雑記 |
〜2007.04.30〜 一般参加ということで、昼からチンタラとCOMIC 1 へ。 入場直前に都落ちするという元コミケスタッフの某氏と図らずも接触、最後の挨拶を。 入場してからは流石のこの時間では目ぼしいサークルは終了状態でして、テキトウに友人サークルに合流してお手伝いの真似事なぞ。 後はテキトウにあれやこれやの面々と連絡を取ったり、あるいは会ってグダグダ話をしたり獲物のおこぼれに預かったりさせてもらった後に散会。 代理購入してくださった皆様には毎度のことながら最大限の感謝の意を。 終了後は初めてビッグサイト発東京駅八重洲口行きのバスに乗り込んで、座ったまま東京駅へ、そしてアキハバラ近郊の某ファミレスにて会合を。 ここでこの前連載が終了した某作家氏及び彩の国から横浜まで通勤する声優ヲタの某氏とも合流し、中京からやってきた某氏を歓待。 現役エロゲ製作者と週刊少年漫画家との、臨席のお客も思わず逃げ出すトークバトルに聞き入ったり。 |
〜2007.04.29〜 対応CPU の価格改正もあったところへきて、なんか猛烈にこれとかこれが気になり始めたり。 まぁ、変態で御馴染みのASRock 故、例によってアレな仕様なので自己責任で(参考)。 C2D のTDP 値が同クロックのAthlon64 X2 と同等以下なら検討の余地アリ・・・なんだけど、無理な注文か。 TDP 45W 版X2 かmerom で行った方が静音厨的には無難な気が。 |
〜2007.04.27〜 不作月間アキハバラ。 それでも購入:『アメサラサ』、雑誌、そしてSiS チップセット搭載のSocket462M/B 。 このあいだ、前時代のSocket754M/B を買いましたが、今回はいくら投売りだったとはいえ今更ながらSocketA ですよ。 いつか来るであろう新ファイル鯖用にと確保したのですが、おそらくきっとコレクターズアイテムとして肥やしになる予感。 |
〜2007.04.25〜 今日はいつもより早めに帰れたので、思い切ってトイレのタンクのボールタップを交換。 始める前はちょいと不安でしたが、やってみればなんてことはなくあっさり完了。これで給水時の水切れの悪さから開放されます。 クラ○アンなら部品込みでン千円以上か。 |
〜2007.04.24〜 先日採取したMorchella esculenta 、欧米人は乾燥させてその香りを楽しむとか。 種類は違えど洋の東西を問わずキノコの楽しみ方はそう変わらないようですが、残念ながら嗜好の違いというのは存在するものでして。 件のMorchella esculenta ですが、乾燥させたその香りはどう嗅いでも精子です。本当に |
〜2007.04.23〜 有給。トイレ修理をしようかと思いましたが、工具が見つからなくて断念。 |
〜2007.04.22〜 曇天の合間を縫って原チャリで出撃。まずは調子の悪い水洗トイレのタンクのボールタップを購入。 純正品と同価格でありながら付属部品の多いサードパーティ品をチョイス。 その後、贔屓の地元職業野球団がどん底の昨年より遥かに好成績で、昨日に続いて本日もサヨナラ勝ちを収めて主人がご機嫌な散髪屋に。 さっぱりしたところで近所の公園に立ち寄って、ちょいと桜の根元を探し回ってMorchella esculenta を見つけ、とりあえず生えていた4本のうち2本を持ち帰ってみる。 野生キノコを食用目的で採取するのは初めてですが、まぁ、死ぬことはありますまい。 |
〜2007.04.21〜 二階のベランダにいつのまにか猫の親子が住み着いております。 これがちぃっとも鳴かないのでさっぱり気がつきませんで。 可愛いのも今のうちだけ。 |
〜2007.04.20〜 価格改正ってゆうレベルじゃねぇぞアキハバラ。 とかいいながらこの期に及んで絶滅危惧種のSocket754 M/B 散財:K8MM3-V。 とりあえずTurion64 用にと、K8M800 M/B の集大成として。 他にはナイスガイ甘露樹画集とかカプセルトイの中身のまとめ買いとか。 |
〜2007.04.19〜 このところ水道代が嵩んで仕方がない。確かにトイレのタンクの給水弁の調子が悪くてチョロチョロ漏水していることもあるし、早いところ修理しなければ・・・などと思っていたら、実は量水器あたりの配管が破損していて密かに地中に漏水していたらしい。 いや、ついこのあいだ庭先に湧き水が吹いてきたもので。 慌てて市の水道局経由で緊急修理。 |
