体より多くて重いのもなんだかなぁ、な気分。

 帰宅してからその某ドラマの最終回を見てみるも、一番見たかったGONZO 謹製のOP アニメが流れなくってがっかり。腹癒せに甲州路土産の赤ワインを半額セールのウインナーをつまみにちびちび飲って、あっという間に意識が混濁、疲れもあってそのまま爆沈。



〜2005.09.21〜

 どうにか仕事を終えて帰京。相方の運転が自分以上にままならないので結局帰りも自分が運転。
 めっさ疲れたので帰宅してから急遽マッサージへ。
 疲れのあまり思わず
 「緊張し続けて運転したので、肩も腰もガビガビに凝っているんですよ」
 とか口走ったり。

 いや、ガチガチだろうって、そこは。



〜2005.09.20〜

 しかしアレですな。甲州の果物屋はこの時期ぶどうばっかり売ってますな。あと、酒屋はぶどう酒ばかり。
 というわけで、家族で食べる安物のぶどうと安ワインをお土産に見繕ったり。



〜2005.09.19〜

 休日だというのに早朝出勤、しかも出張でございます。
 朝一番の新幹線で出発して、午前中に一仕事終えた後に帰京して今度はぽんこつ社用車で甲州路へ。普段自動車運転なんかしないのに、ましてや高速道路をひた走りですよ。
 自分も遅いのにさらに遅いトラックと上り坂で抜きつ抜かれつしたり、あるいは途中のPA で遅めの昼飯+デザートを食ったらちょっとした出費になったりして、どうにか目的地付近に辿り着いたのはいいものの、肝心の市内で道に迷ったり。

 一応東京をちょっと離れたところまで来たつもりなのですが、夕方食事がてら駅前まで行ってみたら、例によって中央線が人身事故で遅れていたのは相変わらずというか、結局いつもの中央線なんだなぁなどと思ったり。

 さて、宿は素泊まりで爆安ながらBB 環境完備。こんな時でも生活習慣は変えたくないので、ちょっと試行錯誤しながらも自前のPC を繋げて、しっかりWEB 巡回をしましたが、さすがに疲れもあって早めに爆沈。



〜2005.09.18〜

 いつもの熱帯魚店に売約をかけてあったC.imitator の身請けを。
 なんか昨日一番美麗な個体に買い手が付きそうだったらしいのですが、三体纏め買いの売約効果もあって売られることもなく。
 多少おまけしてもらったとはいえ、おかげで結構な散財に。



〜2005.09.17〜

 週明けの出張に備えて英気を養うべくぐったりと。
 つまり、いつもどおりの何もない休日の過ごし方。



〜2005.09.16〜

 気温は高めとはいえ、だんだんと空気が乾いてきて秋の気配がするような。
 さて、本日は特に個人的に欲しいものもなく、そもそも多忙なのでアキハバラはパス。



〜2005.09.15〜

 死蔵してあったデパートの商品券が仏壇の引き出しの中から出てきたので、ちょいと使ってみようかと。

 なんとなーく抹香臭さが残る商品券、しかも表記された東京都のマークが銀杏の葉っぱ型ではなく、亀の甲みたいな六角形という古さですがちゃんと使えました。

 とりあえずエビチリとか買ってみましたが、それなりに美味で満足。

 しかし、『TV チャンピオン』アキバ王選手権を見てしまって思わず口の中のエビチリを吹きそうに。
 痛くて直視できませんでした。いやはや。



〜2005.09.14〜

 そして腹筋が断裂したかのように痛くなってしまい悶絶。



〜2005.09.13〜

 “姿勢を正すには腹筋の強化が効果的”というのを小耳に挟んで早速腹筋運動をば。



〜2005.09.12〜

 帰りがけにいつもの熱帯魚店にて雑誌だのエサだのCharacidium.sp だの。
 Characidium.sp ことダーター・テトラは同一パッキング内に複数パターンがいるらしく、すばしこいものをいちいち選択するのが面倒なのか、店主は選択権を全面的に客たる俺に委託。
 つまりは好きなのを勝手に選んで袋につめてくれ、と。

 懇意でかつ安価なものでなければ出来ない芸当ですな。

 あとはCorydoras imitator が美麗な1個体を含めて都合3匹、手ごろな値段で入荷していましたが、調子は悪くなさげとはいえ、昨日今日入ったばかり故に落ち着くまで様子見ということでとりあえず売約。
 まさか綺麗なヤツだけとはいえず、それに同一種類は可能な限り複数飼育が信条なのでまとめて3匹を。
 まともに買ったらそれなりの出費だよなぁとか思いつつ。

 さて、ダーター・テトラは個人的に適当に目星をつけて複数パターンを選別したつもりだったのですが、自宅水槽に導入して落ち着いた頃に見てみれば、体型に個体差は見られるものの、模様や行動パターンからしてどうやら皆同じ種類じゃないかという結論に達しましてどうにもこうにも。



〜2005.09.11〜

 そして本日もビバップ気分のサジタリウス風味な世界を堪能。

 帰宅してから、発作的に死蔵してあった無線LAN のアクセスポイントを引っ張り出して設置し、現行ノートで内蔵無線LAN を使って接続設定。
 カードバス+Win2000 では散々苦労した挙句うまくいかなかった物が、あっさり繋がってしまい拍子抜け。



