TOP  BBS   リンク  散財INDEX

   

雑記
 

〜2008.01.31〜

 今となっては貴重なCRT ディスプレイのT761がここのところ不調でして、いつ逝ってもおかしくない状態。
 結構前から輝度が妙に高いというか、全体的に白っぽく眩しい状態が続いている。ただ、起動直後は特に顕著ですが、しばらくすると落ち着いてくるのか、あるいは自分の目が慣れてくるのかさほど気にならなくなるので放置しております。
 それでも最近はたまに画面にパチ、パチという音とちらつきが出たりしてそろそろ寿命が近いような。

 次はいよいよ液晶ディスプレイになるんでしょうが、信仰している
NANAO 製はどれも他社より高額なのがなぁ。


〜2008.01.30〜

 右足を庇いつつ早足で移動していたら、今度は健常だった右足に軽い肉離れの症状が。
 これで正真正銘普通の速度でしか移動できない状態に。
 

 餃子がいよいよ恐怖の対象となってしまいましたが、ウチじゃあ対象商品ではないものの、賞味期限を一年以上オーバーして、微妙に変色した冷凍餃子をついこのまえ食ってしまったんですが別に何とも無かったぜ。


〜2008.01.29〜

 初めて“ミルクシーフードヌードル”を食す。
 思ったよりはキワモノではなく普通に食えましたが、所詮はカップ麺。しかも今のところコンビニでしか見かけないのでちょい割高。今後積極的に食うかと言われると微妙なところ。


〜2008.01.28〜

 定期通院。検査結果は今までの自分にすれば約3倍と悪くは無いけれど、常人の1/5以下という数値。それでもやっぱり困っていないので積極的に何かしようという気にはなれず。米国では新薬の臨床試験が始まったとかで、順調なら5年後以降には日本でも実用化されるかも、等というお話もあるとかで、治療の選択肢が増えてくれるのは結構なこと。

 さて、通院後はスーパーで買い物したり、熱帯魚店で産卵ケースやら餌やら購入したり。
 そこで貴重な淡水巻貝の飼育情報を。我が家から里子に出したホルンを引き取った写真家氏の話に拠れば、爬虫類飼育用カルシウム剤を餌にすると淡水巻貝の成長が格段に良くなるとか。あと、レッドビーシュリンプ用の餌も効果的とかも。
 ただし、どちらも高価なのがネック。とりあえず店主の御好意でカルシウム剤とエビ用餌を少量分けてもらいつつ、自分は安価でそこそこ効果が見込めると思われるザリガニの餌を試験的に購入。

 ホルンはともかく、最近流行しつつあるインドヒラマキガイの体色変化品種に結構なお値段がついて、高額な餌を与えたりするのには未だに抵抗が。ついこの前まで駆除の対象だったのに。

 そんなこんなで一時帰宅して遅めの昼食を摂った後に歯磨きしてから歯医者に。
 懸案だった正月に欠けた上の歯を再構築してもらう。おかげで2/3以上が金属製になりました。今度ヤったら次は義歯か?というくらいに元の歯が残っておりません。

 帰りはその足で接骨医に。大分足の捻挫は良くなってきて、患部の下部に内出血が降りてきたりしていますが、過激な運動はまだまだといった感じ。

 夕方、足が痛むのにもかかわらずメインタンクの換水作業。一時的だと思うけれど、壁面の藻類を食べてインドヒラマキガイがポツポツ増えてきたっぽい。ソイルと濾材によって弱酸性に保たれた水質では長くは持たんでしょうが。


〜2008.01.27〜

 ホルンスネイル水槽の換水くらいで後はグダグダ養生。
 そのホルンスネイルですが、小型プラケースに隔離した仔貝よりも、ホルンの親貝ケースに吊るした小さな産卵ケース内の仔貝の方がはるかに歩留まりがいい模様。

 壁面にまた新たな卵塊が産み付けられているので、明日あたりもういっちょ産卵ケースを調達しましょうか。


〜2008.01.26〜

 接骨医に行ったくらいで後は自宅養生。

 メインマシンのWinamp が不調でして。関連付けたmp3 ファイルを再生しようとするとシステムがハングしやがる。
 仕方がないので思い切ってLilith を導入。結構いい感じです。
 そして例によって真っ先に実行したのは萌えフェイスの検索と導入。


