雑記 |
〜2008.07.31〜 近所のスズムシがおとなしくなったと思ったら、もうコオロギが鳴いてら。 |
〜2008.07.30〜 昨日の鶏皮は食味に変化なく一安心。それとは別に冷蔵庫からこれまた微妙に日数の経ったアジフライが出てきてげんなり。まぁ、これも美味しく頂きましたが。 |
〜2008.07.29〜 昨日買った好物のロースト鶏皮を、鞄から出すのを忘れて仕事場まで持ってきちまったっすよ。 まだ開封していないけれど大丈夫・・・だろうか。 帰りに時間調整と買い物を兼ねて、東銀座から東京まで地下道を歩き倒す。いや本当に地下で繋がっているんだねあんな距離が、などとメガロシティTOKYO の巨大さにちょっと感動。 電車の車窓から東の方に巨大な積乱雲を確認しつつ、駅を降りると跨線橋の階段に水打ちがしてある。 と思ったらどうやら俄か雨だったらしく、市内でも結構降ったとか。そして雨上がりになって今年初めて蝉が活発に鳴いていたけれど、適度な降雨なり空中湿度なりがやっぱり必要だったんだろうか。 ホルンスネイルプラケース換水。めだか館にてまたも卵塊発見。でも古参の大型個体が一匹☆に。 |
〜2008.07.28〜 定期通院。帰りに生鮮食品を仕込んで、あらかじめ用意しておいた保冷バッグに氷ごと突っ込んで猛暑対策。続いて出来上がった診断書を携え保健所に行こうと思うが、丁度昼休みで受け付け時間外と来たもんだ。そこで急遽予定を変更して時間調整をかねて散髪に。案の定床屋はヒマそうだったのでさっくり刈ってもらって夏仕様。 散髪屋の親父は最近ノーパソを買ったとかで、ラジカセ代わりに音楽を鳴らしておりましたがPC は不慣れでイマイチ操作がわからんとのこと。 そこでチョチョイと弄らせてもらったのですが、タッチパッドの操作法が自機と微妙に違う上に、OS は初めて触るVista ときやがったもんで少しばかり悪戦苦闘。デフォルト設定のVista Home Basic はもうどこに何があるのかさっぱり。 件のマシンはRAM を1GB に増設してありましたが、デフォルトではVista 機なのに512MB だったとか。メーカーは正気かと。Vista の悪評の一端はこんなところにあるのかも(もちろんこれが全てではないのですが)。 そんなこんなで時間が大幅に経過した後にお役所へ。少々追加コピーを取らされましたがどうにか手続き終了した後に進路反転して熱帯魚店と安売りスーパーの梯子を。 遅めの昼食は冷蔵庫内で発掘された賞味期限1年経過冷やし中華を特盛りで。さし当たって食味に重大な欠陥もなく、腹痛等の健康上の問題も無いのでまぁ、よかったね、と。 |
〜2008.07.27〜 貴重な休日、確実に骨休め。 |
〜2008.07.26〜 土曜出勤。さっさと終わらせ午後からアキハバラ。 なつのまんがまつり電子カタログとワンフェスガイドを購入後、熱中症になりかけながら足取り重く帰宅。 |
〜2008.07.25〜 信州出張二日目。午前でさっくり仕事を片付け、恒例の土産物漁りを。途中で左足に軽い肉離れを食らうも、めげずに地酒だの野菜果物だのお菓子だの満載して午後一番で現地を出発し、西回りの弾丸列車と競うGT-R とほぼ同じ列島縦断ルートを遥かに遅い速度で順調にひた走るも、都内の渋滞に引っ掛かってげんなり。 いつもなら今日は重いお土産を背負って帰宅して疲労のあまり倒れこんで終了、なんですが、今回はそのまま過積載でアキハバラ。 買ったもの:『リトバスEX 』、『リッチ』。前者のポスターキャンペーンのおかげですよ、えぇ。後者はとらのあなにて購入。ペーパー在中ですが諸般の事情を考えるとちょっと驚きかも。 背中と肩と片手に重貨物を積載しながら左足を引きずって、接骨医で軽く診察を受けてからようやく帰宅と相成りました。 |
