TOP  BBS   リンク  散財INDEX

   

雑記
 


〜2006.03.31〜

 仕事が押してしまってアキバ行きは不発。申し訳ない>某店員氏

 このままでは悔しいので、帰りにカメラ量販店にて携帯電話用マイク、インナーイヤホン、雑誌等購入。



〜2006.03.30〜

 信濃路出張二日目。なんか相変わらず未明から早朝にかけて小雪がちらついていますよ。外はうっすらと雪化粧。
 昼はどうにか止んでくれて時折日が射したりもしたのですが、一仕事終えた午後から本降りになり、雪雲から逃げるようにして帰京。
 雪の無い地方のペーパードライバーですので、雪による視界不良の中の高速走行はマジで恐怖。特にフロントガラスに時速100km で大粒の雪がぶつかってくる感覚はまた格別。

 おみやげ:現地でワインとか野沢菜漬とか途中のSA で釜飯とかとか。



〜2006.03.29〜

 サクラサク首都圏から、季節外れの冬型の気圧配置により小雪舞う薄ら寒い信濃路へ出張。
 期待のFOMA による64Kbps データ通信は、思ったほど体感速度が上がるわけでもなくちょっと期待はずれ気味。
 おかげでWeb 徘徊もままならず。腹いせに宿泊先に持ち込んだノートPC で布団に包まりながら『はぴねす!』とりあえずオールクリア。
 一部魔法エフェクトの描画がおかしいような気もしますが進行に支障は無し。

 でもおかげで湯冷めしたらしく風邪っぽい気が。



〜2006.03.28〜

 P902i アクセサリをいくつか買い足し。
 mova からの移行だとオプションの流用がまるで効かないもので。
 それにしても、メモリカードは仕方が無いとしても、各社共通仕様とはいえ充電器まで別売りオプションってのもどうかと。



〜2006.03.27〜

 定期通院。ところでそういえば手術をした際の自己負担額はいったいいくら?ってことでざっと見積もってもらったら、概算でおよそ65エロゲ級のその金額にあやうく脳出血。
 それでも高額医療費ということで申告すればある程度は帰ってくるだろうし、そもそもアレやらソレやらの制度を使ってこの金額なら手術としてはまぁ、妥当な金額だと思いますが、生まれてこの方そんな金額の買い物はしたことが無いのでもうとたんにやる気ゲージゼロ。
 ゆくゆくはともかく、いまのところは健康面で個人的には全くといっていいほど困っていないのもありますし、当分先の話ということで。切ったとしても必ずしも効果が出るとは限らず、むしろ徒労に終わる確率高し。

 さて、診察の後に気晴らしの如く衝動散財:P902i 。今まで使っていたSO505i のカメラが不調だったりとか、なんとなく飽きてきたりとかあったのですが、一番の理由はPC を接続してデータ通信したときの通信速度がFOMA なら速いだろうということですか。
 それにしても現時点での最新機種なのに、902i シリーズでは何故か一番実売価格が安かったりするのは、なにかあるんじゃないかと勘繰ってしまっていささか不安。
 本当はN701i のスタイルに惚れていたのですが、そもそも品切れ。そこで701系よりも機能が豊富で、外装の換装等で多少は遊べそうな次点のコレを。
 あと、オプションのジャケットカバーとかUSB データリンクケーブルとかもポイントを駆使して購入。

 使い方はまだまださっぱりですが徐々に慣れていこうかと。



〜2006.03.26〜

 途中のエロシーンで寝落ちしかけたりしつつもどうにか1日で『はぴねす!』メインヒロイン攻略。
 攻略順序がある程度固定されていたのは、やっぱり最初にこいつのシナリオをどうにかしないとお話の全体が見えないせいもあるんですな。

 翌日開票の市長選挙への投票は午前中に。
 一部ネットコミュニティでスラングと化している“中田氏”という表記が、本来の意味とはいえ公に使われているとやっぱり笑っちゃうのは、自分が穢れまくったせいですか。



〜2006.03.25〜

 そういえば今年の花粉症はあんまり酷くない様な。



〜2006.03.24〜

 途中あちこち迷走しつつアキハバラ。  今日の買い物:『Maple Pack 』。少なくとも発売日に主要機能へのパッチが出まくるような延期タイトルには手は出したくないです。