〜2007.04.18〜 当初車で行くはずだった信濃路日帰り出張が無事新幹線とあいなりまして。 目的地は桜が満開にもかかわらず、東京以上に肌寒かったり。 軽井沢あたりは行きは濃霧で帰りが小雪だったりで、新幹線で良かったなどと思ったりもしましたが、こういうときに限って仕事としては車だったら良かったのに的展開になってしまい、結局別の日に再度車で出直すことになってしまってげんなり。 お土産の野沢菜を帰りの新幹線の発車間際に慌てて買い込んだり。 |
〜2007.04.17〜 微妙に肌寒いような、コートを出すには至らないような、そんな中途半端な陽気が続く今日この頃。 |
〜2007.04.16〜 電車で隣に座った女性がひっきりなしに携帯をいじっている。 それはまぁ、今となっては珍しくもない景色なのですが、何気なく見えたアクセス先がモバイル版のSNS サイトだったり。そしてそばに立っている女子大生の会話からも普通にSNS の話題がでてきたり。 登録会員数がン100万人とも1000万人というのも、あながち誇張ではないのだなぁとリアルで実感。 |
〜2007.04.15〜 右目の白目にまたしても出血班が。見た目のインパクトの割に、自覚症状が全く無いのは相変わらず。 |
〜2007.04.14〜 nFORCE3 のAthlon64X2 3800+ マシンがフリーズ。リセットする前に少し悪あがきしてカチャカチャとキーを叩いていたら一瞬復活。 ふと思いついて、ファンコンの絞りきったツマミを思い切り開いたら以降は無事に動作。 静音もいいけれど、熱暴走には気をつけないと。今から夏が心配。 |
〜2007.04.13〜 ついフラフラとアキハバラ。 とはいったものの、収穫は予約と予約物件の発売日が来週金曜だということが分かったことくらい。 |
〜2007.04.10〜 珪素化合物主体の濾材、パワーハウス ハードタイプSの新品を、古いのに混ぜてより大きな濾過器に詰めてホルン水槽に投入。 これで少しは調子が上がるといいのですが、さて。 |
〜2007.04.09〜 本年初めてツバメを見ました。 そして本日も快調にメインマシンのセットアップを。 |
〜2007.04.08〜 市議会議員/県議会議員/県知事選挙へ至近の投票所まで。 お隣なのに、首都ほどネタ性が無いのがいまいちつまらんというか。 メインマシンがウイルスだかスパイウェアだか貰ったっぽいので、止む無くOS 再インストール。 再起動後に、萌えファイルがぎっしり詰まったHDD に延々とcheckdisk が入って肝を冷やしたけれど、どうにかこうにか。 昼寝をしすぎたせいもあって、すっかり寝付けなくて明日の寝不足確定。 |
〜2007.04.06〜 アキバはパス。 家電量販店にて腕時計の電池を交換したり、PC 雑誌を買ったり。 『涼宮ハルヒの分裂』読了。 前々からの伏線というにはあまりにわかり易過ぎるエピソードを回収し始めて、さほど盛り上がらないうちに後編に続く、といった感が。 とりあえず6/1発売予定の“驚愕”まで保留。 『金曜プレステージ“鬼平犯科帳”』視聴。 原作ニ本分をうまいことあわせて手堅く作ってありますが、今回から登場した長門裕行が妙に肥えてるわ活舌はイマイチだわでちょいとがっかり。江戸屋猫八師匠の印象が強すぎるからかなぁ。 あと、吉様の殺陣も微妙にキレが悪くなっているのが気がかり。 このキャスティングで、あと何年見られるか。 |
〜2007.04.04〜 桜も散りつつあるのに薄ら寒いわ冷雨には降られるわで。 |
〜2007.04.03〜 最近、ホルンの成長は鈍いし、タンクメイトのインドヒラマキの殻の白化も著しいので、思い切って高価な珪素化合物主体の濾材を追加で買ってみたり。 |
〜2007.04.02〜 突如出撃アキハバラ。 買ったもの:Ultra-90 向けに92mm ファン、『涼宮ハルヒの分裂』。 |
〜2007.04.01〜 夏日手前で微妙な暑さ。満開の桜もちらほらと散り始めております。 久々にセメチコリアスープを作ったらこれが作りすぎてしまい、結果食いすぎで寝てばかり。 何気に発売本数多くね? ★ 4/27 アメサラサ 〜雨と、不思議な君に、恋をする〜 【CUFSS 】 主力組ではないけれどなんとなく。 ★ 結局やっぱり顔月なわけで。 ★ 開発ペース早ッ!? …と思ってたら延期だそうで。 ※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、 『紫の正義!!』さんです |