〜2008.07.24〜 信州出張でございますよ。現地は高地の筈なのに東京と変わらない暑さ。それでもアスファルトの輻射熱が少ない分遥かにマシですが。いかに都心の熱さが異常なのか身を持って知る。 現地は相変わらず空き地に無防備にネクタリン等が成っていても誰も持ってゆく気配はないフルーツ王国ぶり。 それどころか地面にボトボト落っこちて、それが腐っていたりしてあぁもったいない。 汗をしこたまかいてしまったので、宿についたらさっさと風呂に入って晩飯目一杯食らう。部屋に戻ってTV をつけたら画面右上に小さく“アナログ”とか表示されておる。地上波デジタル化必死だな、等と思いつつ、見るものも無いので早々に沈没。 |
〜2008.07.23〜 今話題のBBC のTop Gear Nissan GT-R VS 弾丸列車 新幹線 日本列島縦断競争を拝見。 上信越自動車道〜関越自動車道、あるいは新横浜〜横浜〜久里浜というルートが滅茶苦茶身近なんですが。 そういや見たような景色が結構出てきた気が。 |
〜2008.07.22〜 またしても良く知った場所で無差別殺人が。 |
〜2008.07.21〜 某『崖の上の人面魚』のCM に出てくる、沈没船の船窓らしきところに無数に蠢く小型の人面魚が、どうも友人の某妻帯者氏に見えて仕方が無いんですが。 それと、お話の粗筋を見て、いつのまにか諸星大二郎テイストに脳内変換されていて自爆したり。 |
〜2008.07.20〜 そういや今年はあまり蝉の声を聞かない。 そのかわり、近所で最近まで風鈴がうるさいくらいに鳴っていたのが、クレームでも来たのかパッタリ音がしなくなり、代わりに何故か鈴虫の声が聞こえるように。 本日は自宅萌えマシンで不覚にも持ち帰りの残務なぞこなす。何が悲しゅうてこのクソ暑い連休におうちでお仕事しなきゃならんのよ。まぁ、幸い軽いモノではあったのですが憤懣やるかたなく。 気晴らしになつのまんがまつりのカタログを眺めてみる。 今回の目玉はなんと言っても二日目のアレでしょうか。 ちなみに毎回恒例のお手伝いをする友人のサークルも二日目でして、しかも同じフロア・・・。会場前は凄い事になりそうで今から 皆様どうかご自愛くださいませ。 |
〜2008.07.19〜 昼前に地震でゆらゆら揺らされた、いまいちすっきり晴れない蒸し暑い梅雨明けの日に、電車で10分とかからない市の中心街まで、なつのまんがまつりカタログを買い出しに。 これが短パン+Tシャツ+サンダル履きという、近所のコンビニにタバコでも買いに行くかのようなラフなスタイルだったんですが、不精をしてベルトをしなかったものですからポッケの財布の重みで歩くたびにローライズに。なんとも冴えない勘違いオヤジのストリート系ファッションといった風体でヲタショップにはいったり、スーパーで買い物をしたりした後に、帰りは最寄駅ではなく小洒落た私鉄に乗って一山超えた私鉄駅に降りて、これまた安売りのアイス等をしこたま買い込んで溶けるのを気にしつつ汗まみれで帰宅。 あと、クソ暑い最中に、自室のクーラーの室外機の冷媒配管の保温材が剥がれて中が剥き出しになっていたのを応急処置。苦労した割に劇的に性能が向上したという実感は無し。 そんなこんなで扇風機の前で“orz”状態で涼んでいたら、背中に丸刈りになった駄猫が乗っかって来やがってプチ |
〜2008.07.18〜 帰りに小雨が降り出したのでアキバはスルー。 行くのは来週。 |
〜2008.07.17〜 ここのところ強烈に晴れてはいないけれどやはり暑く、雨らしい雨も局地的豪雨を除いては降ってもいないけれど、梅雨明けはどうやらまだだとか。 それにしても無性にだるいのは暑さ負けなのかね、やはり。 そして、あったらいいな、と思っていたらやっぱり出るのか、コレ。かなり欲しいかも。 |
〜2008.07.16〜 お世話になった人にお中元代わりに有明のハーバーなぞ謹呈してそれなりの出費。 |
〜2008.07.15〜 早朝に出かけてこれまた早々と撤収。今日も熱中症気味。 |
〜2008.07.14〜 遅めに出かけて早々に撤収。帰りは二駅手前で降りてあれこれ買い物。二駅分を熱帯魚店経由で迂回しながら歩き倒して帰宅し、家に着いた頃には熱中症寸前であっさりダウン。 |
〜2008.07.13〜 暑いといえば暑いけれど、最低/最高気温が24/31℃くらいならさほど酷暑と言うほどでもないのでまぁ、我慢できる範囲内。子供の頃の夏休みの陽気といった感じか。 むしろここ数年の連日35℃ オーバーな夏は異常。 |