〜2005.09.10〜

 ちょいと寄り道をして、区役所で衆議院選挙の事前投票を済ませてから恒例のサイコロ転がしへ。



〜2005.09.09〜

 欲しいものも頼まれたものも無いので、本日のアキハバラはキャンセル。
 その代わり帰りがけにスーパーで食料をどっさりと。



〜2005.09.07〜

 プチ出張。朝は新幹線使用でまだよかったものの、帰りは湘南新宿ライン北関東から南関東の旅2時間で腰が死にそう。



〜2005.09.06〜

 先の大雨で被害を受けた付近に立ち寄る機会がありました。
 水は腰の高さ90センチ程まで来たみたいで、道端の自販機や自動車は故障するわ床下床上浸水で畳はぐしゃぐしゃだわ善福寺川の水草はそこいらの柵に引っかかっているわ釣堀の魚は逃げるわ池の亀は流されるわ公衆トイレはゴミで詰まるわ、死者こそでなかったけれどまさにプチ・ニューオリンズ状態。
 改めて被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。

 本日の買い物:エアポンプの保守交換部品。前にも買ったけれど紛失しちまったもので。



〜2005.09.05〜

 いつものように俺のエサとか魚のエサとか。



〜2005.09.04〜

 そんなこんなで帰る頃には空模様が微妙な雰囲気に。

 ぽつぽつと小雨がぱらついてきた頃に

 「きっと雨で電車が止まって帰れないよ?」

 などという冗談を受け流して帰宅。確かに途中駅付近ではざんざか土砂降りでしたが自宅付近はそれほどでもなく。

 帰ってから雨雲レーダーを見てみたら、今まで見たことも無いくらいに東京23区が大雨表示で真っ赤っ赤。
 そして各所で電車はストップしてるし。タッチの差で帰宅できたのは僥倖というしか。



〜2005.09.03〜

 某センセイ宅へサイコロ転がしに召還。
 今回は宇宙モノということで『CowBoyBeBop 』のLD を見て世界観のイメージを掴んでみたものの、実際始まるとテーマソングとして『宇宙船サジタリウス』の主題歌をGM が流すものだから、おかげですっかりイメージがスターダストボーイズに。



〜2005.09.02〜

 今日も今日とてアキハバラ。

 テキトウにぶらついて偶然『思春期』のデモ配布に遭遇、すかさずゲット。予定の時間を少し回っていたとはいえ、人の少なさにちょっと驚いたり。同時に配布していたのが『夢見ヶ丘』はいいとしても、他はおよそ方向性の違う『下半身の壁』とか『クライミライ3』だったというのもあるのかもしれませんが。
 それにしても一体どういう組み合わせなのかと。

 そして買った物:雑誌とかトイとか予約とか。あと『あいし〜きゅ〜』。
 なんかメッセでは夕方見たら影も形も無かったけれど、最安値と思われる古川にてポスター付で。
 後はいつもの時間にいつもの場所で合流した某買い過ぎの人と一緒に同人誌ショップでの散財ぶりを見せ付けられたり、とらのポイントカードが大台にリーチであると言われたりしつつ、こちらは商業マンガなぞ。
 

 『涼宮ハルヒの陰謀』読了。タイトルの陰謀はまぁ置いといて、実は未来人とタイムトラベル/パラドックスネタという、この作者御馴染みのいつもの長編パターンでした。

 近い未来から身近な人物が自分自身の指示で過去たる現在にやってくるわけだから、今この現在は無事に確定した未来に継続して繋がっているハズなのである意味では結末は分かっているようなものなのですが、だからこその“つまらなさ”を某キャラは斬って捨てております。それでも実は未来は不確定だそうですが。
 冒頭、シリーズものの続きとして、前回の後始末はきっちり片付けていますがこれも予定調和のうちでして、ここでも確定した未来ゆえの安心感みたいなものが。

 どんでん返しこそありませんが、各所に色々伏線を張り巡らせてありまして、どうやらこのシリーズはもうちょいとこんな感じで続きそうな。

 継続して読んでいる人がこのシリーズを気に入っているのなら。  



〜2005.09.01〜

 深夜勤務で帰宅したのが終電間際の午前様でございます。

 で、その未明の某駅のホームで見かけた、“南葛”とかかれたライトブルーにホワイトストライプのTシャツ姿の兄ちゃんに思わず視線がくぎ付けに。
 ・・・何故に今ごろキャプつば?

 そんなこんなで帰宅して、夜食を食おうかと思って冷蔵庫を漁ると小鉢に入ったヒジキを発見。どういうわけだか定番の油揚げだの練り物だのあるいはにんじん等の具材が無いプレーンな状態で。
 たまにはシンプルなのも悪くなかろう、どうせ油揚げを買い忘れたに違いない等と、空きっ腹なのでろくに考えずにまあいいやとばかりに口に放り込んだら、これが戻しただけで味のついていない生ヒジキ。

 ご丁寧に小鉢に入っていたおかげでばっちり誤食してしまいましたよ。
 てか、これって冷蔵庫のコーラのビンにそばつゆを入れておくのと同レベルのテロ行為では?
 

 夏枯れ。

 ★ 9/2 あいし〜きゅ〜 ボクっ娘なんて呼ばないでっ   【Lime Light

 神ブルマゲーの予感。


 ★ 9/22 鎖 〜クサリ〜   【リーフ

 このご時世にこのブランドがこんなタイトルでッ!?。


 ★ 9/22 月面基地前プレミアムBOX vol.1 「ロケットの夏」   【月面基地前

 オフィシャル通販の豪華特典が猛烈に気になるんですが。
 いくらロケットものだからといって、エロゲのムックに星野之宣大先生に寄稿して頂くたぁ・・・。
 いや、他のゲストもかなり強烈ですが。


 ★ 9/22 9/29に延期 思春期   【RUNE

 超展開なしの普通の“初恋”を期待したいけれど、御大の絵柄の変貌ぶりが・・・。

 ★ 9/22 夜明け前より瑠璃色な   【オーガスト

 ツリ目ヒロインがだんだん穏やかになってゆくような気が。
 最初から超設定なのを、果たしてどうやってワールド展開させるのかが見所か。


 ※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、
紫の正義!!』さんです