雑記 |
〜2009.04.30〜 新型トンフル警戒レベルがフェーズ5 になったのに、どことなくGW で浮かれた気分が漂う連休の谷間。 残念ながらしっかり仕事ですわ。 それでも帰りにアキハバラ。最近アキバ分が不足していて。久しぶりに行ってみたら、この前3WAY バッグを買った旭光電気が空き店舗になっていたり、古川電気の隣があきばお〜になっていたりといった変化にちょっと驚いた。10年くらい前に“1ヶ月行かないと変化についていけない街”みたいなことを言われたのを、今更ながら身を持って知ることになろうとは。 プチ浦島太郎の気分でエロゲの予約とか雑誌を購入して撤収。 |
〜2009.04.29〜 人込みは怖いけれど、天気もいいことだし、ちょいと隣の駅まで衣類を買いに。 ところがお目当てのチェーン店が見当たらない。それらしき場所には出来立てっぽい美容室があって、どうやら閉店した模様。 仕方が無いので、帰り道の途中に出来たプチ複合商業施設に確かユニ○ロがあったような気がして徒歩で。 ・・・ユニ○ロだと思っていたらコ○カだったでござる。 シャツとか隣接する100\ ショップでキッチンタイマーのボタン電池とか買って、結局一駅分踏破して帰宅。 ついでに薬局に寄ったらマスクは見当たりませんでした。何気に品薄? |
〜2009.04.28〜 なんか、花粉シーズンは終わりつつあるのに、心なしかマスク姿の人が多く目に付くような気がするのは、やっぱり新型インフルエンザのせいなのかも。 場合によっては夏以降の人混み過多なイベントとかに影響しそうな。 |
〜2009.04.27〜 EHEIM 2213 濾材洗浄。分解組み立て後再起動をしたら激しい異音の割に吐出水量が少ない。それに、どう聞いてもキャビテーションノイズにしては大きすぎるので、停止して再度分解。 コアとインペラーを抑える治具が外れて、シャフトが宙ぶらりんでした。危うくシャフト折るところだったわ。 |
〜2009.04.26〜 寝過ごした挙句、行く気が萎えてしまってCOMIC 1 はお休み。 連絡をくれた皆さんには申し訳ございませぬ。 |
〜2009.04.25〜 花粉の季節はとうに過ぎたというのにくしゃみが止まらない。かといって風邪気味というわけでもなく。 何気なく鏡を見たら、鼻腔の奥の方に白化した長い鼻毛が。 こいつが紙縒り同様に悪さをしていたのかと毛抜きで抜きにかかるけれど、なかなか掴めない上に抜けたら抜けたで涙目になるくらい痛いしで。 |
〜2009.04.24〜 ポータブルMP3 プレイヤーのイヤホンパッドが片方紛失したので、100円ショップで補充。そして、交換しようとしたら案の定、ポケットから紛失した筈のパッドが出てきたという。 |
〜2009.04.23〜 未明にメインマシンのネット回線が突然繋がらなくなって大分焦るものの、翌朝は何事も無かったかのように普通に繋がりまして。一瞬、EtherNet ボードの更新を考えてしまったけれど杞憂だった模様。やはり万が一のときに備えて予備品を用意せねば。 いつのまにか近所の八百屋はディスプレイを変更して、外からも値札がわかるようになっておりました。 |
〜2009.04.22〜 夏日の天気予報にあわせて半袖出勤したら、実は夏日にならなかったという。半袖で丁度いいくらいの陽気ではあったけれど。 講習費用で月曜に回収した資金が吹っ飛ぶ。週末のイベントに暗雲が。 昨日、冷蔵庫の中の賞味期限切れのヤバくなりかけたチルド餃子(一部発黴、発黴個体は撤去後調理)とか、乳酸菌以外で発酵が進みすぎたのか、白っぽい何かが生えかけたっぽい漬物に、殺菌作用を期待して山葵漬けをまぶして片付けたけれど、幸い致命的ダメージは無い模様。懲りてねぇ。 帰りがけにスーパーに寄って、処分品の薄手のジャケットとか。これから初夏の陽気が続くと、本格的な出番は秋以降になりそうな。 |