〜2008.07.12〜 スネイルの換水くらいしか記憶に無いぞ。 |
〜2008.07.11〜 Jobs・Phone 発売日ということで、カメラ量販店の前にはTV の取材なんか来ているのが見えたりしましたが我関せず。携帯電話なんだから通話が出来ればいいと思っているし、それ以前にバッテリー消費がもったいなくて殆ど弄らず、カバンに放り込んだまま放置プレイしちゃうし。 そもそも熱心なユーザーを見ているとなんか宗教がかっているように見えるんだよな、あれ。 そんなこんなで真夏日だよアキハバラ。本日の買い物:『 |
〜2008.07.08〜 帰りは遠回りをして安売りの八百屋に寄るのが火曜日の行動パターンになりつつあるような。 |
〜2008.07.07〜 そして寝不足、と。 ホルンの稚貝はこのところの陽気で高水温なせいか、やたらと成長が早いような気がするけれど、一緒に放り込んだ後発の卵塊が餌になっているような気がしないでも。 |
〜2008.07.06〜 例によって昼寝しすぎて夜寝付けず。 |
〜2008.07.05〜 ホルンの卵は今日も見つけて都合+2。換水ついでに孵化の始まった稚貝隔離用の産卵箱にとりあえず放り込む。 |
〜2008.07.04〜 真夏日の蒸し暑さの中、汗塩吹きつつアキハバラ。本日は某氏に依頼して立て替えてもらったFC 専売エロゲの通販代金を渡したり、代理購入をお願いした『少女マテリアル』を受け取る目的で。 自分の方が若干早く到着したので、UDX ビルの秋葉原駅に面したデッキで風に当たりつつ待っていると、某氏が利用しているであろうJR 電車が不自然な位置で停車中。なにやら駅のホームから転落した人がいたとかで緊急停車したというアナウンスが。幸い、人身事故には至らなかったらしく。 そんなこんなのアクシデントはありましたが、どうにか無事ランデヴーに成功し、ギャルゲ雑誌購入につきあってもらったり、エロゲ回収に付き合ったり。ちなみに『少女マテリアル』はメロンじゃ潤沢に山積みなのを確認。 そんなこんなで毎度のことながら、色々お世話になりましてどうもありがとうございます。 定刻にいつもの場所で張っていると、思惑通りに某国国家元首氏の接近を感知、すかさず捕捉。久々に会うことが出来ました。 とかいいつつ、皆所定の目的は果たしたので、通販エロゲの二次募集の話をしたりつつ程なく散会。 帰りは北の空に遠雷を眺めつつ、荒天を気にしながら足早に帰宅。横浜北部〜川崎北部、あるいは多摩地区かと思っていたら、実は埼玉南部の東京都の境で発生しまくっていた模様。どうりで音は聞こえなかった訳だ。 |
〜2008.07.02〜 ホルンスネイルまたまた産卵を確認。 長毛種の駄猫が失禁するほど痒がるので動物病院へ。 帰ってきたらすっかり毛を刈られるわ爪も丸くなるわで。なんでも蚤がン百匹オーダーで巣食っていたとか。 定期的なトリミングは不可欠ということですか。 |
〜2008.07.01〜 ここ最近の高温と冷房の温度差のせいか、微妙に風邪気味っぽい。最近呼吸器系に覿面にくるような。 朝のGS でガソリン価格表を18x\/L に交換しているのを目撃。マジで原付にも乗りたくねぇ。 ★ 7/19 ツンデレでヤンデレな幼馴染小鳥遊双葉さんとHなことをするゲーム 【ふぇんりる 】 タイトルの小鳥遊という文字を見て一瞬、腰を抜かしたよるよる萌えなお兄ちゃん多数。 ★ 限定版の値段に失禁した。 ★ 7/25 リトルバスターズ! エクスタシー 【KEY 】 同じ日に同じ親会社の別ブランドから久々の新作タイトルが出るというのに、よりによってこの日に発売しやがりますか ★ 7/31 春色桜瀬 【パープルソフトウェア 】 攻略不可の妹のみるボイスにやられたよるよる萌えなおにいちゃんがこれまた多数。 つか、今からFD が期待されているのもどうかと。 ※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、 『紫の正義!!』さんです |