〜2008.01.25〜

 びっこ引き引きアキハバラ。しかも定番のウォーキングコースで。
 途中某編集氏と合流しながら買ったもの:『
Garden 』、『さくらシュトラッセ』、『FORTUNE ARTERIAL 』、microSD 2GB 等々。
 それにしても『Dies irae Also sprach Zarathustra』の未完成祭りを対岸の火事と笑っていたら、まさか自分が踏む羽目になろうとは。

 一段落したところで某編集氏が“ブルーギルモッフルタン”を食いたいなどと言う。
 モッフルタンはともかくとして、ブルーギルですか。確かに食用魚として導入はされたんですが、生息地とか食性とか知っているし、そのものも飼った経験があるのであんまり食欲が湧かないというのが本音。
 とはいえ、食ってみないことには始まらないし、特定外来生物として無闇に駆除されるよりは食用に供される方が合理的であろうなどと頭の中で逡巡しつつお目当てのお店に。
 さて、到着してはみたものの、一人しかいない店員がテンパりながら多くの客相手に必死にもっふるタンを焼いているのを見て、この寒風吹きすさぶ中待っていられないということに。また話題が下火になった頃にでも行きますか。

 帰りも調子こいて二駅分以上歩いて帰ったら、見事に患部が腫れてしまいましたとさ。


〜2008.01.24〜

 痛む足を引きずりつつひょこひょこ歩いてお仕事へ。
 流石に行きは極力短距離で移動できるようなルートで移動しましたが、帰りは早くも3km 程歩いてみたり。
 水平歩行はとりあえず可能ですが、やはりダッシュ/ジャンプ/ターン/急制動/正座等のアクションは当分無理。


〜2008.01.23〜

 横浜は初雪、東京は初積雪。
 そして別に雪の上でもないのに濡れたタイルの上で滑って転んで左足首を捻って転倒。ドンキで買った安物の靴のせいか。
 というわけで、仕事場から早々に撤収して接骨医まで。
 捻挫のキツイやつ、もしかしたら骨膜までヤっちゃってるっぽいとかで。
 そういえば転倒時に踝あたりに”ぷちっ”としたイヤな感触があったような。いずれにせよあんまり無理は利かなそうですが、今週末はアキバ行き確定だし困ったもんだ。


〜2008.01.22〜

 最近恒例になるつつある博多ラーメン替え玉コースを堪能。


〜2008.01.21〜

 メイン水槽換水。EHEIM2213 濾材洗浄。


〜2008.01.20〜

 ダイスキャンプ。行動申告が他キャラの足をことごとく引っ張るわ、挙句致命的失敗は出すわでいつも以上にグダグダに。
 早々に片付くハズがよもやの3回シリーズに。


〜2008.01.19〜

 本日もダイスキャンプ。


〜2008.01.18〜

 アキバはスルーして欠けた歯の治療へ。


〜2008.01.17〜

 なんとはなしにアキハバラ。
 主な収穫:DVD メディアとかアキバ名物マジコ●R4 とか。
 いずれも某氏からの依頼品。帰りがけに途中駅でさっさと引き渡してミッション終了。


〜2008.01.16〜

 東京湾の海底をくぐって千葉までお仕事。
 例によってうみほたるで土産物漁り。

 帰りに熱帯魚店で雑誌を。
 最近、この店では熱帯魚雑誌の売れ行きがガタ落ちだそうで、老舗のFM は取り扱いを止めたし、唯一売れ筋のAL さえも出る量が減って、版元から直で仕入れなくなったのでフライング仕入れ/販売が無くなるしで。
 特集記事が数年単位のローテーションで毎回組まれるような狭い範囲の趣味の雑誌だけに、新規参入者が続出するような大ブームでも起きない限り、売上が減ってゆくのも仕方がないのかも。


〜2008.01.15〜

 早仕舞い、そして博多ラーメン替え玉コース。


〜2008.01.14〜

 ちょい早めに帰宅して水槽の換水作業とか。


〜2008.01.13〜

 東急東横線8000 系さよなら運転セレモニーの日ですが、ダイスキャンプ継続ですよ。
 そして一足早い某Y田君生誕セレモニーを。


〜2008.01.12〜

 夕方からダイスキャンプ。


〜2008.01.11〜

 昨日今日と京浜東北線上でE233 系をやっとこさ目撃。カラーLED 字幕は遠目にも目立ちます。
 あいにく乗ることはかなわなかったので、願わくば次は乗れんことを。