〜2009.04.21〜 夜も明けきらぬうちから出勤したはいいけれど、早すぎて職場に入れずに待ち惚けを食らう羽目に。 昼は久々に替え玉無料の豚骨ラーメンを食す。月に数度も行かないのに、どうやら店のおばちゃんに顔を覚えられているっぽい。そんな印象的な行動を取った記憶は無いのに。 近所の商店街の肉屋のシャッターが最近ずっと下りていると思ったら、いつのまにか閉店しておりました。惣菜とかちょくちょく買っていたので残念。特に豚レバ韮炒めを作る際には、スライスし辛いレバーを注文どおりに薄く切ってくれて重宝していたのに。 自宅のすぐ近所のレンタルビデオ店が無くなって、跡地に八百屋が開店。角地で二方向が開放されているのに、ディスプレイが内側に向いていて、歩行者から見えなくてちょっとアピールに乏しい感じ。価格設定はそこそこ安いのになんかもったいない。とりあえず萌やしとか購入。 ホルンスネイルケース換水。ケースの丸洗いに支障が出るので、開放した米粒サイズの仔貝をチマチマと拾って産卵ケースに再度隔離。ただし、小豆サイズに育った個体はそのままで。 |
〜2009.04.20〜 たまりにたまった社内の交通費等を清算。それこそミドルエンドのグラフィックボードが買えそうなくらいの額に驚くが、どうせすぐに無くなる予感。 |
〜2009.04.19〜 かくして日曜の12:30〜という微妙な時間に歯科医へ。普段の日曜で在宅なら、確実に寝ているか食事中かという時間だのに。 おかげさまで、歯石の除去とブラッシングで一時的にせよ、まるで陶器のような表面に仕上がっていい気分。 いい気分ついでに原チャリのプラグを交換。フロントトランクに入れっぱなしだった工具をまさぐっていたら、未使用のプラグが出てきた。大分昔に2本セットで買ってあったのをすっかり失念していた模様。この前買ったプラグは結局予備品として、またしてもフロントトランク行きに。 さて、電極部が真っ白に焼けた既設のプラグを取っ払い、改めて新古品を取り付けて軽くエンジンを始動。 すると、今まで数回キックしてようやく始動するところが一発で始動してくれて、これまたいい感じに。 いい感じついでに、天気もいいことだし原チャリの試運転も兼ねて散髪に。心なしかエンジンの調子もいいような。 あとは上がりきったバッテリーも交換出来ればいいのだけれど、無くても支障が無いモノにエロゲ1本分の値段を掛けるのにはちょっと躊躇が。 |
〜2009.04.18〜 朝から腰痛のためマッサージ。 昼は不二家のケーキセールで買出し。 夕方、ホルンスネイルケースの換水。 ある意味で実に休日らしい一日を満喫。 |
〜2009.04.17〜 天候、スケジュールを考慮の上、時空湾曲アキハバラ(ありえない時間にありえない場所にいる、の意)。 アキバ到着後、ヲタ書店にて『神汁』と『COMIC 1 』のカタログを購入し、速やかに職場復帰。まさにタッチ・アンド・ゴー。 帰宅してから、歯医者に出かけて欠けた奥歯の補修を。幸い欠損部分は微少で、金属補修をすることも無く、多少の下地処理の後にパテ埋めし、硬化後に表面処理をして終了。何故か予約していることになっている明後日に、歯石クリーニングでフィニッシュ予定。 |
