雑記 |
〜2006.02.28〜 『To Heart2 』Wキャンペーンの応募締め切りが今日だということに気がつき、夜中に埋蔵したX-RATED を必死こいて発掘するのもどうかと。 |
〜2006.02.27〜 休暇。 床屋に行ったり買い物したり。 |
〜2006.02.26〜 久しぶりに某センセ宅へ。 例によっての新選組!っぽいPPG なんですが、高杉晋作から借金してリアルドールを買う近藤勇とか、相変わらず普通の歴史ファンが聞いたら真っ赤になって怒りそうな展開に。 |
〜2006.02.25〜 ちょっと前から花粉は飛んでいるみたいですが、そろそろ目とか鼻とか痒くなってまいりました。 |
〜2006.02.24〜 小腹がすいたので、前々から気になっていた食い物にチャレンジシリーズ第二弾、昭和通り沿いの岩本町駅よりやや本町よりにある麻婆豆腐専門店とやらに。 店内はカウンターがメインでまるでファストフード店のようなつくり。 注文してから出てくるのもまた早い。他に客がいなかったせいか10秒かからず。ホントに飯を盛って麻婆豆腐をよそっただけ。 メニューは看板に偽りなく麻婆豆腐ライスがメインで、カレーライスのルーが麻婆豆腐になった物を想像していただければ。 味は店主曰く“だいぶ辛さを抑えた”というわりにはファストフードとは思えぬ辛さ。それでいて後にはしっかり旨みが残るという。これで並盛り690\がもう少し安ければ頻繁に通ったのに・・・。 腹ごしらえを済ませて久々にまともに買い物アキハバラ。 本日のエロ物件:『おしかけスクランブル』、『ネコっかわいがり! 』、『ボーイミーツガール』、『もしも明日が晴れならば』。 あとは仕事で使うブツとか頼まれ物の検索をした後、雨ということもあって早々に離脱。 |
〜2006.02.23〜 アンチウィルスソフト登録更新。 そして忙しさのあまり日付の変わる前に早々に沈没。 |
〜2006.02.22〜 前々から気になっていた普段の1.5〜2倍相当の金額のランチを奮発。 豚の角煮+煮卵+マグロ漬けというメニューのそのカロリーに悶絶。 美味いことは美味いけれど少々もたれ気味。 |
〜2006.02.21〜 本日は自宅から至近の場所で仕事を終えたので徒歩で直帰ですよ。 |
〜2006.02.20〜 満を持して歯医者へ。 下顎の歯石を除去してとりあえず今回の通院は終了。 半年くらい経ったらメンテナンスと歯石除去のためにまた来ようかと思う。 |
〜2006.02.19〜 ワンフェス。 本日も例によって毎度お馴染みのスケールモデラーさん達の車に便乗させて頂いて、少々遅めながら一般列の最後尾で降ろしていただく。今年も10:00時点で東京テレポート駅付近まで延び切っておりますよ。 それでも本日は自分の欲しいものが大体買えてしまったおかげで、それはそれで極端な金欠に。最後は隠し金山ともいうべき非常時の資金まで投入しているし。 そのあげく、実は高額アイテムがダブり買いだった可能性に気がついて思わず漏尿しそうに。 そんなこんなでエロ写真を撮ったりして一段落した後、現場に来ていた埼玉の某氏と接触、前回腹を壊したらしいパスタ屋で遅めの昼食リベンジ。 双方結構当たったらヤバめな海産物モノにチャレンジしましたが、結局は何も起こらなくて拍子抜け。 食事の席にて『はぴねす!』攻略法をその某氏から伝授していただく。 どうやら攻略順序があるらしく、必死になって妹ルートだのそれがダメなら先輩ルートだのとプレイしていたのが悉く裏目だったということを思い知らされました。 妹ルートをたどったつもりが、いつの間にかツインテールルートになっていた・・・、などという、まるでDIO のスタンド攻撃を食らったポルナレフよろしく愕然としていた自分がお馬鹿のようで。 しかも、そのツインテールもぞんざいに扱ったせいで、どうやらトゥルーエンドではないみたいだし。 あのシナリオでやり直しは苦行。 あと、『To Heart2 XRATED 』のプレイ感も聞いてみました。概ね好感触のようなんですが、未だに自分が手が出せないのはかつてネット上でさんざん張られたグロパロディのおかげです、はい。 そして、なんか東ホールで同人イベントをやっているなあとは思っていましたが、それがよもやコミティアだったなどとは素で思いませんでした。 帰宅してから携帯電話のスライド式デジカメレンズカバーを紛失していることに気がつく。 アッー! |
〜2006.02.18〜 明日に備えて引き篭もり中。 |
〜2006.02.17〜 本日はアキハバラに行こうかとも思ったけれど、結局用が済んでしまったので途中で転進。 帰りに路上で女物の財布を拾得。金は少なめだけれどもポイントカード等でそれなりにぱっつんぱっつんに膨らんでいる模様。 とりあえず帰途の交番に持ってゆく。万が一警官が不在であれば一筆添えて放置するくらいのつもりでしたが、幸か不幸か警官がおりまして、そのまま簡単な書類手続きを。 初めて拾得物の届け出をしたけれど、あれって拾った人間立会いの元、内容物の全てと総金額を確認するのね。 自分が拾われた立場だったらと思うとちょっとばっかりゾッとしますな。特に金曜日のアキバ帰りでエロゲ屋のショップ特典テレカやらレシートやら予約票とかが満載だったら・・・。 で、中に入っていた社員証らしきものから、どうも落とし主はANA のスッチーさんじゃないかということ。 