〜2008.01.10〜

 歯医者へ。
 診察の結果、上下二本の歯の虫歯の治療と詰め物の新造ということになりまして、本日はとりあえずパテで仮埋め。

 次回から麻酔&ドリルの御馴染みのコンボですって。虫歯も軽度なのでたいして削らない、とか言っているけれど、どうなることやら。


〜2008.01.09〜

 日の高いうちから出現アキハバラ。

 某編集氏と合流して某Y田氏の生誕祭向けのグッズを物色。
 彼の所望は『
ぼくのぴこ』。って、ショタホモアニメじゃねーか!?

 さて、ざっとDVD 屋を見ても新品は見つからず(というか見つけないようにしたというか)、中古屋中心に捜索するもこれまたやっぱり見つからねぇ。唯一あったのも結構なお値段でして、ちょい予算オーバー気味。
 相手が欲しがるものをすんなり渡すのも芸が無いし、それに推定される相手の目的は“ショタホモアニメDVD を、苦虫を噛み潰したような表情でレジに出す羞恥プレイに身悶えする俺の姿を想像して嗤うこと”であると判断、意表をついて最近マウスポインタが飛びまくるという、不調なマウスパッドに変更。
 それでも廉価版エロゲ一本分に相当する高級品だったりしますが。

 あとは某妻帯者氏に依頼されたDVD メディアを購入し、帰宅途中に妻帯者氏と接触、DVD メディアを渡してフラフラ散会。


〜2008.01.08〜

 気が付けば昨日でDoCoMo のPHS 端末のサービス終了。
 結局、FOMA をもう一台持つとか、Willcom に移行することも無く。

 Ades 端末にはけっこう惹かれたんですが。


〜2008.01.07〜

 熱帯魚店で初買い:産卵ケース(小)。スネイルの卵塊を隔離する為。


〜2008.01.06〜

 パソコン魔神様に余剰のM/B とCPU を奉納。

 早めに帰って換水とか。


〜2008.01.05〜

 間髪入れずにダイスキャンプ再び。
 久々にぶっ壊れキャラのぶっ壊れた暴走とダイス運の無さに悶絶。


〜2008.01.04〜

 とりあえず仕事始め。
 とはいってもリハビリがてらなので軽めに済ませる。


〜2008.01.03〜

 あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
 『俺は雑煮を食っていて、餅を噛んだら奥歯が欠けていた』

 な・・・何を言っているかわからねーと思うが
 おれも何をされたのかわからなかった…





 とまぁ、新年早々ポルナレフ気分を味あわされたんですが。

 餅を食う→下の奥歯の詰め物が剥がれる→知らずに咀嚼→健常な上の奥歯に剥がれた金属で追加ダメージ

 ってことらしい。
 新年早々歯医者通い確定。



〜2008.01.02〜

 ダイスキャンプ本戦。



〜2008.01.01〜

 謹賀新年。

 昨日の蓄積疲労ダメージを主に脚部に残しつつ午前中に起床して、ハレの日ということでよせばいいのに出張土産の微発泡ワインを開封してみたり。
 これが度数が低めで口当たりが良く、酒に弱い俺でもクイクイといけることいけること。
 おかげで昼前に沈没してしまい、慌てて支度をするハメになって新春恒例某センセイ宅ダイスキャンプへ。
 二度寝のおかげで疲労度は大分マシになったけれど、今度は腹具合が不調になってしまって+−ゼロ。
 

 なんか先月以上に話題作ラッシュなような。


 ★ 1/25 Garden 【CUFFS

 延期の果ての発売予定日は地獄の大作ラッシュ日でした。


 ★ 1/25 さくらシュトラッセ  【ぱれっと

 ちょっぴりファンタジー風味ですがさて。


 ★ 1/25 Piaキャロットへようこそ!! G.P.  【カクテルソフト

 今度はG.P.ってナニ?


 ★ 1/25 FORTUNE ARTERIAL  【オーガスト

 一体何万本出るのやら。


 ※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、 『紫の正義!!』さんです