 あとは氷川菜織フィギュア修復用にパテやら塗料やら。
 ブツの完成度を考えると全くの徒労のような気もしますが。
 いっそ乃絵美に改造してくれようか。

 部屋の中から無くしていたと思っていた携帯電話のレンズカバーを発掘。



〜2006.03.23〜

 草加の紅虎餃子房で人の金でランチを。
 いくつか頼んだメニューのうちのレバニラ炒めが、どういうわけだか真っ赤っか。
 なにやらラー油の中にレバーが浮いている感じなんですけど。
 体中の毛穴を開かせつつ汗だくになりながら頑張って完食。



〜2006.03.22〜

 今は亡きWonderSwanColor 版WithYou 初回版の特典、氷川菜織フィギュアをひょんなことから入手したのはいいのですが、ロムレット制服の背面のエプロンの結び目のパーツが欠落しておりまして。
 自作するにもオフィシャル設定がいまいちよくわからないので、仕方なく秘蔵の伊藤乃絵美フォルダから掘り出した、準公式資料とも言える[漆○のJ○S] 蓮○江蘭氏のイラストを参考にラフを起こしてみたり。

 あ、7-11限定製品だったファンタあんずが何故か近くの酒屋に大量にあったので思わず衝動買い。



〜2006.03.21〜

 桜も咲いて良いお天気の、格好の行楽日和だというのに野球なんか見たりしつつの、ひたすらダラダラとした休日。

 ※EHEIM2213濾材洗浄。



〜2006.03.20〜

 飛び石連休の谷間はいつも以上に仕事に気が乗らないですよ。



〜2006.03.19〜

 サイコロは今日も相変わらず想像のはるか斜め上を行く展開。
 薩摩藩士のクリティカル斬撃によって右腕を斬り飛ばされた近藤勇が、改造及び洗脳されて右腕に数々のアタッチメントを装着し、黒人の沖田総司と斬り結ぶなんて一体どこの宇宙の新撰組ですか。

 最後は流山でプロトン爆弾もろとも自爆ですか。



〜2006.03.18〜

 先週に引き続き某センセイ宅にて今度は某編集氏の聖誕祭を。
 特に印象の薄い時期に二人の誕生日が近いと、どっちがどっちだか混乱しますよ。



〜2006.03.17〜

 今週こそ某買い過ぎ国家元首氏と接触。途中某ブランドの中の人とも合流して、某国家元首氏の新型パソコンへのパーツ選定にアドバイス。

 あとはお決まりの同人誌ショップ巡りに同行し、自分も商業マンガを含めて少々買った後に疲れもあってお先に離脱。



〜2006.03.16〜

 そしてわずかばかりの出張手当で少しだけ潤いが。



〜2006.03.15〜

 オンボロ温泉旅館に一泊した後、一仕事終えてうみほたる経由で帰ってまいりました。
 アクアラインのトンネルは、川崎側から入っても木更津側から入っても、どういったわけだかずぅぅぅっと下りが続いて、急に地上に出るような気がするのですが、そういった構造なんですかね。



〜2006.03.14〜

 うみほたる経由で上総方面へ車で出張。
 海底トンネルへ続く、一直線の下り坂がまるで奈落の底へと続いているようで、意外と速度が出せませんでした。
 うみほたるPA より千葉側は、晴天で見晴らしもよく気持ちよく走れたんですがね。



〜2006.03.13〜

 東松原は雪でした。



〜2006.03.12〜

 サイコロ転がしはいつものように踏んだりけったり。
 つか、自分が無難にこなしても相手にクリティカル出されたらかないませんわ。



〜2006.03.11〜

 途中で紛失したっぽいイヤホン延長ケーブルを仕込みつつ某センセイ宅へ。
 そして某センセイ聖誕祭を。



〜2006.03.10〜

 本日はアキハバラ逝きはスルー。どうもすみませぬ>某買い過ぎ氏

 昨日の1GB SD カードを手持ちのシリコンオーディオに突っ込んだら、取り敢えず認識された模様。
 そんなに突っ込む程音楽を聴いたりはしないんだけど。

 そして『はぴねす!』。
 肉体関係を迫る妹キャラ対していまいち煮え切らない態度の主人公がもどかしく。
 でもこれ、立場が逆だったら犯罪だよなぁ。つか、姉なり妹なりに一方的に恋慕する男主人公ってあんまり見ないような。