〜2009.04.16〜 調子に乗って食いすぎたら早速消化不良に。自重せよ。 朝の通勤電車が途中駅で停まったまま一向に発車しない。車内アナウンスは情報が錯綜していたらしく、“線路内に人が倒れている”から“線路内に人が立ち入った”、そして“人身事故”へとコロコロ変更。おかげで迂回ルートの選択が遅れましたよ。そして迂回路はいつも以上に混雑するわ、挙句に乗り入れ先の路線もトラブルで遅延とアクシデントの連続で、乗った電車はどこも鮨詰め状態。出勤だけで体力ゲージがごっそり持っていかれる有様に。 何やら歯科医が予約の件で色々電話をかけてくるらしい。もっとも、俺自身が連絡しそびれて親経由の又聞きになってしまって話がさっぱり見えないので、止む無く直談判に。 何のことはない、以前に予約した日曜日は休診になったというのでその前の金曜にシフトしたのだけれど、日曜の休診が無くなってしまって予約が二重になってしまったので整理したい、とのこと。 とはいえ、絶妙のタイミングで奥歯も欠けていることだし、その旨伝えて二回分の予約を生かすことに。 いやまぁ、確かに12日の日曜日に予約した分は休診キャンセルになったので、改めて17日に予約を入れたけれど、何故かそもそも予約を入れた記憶が無い19日が予約済みになっているんですけれど。まぁいいか。 |
〜2009.04.15〜 ホムセンにて原チャリのプラグ等購入。約30年前の機種なのに、ちゃんと対応部品が現存していて驚くけれど、流石にイリジウム電極版は無かった。残念。 帰りに熱帯魚店にて雑誌とか餌とか。久々入荷の激レアなCorydoras baderi を薦められるも、国産ブリード個体で19000\ という表示価格に腰を抜かす。すると、ややグレードの落ちる個体群を半額で薦められたり。こうなってくるともはや催眠商法。 いや、実は昔、まだ正式に学名が命名されていなかったC. serratus を12800\ で購入したことはありますが、全長3cm 程度の灰色の地味な小ナマズに、諭吉先生を支払うのは流石に躊躇が。 |
〜2009.04.14〜 回復時に、ヨーグルトとか植物性乳酸菌飲料とかビール酵母を積極的に摂取するようにしていたのが功を奏したようで、昨日あたりから食生活はほぼ平常運転に。ただし、油脂類及び食事の総量は念の為に気持ち少な目で。 このあたり、大手ブログなら使った健康食品のアフィでも貼れば多少の小遣い稼ぎになるのでしょうが、生憎当サイトは閉鎖的な管理人のオナニー空間故、絶対的総アクセス数が無いので無駄。 仕事帰りにやおきんの営業用(?)ワンボックスカーを目撃。黒地にうまい棒の例の丸っこいキャラをペイントした様は、さながら痛車のようでもありましたが、れっきとした公式仕様なので無問題。 |
〜2009.04.13〜 日付も変わってそろそろ寝ようかという頃に、メインマシンの5吋ベイあたりから回転系の異音が。 ファンコントローラを弄っても一向に収まらないので、これはストレージ系と判断、アプリをたたんでシャットダウンしようとしたらフリーズ。 止む無くリセットスイッチを押して再起動。するとPOST 画面でIDE/SATA デバイスをなかなか認識せず、OS の起動もやたら遅いし異音は相変わらずだしで。 意を決してマシンを分解。5吋ベイに増設した、怪しいと睨んだHDD の結線を外して電源投入すると異音はあっさり解消。そして、再度繋げたら何事も無かったかのように無事起動。 メインマシンの全ての固定ストレージデバイスはSATA 接続でして、以前SATA ケーブルが外れかけてやたらと不安定になったことがあった直後に、全てのSATA ケーブルを外れにくいラッチ付に交換してはいたのですが、どうやらラッチのついていない、SATA の電源ケーブルの方が外れかかっていた模様。多少ゴツいけれど、こういうところはATA の4Pin 12V ペリフェラルコネクタの方が安定しているんだよなぁ。 かくして就寝は大分遅くなってから。 ポイントで全額決算した通販着弾:ロジクールの安マウスx2。残念ながら出番は当面無し・・・と思っていたら、またぞろマウスの動作が怪しくなってきたので結局使用開始。 |
