雑記 |
〜2009.02.28〜 やはり疲れが溜まっていたのか、ひたすら惰眠を貪りまくる。 それでも重い体をようやく起こしてホルンスネイルの世話をば。大食漢を狭いケースに密飼いという、水質悪化は当たり前の環境ですからサボるわけにはいきますまい。 で、換水中にまたしても卵塊*2発見。というか、産卵中に換水しちゃったっぽい。 とりあえず母子共に死んではいなさげなのでまぁ、ヨシ。 |
〜2009.02.27〜 雪混じりの小雨のそぼ降る中アキハバラ。買った物:エロゲ/ギャルゲ雑誌及び『あけるりMC 』。コンシューマ版同梱版なので当たり前ですが二箱分の質量。移植版とはいえPC 版タイトル一本にFC 付で実質フルプライス+αの価格設定なら納得。予約特典にさりげなくメッセージペーパーを仕込んだりするあたりに好印象。 いつやるかはさておき。 |
〜2009.02.26〜 ヘヴィな仕事を昨日のうちに片付けたり、一部延期になったりで本日はわりと温めな進行に。 |
〜2009.02.25〜 朝も早くからみっちりばっちりヘヴィなお仕事。 意気込みすぎて手早く片付け過ぎてしまい、他の進行待ちだったり手伝ったり。 |
〜2009.02.24〜 加熱調理用の生牡蠣を購入。軽く塩水で洗った後にしっかり水を切り、軽く塩胡椒を振って薄力粉をまぶし、ガーリックバター+オリーブオイルで軽く焼いて白ワインを軽く振って蓋をしてムニエルっぽく仕上げてみた。 バターの分と下ごしらえの分、塩分過多になりましたが、まぁコツは掴めた。 |
〜2009.02.23〜 ハードワークの後に、ディスカウントスーパーで値引き品買い捲って一山超えて帰宅。 |
〜2009.02.22〜 普段はゲームマスターの某氏がプレイヤー側に回ったとたん、とんでもない素ボケをかましてくれたりして盛況のうちに終了。 新たに隔離したホルンスネイルの産卵箱、キスゴムが外れてケース内に落下、親貝が自由に出入りして隔離の意味無しに。 キスゴム交換せな。 |
〜2009.02.21〜 ホルンスネイルまた産卵。これは流石に新たな産卵箱を用意して隔離。 午後からサイコロキャンプへ。 |
〜2009.02.20〜 アキバへは昼休みにちょろっと顔を出すものの、エロゲやらパーツ等は買わず仕舞い。 MicroSD カード、ブランドを問わなければ2GB で牛丼一杯分の価格で売られているのを確認。 原価は一体いくらなの? |
〜2009.02.19〜 寒いのに、花粉の飛散はますます酷くなるばかり。 |
〜2009.02.18〜 今日も元気に早朝出勤。 …嘘です。すっかり疲労困憊。布団に入って即気絶。 |
〜2009.02.17〜 昨日までの春のような陽気と打って変わって寒いことよ。 そんな陽気にの日に限って早出ときたもんだ。しかも、寝入り端を季節外れの蚊に邪魔され、起き掛けは地震で揺さぶられたりで散々なコンディションで。 帰りにちょこっとアキハバラ。某編集氏に頼まれていたMicroSD カード1GB を、アダプタ込みで代理購入。 1GB のストレージデバイスが、牛丼一杯とさほど変わらない値段で購入できるというのは、SIMM 1MB を1万円だった頃を思うと、やっぱり凄いことなんじゃあないかとつくづく思う。 |
〜2009.02.16〜 かかりつけの病院の神経内科に主治医から院内紹介予約をしてもらって約一月、すっかり治まった頭痛の診察に。 結論としてはやっぱり神経痛で、今は痛まなきゃ別にいいんじゃね?といった内容の話を、CT 画像を見ながら説明される。 自分より年下のちょっと愛らしい女医さんでしたが、もう会えないのか。 つか、痛みがピークのときに診察を受けたかったんですが、仮に来たとしてもやはり治療法は対処的でしかも投薬に制限があるだろうとのことで。 帰りに買い物。ついでに熱帯魚店でエサだの水質調整剤だの。 大陸産の生きエサの輸入が止まってしまって在庫切れだそうで、普段使わない冷凍エサを購入。これも大陸産。安いけど。 親が観ていた『ヤッターマン』が、妙に萌えアニメチックな展開なので思わず流し見していたら、脚本:あかほりさとるのED クレジットで納得、そして噴いた。 |
〜2009.02.15〜 ダイスキャンプが早めに終わったので、皆でDVD 屋に出かけることに。途中、駅のそばで車から降ろしてもらい一足先に帰ろうと思ったら電車が故障で運休ときた。復旧は約2時間後だと。代替輸送機関は貧弱だし、経費と時間のロスも大きいので、駅ロータリーを回っていた車を止めて急遽DVD 屋ツアーに便乗。 結局何も買わずに夕食食った後に別路線で帰宅。 |
〜2009.02.14〜 2月だというのに季節はずれの夏日、例によってダイスキャンプへ。 ゲーム中のおつまみを事前に仕入れるのですが、今日は半ば意地でチョコレート菓子は買わず。 その代わり、某妻帯者氏の細君からありがたく人妻チョコを頂く。誠に感謝であります。 ホルンスネイル産卵x1。卵塊は隔離したけれど幼貝の餌になる可能性大。 |