〜2006.03.09〜

 仕事の憂さ晴らしにアキハバラ。
 そして衝動散財:1GB SD カード。シリコンオーディオのメディアとして使うつもりなので、消費電力が少なそうな低速タイプをあえてチョイス。

 それにしてもGB クラスのメモリカードが約1エロゲ分で買えるたぁ・・・。



〜2006.03.08〜

 最高気温が21℃を超える甲州路でもう一仕事。
 今まで南や北ばかり見ていて気がつかなかった、西の方角に突如広がる冠雪したアルプス山系の白い壁のような景色を車のウインドウ越に初めて見た瞬間、思わず声をあげてしまったり。



〜2006.03.07〜

 甲州路に出張中。温泉付ビジネスホテルでとりあえずコレを。
 源泉自噴掛け流しよりも、54Mbps の高速無線LAN の方が個人的には有り難かったり。

 つか、自前のノーパソ内蔵の802.11g LAN なんて初めて使ったような。



〜2006.03.06〜

 あまりに鼻水が止まらないので思い切って鼻うがいを。
 案の定生ぬるい生理食塩水が喉から胃に流れてしょっぱい思いを。



〜2006.03.05〜

 『はぴねす!!』苦行の末ツインテールのトゥルーエンドを見ておまけモードを。
 そして待望の妹ルートへの橋頭堡を確保、これより突入。

 うむむむ〜〜〜んんんんん、なじむ、実に!なじむぞ、予想どおり妹キャラのルートはなじむ。

 ってなぐあいにツインテール相手の初回プレイとは打って変わってもうサクサク進む進む。度を過ぎた跳ねっ返りより、王道とはいえブラコン義妹の方がやはり疲れた今の自分には必要なんだろうか。

 ちなみにこの次は先輩、そしてその次にメインヒロインという得意の
 パン→カツ→パン→カツ・・・
 という美味そうなものとそうでもないものを織り交ぜて口直しをしつつ交互に頂く“ミックスサンド”攻撃を実行する予定。

 いつ終わるかは全く分からず。

 ところが何故かメインマシンが時々フリーズしやがるんですが。 電源管理アプリの設定をもうちょっと煮詰めたほうがいいのか知らん。


〜2006.03.04〜

 疲れてぐったり。



〜2006.03.03〜

 本日もみなとみらい付近でウダウダ仕事。
 おかげで行きも帰りも楽だわさ。



〜2006.03.02〜

 仕事とはいえ初めて横浜みなとみらい地区に潜入。いつも帰り道の高台から見ていた夜景を今日は至近距離から見上げる形になって、まるで観光客気分。

 帰りに幻のお菓子となっていた有明のハーバー(復刻版)とかを買って帰宅。



〜2006.03.01〜

 本日出撃アキハバラ。
 とはいっても、本日付で背広組になったアイマス廃人某カリスマ店員氏に昨日お願いしておいた、おまけのポスター目当ての某ギャルゲ雑誌の回収がメイン。
 毎度毎度本業以外で無理なお願いをして申し訳ない。

 そしてその後はそぼ降る雨の中、某編集氏が騒いでいたおねがいたらくのバラ売り中古を物色。
 エロ眼鏡教師のシークレットの、エロゲ一本分にもなろうかという中古価格を見て思わずイナバウアー。
 

 今月は一転少な目・・・じゃないや。

 ★ 3/24 4/28に延期 Scarlett  【ねこねこソフト

 とりあえず形見として。


 ★ 3/24 メイプルぱっく  【CROSSNET

 ミニゲームがうざそうなのでスルーしていたけれど、この機会に買うのも一興か。


 ★ 3/24 LOST CHILD  【たまソフト

 これも本当に出るかどうか未だに疑わしいタイトルなんですが。


 ★ 3/31 あの街の恋の詩  【P-factory

 こっちも発表以来あまり噂を聞かなかったタイトルですが。


 ★ 3/31 くのいち・咲夜 「忍びし想いは恥辱に濡れて……」  【マリン

 またまたどっかで見たようなキャラのインスパイヤものですか。
 ま、エロけりゃいいや、ここのタイトルは。



 ※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、 『紫の正義!!』さんです