〜2009.04.12〜 本日からぼちぼちと常食に切り替え。ただし、脂っこいものや肉類はまだ回避。 とかいいつつ、懲りずに微妙に古くなった納豆食ったり。 気がつけばメインマシンのマウスがいつの間にか復調。既に通販マウスx2は発送済みだそうなので、在庫を含めて予備のマウスが3つ目に。 そこで、余剰になる既存の予備マウスを親父マシンに取り付けてみる。 で、親父マシンは背面増設USB ポートが不調っぽいので、確実なPS/2 ポート接続で。USB ポートに関してはいっぺんバラして再調整が必要かも。 あるいはリプレイスか。 ホルンスネイル、より小さな仔貝の入っていた産卵ケースのキスゴムが外れて落下、予定より早めの仔貝開放。粟粒みたいな仔貝をより分けての、今後の床底掃除が憂鬱。 |
〜2009.04.11〜 夏日で暑いぞ。 暫く食事量は少なめだったせいか、おかげさまで胃が大分小さくなった感じ。とりわけ油脂と肉類を避けていたのが効いたのか、体重も4kg 程落ちてるし。 今回は諸症状から、ウイルス性の胃腸炎だったんじゃないかと推測。消化管出血等が見られなかったのは僥倖。 後は少しずつ胃腸と体力の回復に努めますか。 昨年、ネット通販でプリンタを買った際に発生した親父様のネットポイントが、ショップポイントと統合するのが面倒ということで、マウスの通販に使ってみることに。 |
〜2009.04.10〜 本日も多少下痢気味ですが、昨日吐いたせいか大分症状は治まった感じ。 お粥とリンゴとバナナとプレーンヨーグルトがメインの食事を少量ずつとるまでに復活。 仕事は休まず、軽めに済まして早めに撤収。 |
〜2009.04.09〜 体調は最悪。身体はだるいわ下痢だわで。 それでもどうにか仕事に行きはしましたが、堪えきれず出先のトイレで思い切り嘔吐。マジで倒れそうになりながら早々に離脱。帰宅してからスポーツドリンクで電解質と水分の補給を。 こんな日に限ってホルン水槽、特に産卵ケース内の水質悪化が酷いので臨時換水。大豆〜小豆粒くらいに大きくなった子貝を解き放つ。 ついでにメインマシンのマウスの右クリックも不調。取り敢えず、こんな時の為にと用意しておいた予備機で凌ぐけれど、買い替えも検討したほうが良さげ。 |
〜2009.04.08〜 腹具合の不調は継続中。ただ、これは昨日悪くなる寸前の炒め物を食ったせいかも。 |
〜2009.04.07〜 昨日の今日で、睡眠サイクルがガッタガタのまま早朝出勤。おまけに腹は空くけれど食欲が湧かないときた。 |
〜2009.04.06〜 有給をとったはいいものの、昨日からの寝すぎだか、はたまた風邪だかわからんけれど、ずぅぅぅっと体調不良で寝たきり。胃がムカムカして食欲も湧かず。先月末からの症状がぶり返した模様。 なんか倒れている間に、歯科医から予約を変更してくれという連絡があったそうな。早めるのは大歓迎だけれど遅らせるのはちょっと。 |
〜2009.04.05〜 将軍様の飛翔体がやってくるも、予定通り せっかく歯の治療が終わったと思ったら、鰻の骨煎餅を食ったせいか今度は別の歯が欠けたっぽい。 |
〜2009.04.04〜 “謎の飛翔体”を今か今かと待っていれば、誤報で肩透かし 歯科医通院三回目。金属の取れた歯に、新たな歯冠を被せて治療終了。次は大分あけて歯石除去だとか。 |
〜2009.04.03〜 PC/エロゲ/ギャルゲ雑誌を買ったくらいかしら。 |
〜2009.04.02〜 埼玉奥地までお仕事。途中の道を間違えてとんでもない田舎まで入り込んでしまったら、道路の真ん中に煎餅になった狸らしき物体を見つけてしまってげんなり。 |
〜2009.04.01〜 新年度の始まりですが、このご時勢、必ずしも明るいスタートというわけでもなく。 今月は食指が動かんなぁ。 ★ 延期の挙句ギガパッチの予感。ほら、やっぱり。 |