〜2009.02.13〜 ここのところ暖かいのはいいのだけれど、そろそろくしゃみ鼻水と喉の痒みが始まってきやがりまして。 |
〜2009.02.12〜 春の陽気に誘われて、ちょいと出撃アキハバラ。 食い物買いつつ某カリスマ店員氏と接触し、実に半年振りに某氏に委託してあった萌え物資を受領。 苦労して入手していただいたものでしたが、長いことかかりましたが無事入手出来ました。感謝>関係者各位 |
〜2009.02.11〜 殆ど寝ていたような。 X153wb を繋いだマシンでエロゲをフルスクリーンで起動させてみましたが、やはり低価格機のせいか4:3のアスペクト比の固定は出来ず、16:9で画面一杯に広がって表示。 VGA のツールもしくは専用アプリでも使わないとフルスクリーンでは満足に遊べそうにありませんが、まぁ、予備役扱いの現状ではそうそう使う機会はないと思われるので参考程度に。 『アンクォ』がネタゲーらしいとのことで、気になって取り敢えずインストール。 |
〜2009.02.10〜 天気予報では昼間は春の陽気だと言っていたので、真に受けて薄着で出かけたら早朝はやっぱり寒かった。 帰りに安い苺を買ったら、別の店では同じものが更に安くてプチ敗北感。 スネイル水槽のエアリフト式投げ込み濾過器のプラストーン(妙なネーミングだ)が、ゲル状物質ですぐ目詰まりを起こし、いくら安価な部品とはいえその度に買い換えるのは馬鹿らしいので、主として汚損の原因であろう有機物を除去しようと次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸漬してみた。 結果、軽度の汚れのものならば再利用可能な程に復帰させることに成功。 ただし、モノがモノだけに水洗と中和は念入りにするにこしたことは無く。 水棲生物に対しての安全性なら、過酸化水素というテもあるけれど、アレは皮膚につくと厄介なので保留。 今のところスネイルどもは生きているので、多分この再利用法は確立したっぽい。 |
〜2009.02.09〜 惣菜とか食材とか。 左肩は相変わらず上がらないところへきて、寒いと今度は右手ばかりがやたらと冷える。 暑がりの自分は冷え性とは無縁だと思っていたけれど、体を動かさないとやはり体温は思ったほど上がらないのかも。 |
〜2009.02.08〜 寒かったせいもあるのでしょうが、なんか疲労心労が祟ったのか一日中寝てばかり。よって渦中のサンクリはパス。 携帯のメルアドがあまりにアレなのでちょいと変更してみた。暫くは転送サービスで無問題な筈。 未知のメールアドレスからの着信を拒否している方で、新メルアドが必要な方はPC の方までご連絡ください。 |
〜2009.02.07〜 木曜日に行ったときには好きな種類が品切れで悔しい思いをしたので、再度ドーナッツ屋にリベンジ。 休日だけあって混んでいたけれど、どうにかお目当てのブツをゲット。 …あー、踊らされてる? ホルンスネイル水槽換水。隔離していた殻頂部の破損した個体が大分回復したっぽいので解放。 |
〜2009.02.06〜 昼休みに参上アキハバラ。ライトノベルとかPC /ギャルゲ/エロゲ雑誌等購入。 |
〜2009.02.05〜 天気予報では暖かくなると聞いたのにやっぱり寒い。 寒いと甘いものが恋しくなったり。帰りにエキナカでケーキとか、近所のドーナッツチェーン店の100\ セールでドーナッツとか。 |
〜2009.02.04〜 昨日暖かかったのに本日は寒いったら。 寒さで体温維持に体力を使ったせいか、妙に疲れて早々に寝落ち。 客が入っているのを見たことが無い近所の小さな個人経営のビデオレンタル店が、いつの間にか貸し店舗に。 長らくやっていたんだけれど、品揃えが最近になってもVHS テープのタイトルばかりじゃあ。 |
〜2009.02.03〜 寝違えたんだか何だかわからんけれど、昨日今日と左肩が痛い。 断じて四十肩では無い!と思いたい。 庭先に白と灰色の仔猫が一匹紛れ込んできた。色合いからして、まるで火山灰と一緒に降ってきたような。 個人的に勝手に浅間山3号と命名。似たような柄の先住者が2匹いるので3号。多分そいつらと同腹だろうけれど。 ホルンスネイルケース、換水及び濾材洗浄。 |
〜2009.02.02〜 拙宅の庭先やベランダの鉢植えの葉っぱにも、浅間山の火山灰が積もっておりましたよ。 Xubuntu 8.10 をEzura 800MHz マシンでCD-ROM ブート。何故か英語表記になっていたけれど、とりあえずは動いてくれました。ただ、インストール出来るかどうかは未確認。 |
〜2009.02.01〜 ダイスキャンプ。例によって例のごとく不運続きでいいところなし。おかげで初っ端からゲームマスターの思惑から思いっきり外れること。 ワンフェスが無い分出費は少ない・・・かな。 ★ 2/27 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- 初回版 プレミアムエディション 【 オーガスト 】 FD みたいなもので高額かぁ。と思ったらコンシューマ版同梱か。 |