飛行機にでも乗らない限りこんなアキバ系キモヲタオヤジとは一生縁の無いであろう職種ですよ。 あ、海洋堂の食玩があるか。 結局内容の権利の一切の放棄と拾得者の情報を出さないという文言を記して、あとは警察にお任せしてとっとと帰宅。 なんかリアルでフラグを潰した気もしますが、自分の身元を晒すのも下心見え見えな気がして。 あと、個人情報は極力出したくないしね。 ってなわけで帰宅してから『鬼平犯科帳スペシャル』を堪能。つか、コレを見たいがために急いで帰りたかったというのも。 やっぱり高いレベルで安定したドラマ作りは見ていて気持ちがいいものですね。 送り手も受け手が何を期待しているかちゃんと判っているし、2時間枠が全く中だるみなくばっちり堪能できるというのも凄いかと。 ただ、『古畑任三郎』同様、そろそろ役者さんの加齢が気になるような・・・。 あと、主人公効果があるとはいえ、10数人の敵相手に脇差一本で中傷負うくらいで戦い抜くとはどんなスキルレベルなんだよとか、射掛けられた弓矢を畳を返して受けるのはどんなコンバットオプションなのかとか、ついついゲーム的に見てしまう自分がちょっとイヤ。 まー、若い頃は浪人同然で暴れていたのが、後家禄を継いで御先手組弓頭になったんだからこれくらい不可能じゃあないのかなぁなどと納得してみる。 |
〜2006.02.16〜 今度こそはと早めに会社を出て、慌てて歯医者にいってみれば予約した日は今日ではなかったという。 治療が必要なのは歯ではなく・・・。 |
〜2006.02.15〜 春のようなポカポカ陽気の中、暗いうちから出勤ですわ。 |
〜2006.02.14〜 人身事故で通勤電車が大変な混雑に。 最初は余裕で笑いながら乗っていた女子中学生も、途中からどんどん乗ってくる乗客の圧力で、混雑のあまり声も出なくなって泣きながら途中下車する有様。 |
〜2006.02.13〜 デパ地下キノコ狩り。本日はササクレヒトヨタケとヤナギマツタケを。 とりあえずササクレ〜をバター炒めにしましたが、食感や香りはマッシュルームとあまり変わらないような。 ちなみにヒトヨタケ類にあるという、酒と一緒に摂取すると悪酔いするという中毒性は発現せず。 |
〜2006.02.12〜 往復350Km 、勤務時間のうちの半分は車中だった昨日の強行軍のあおりで本日はぐったり。 |
〜2006.02.11〜 車に乗って朝から休日出勤で出張ですわよ。 しかも名物を食ったら入った店ははずれときたもんだ。 |
〜2006.02.10〜 久々出撃アキハバラ。予約とか探しものとかワンフェスカタログ査収とか、月の後半に備えて軽めのメニューで。 |
〜2006.02.09〜 晩のおかずやら夜のオカズやらのことを考えたり下準備をしていたら、予約してあった歯医者に行くのをスッコロリと忘却。 ・・・生まれて初めての屈辱。 |
〜2006.02.08〜 地獄の年度末殺人スケジュールが進行中。 |
〜2006.02.07〜 今シーズン二回目の雪ですが、本日は昼から急激に気温が上がって早めに溶けるんじゃないかとの予報を裏切って夜まで気温が上がることなく薄ら寒いったら。 ベタ雪だったのでそれほど残らなかったのは幸い。 |
〜2006.02.06〜 そして身体の芯まで冷え込むほどの酷寒。 |
〜2006.02.05〜 しかも二日連続で。 |
〜2006.02.04〜 なんかゴロゴロしていたような。 |
〜2006.02.03〜 一応目玉タイトルの発売日のはずですが、『姫巫女 』は猛烈に気になったけれどとりあえずスルーして今日のところはおとなしく帰宅。 |
〜2006.02.02〜 野菜類が高価ですが、それでも頑張って安めの店を探して買い出す自分に陶酔。 そして帰りはキャベツが重い…。 |
〜2006.02.01〜 今月もイベントがあったりで出費が続きそう。 今月はなんか妙に触手タイトルが多いんじゃね? ★ 2/3 Piaキャロットへようこそ!! G.O. 【カクテルソフト 】 “4”はやっぱりピザ店かね? それにしても今回ほど訴求力に乏しい目玉タイトルもないような。 ★ 2/3 姫巫女 【Rasen 】 むしろ気になるのはこっちかも。 ★ 2/17 宿り蟲 〜僕が触手で触手が僕で〜 【WestVision 】 思わずタイトル買いしてしまいそうだけど、主人公の設定に問題が・・・。 ★ 2/24 おしかけスクランブル 「あの子とわたし、どっちを選ぶの・・・?」 【マリン 】 あまりに某少年漫画のパチくさくて一部で評判のようですが、たぶん中身は今までの作品とあんまり変わらないんじゃないかと。 つか、既出タイトルとシチュはおんなじだし。 ★ 今回もシナリオ以外は良い出来とかいうオチは勘弁。 ★ 2/24 ネコっかわいがり! 【13cm 】 ヤバい、なんかツボっぽい。 ★ 絵師さんに努力の跡が伺えて好感度上昇。 ★ 2/24 ボーイミーツガール 【フロントウィング 】 先月から流れてこの位置に。 ★ 2/24 マブラヴ オルタネイティブ (DVD-ROM) 【アージュ 】 いずれ出るであろう、未だ見ぬコンプリートボックスがワゴンに乗ったら考えんことも。 ※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、 『紫の正義!!』さんです |