DVDをテレビで#2

DVDをテレビで観る作戦は、自作1号ではいまいちパッとしない結果で、CineMasterのTV出力は縦横比が崩れるし、MystiqueのTV出力はあまり綺麗ではなかった。

また、「Cinema Sound 801」は自作3号に取り付けてあるので、テレビに出力した映像とDOLBY DIGITAL 5.1chサウンドを一緒にするには、もう一頑張りが必要である。


マシン構成/自作3号でGO

自作1号ベースで、「CineMaster」または「Tekram DC-390U」を引っこ抜いて、「Cinema Sound 801」を取り付ける手もあるが、MPEG2のエンコードができる「ATI ALL-IN-WONDER 128」を前から欲しいと思っていたので、この際ゲット。

自作3号ベースで、「ATI XPERT98」を引っこ抜いて「ATI ALL-IN-WONDER 128」を取り付けることにした。同時に「Canopus Power Capture Pro」を引っこ抜き、「Cinema Sound 801」の取り付けスロットも変更する。

自作1号 自作3号

M/B : ASUS P/I-P55T2P4 (430HX)
CPU : PentiumMMX 166MHz
Memory : EDO 128MB (32MBx4)
PCI #1 : Tekram DC-390U (Ultra-SCSI H/A)
PCI #2 : Elecom LD-PCITS (10BASE-T)
PCI #3 : Matrox Mystique220 + RainbowRunner
PCI #4 : CineMaster
ISA #1 : -
ISA #2 : SB AWE64
ISA #3 : -
IDE Primary Master : WDAC21200
IDE Primary Slave : Quantum Fireball EX-6.4AT
IDE Secondary Master : Matshita SR-8583-B (DVD-ROM)
IDE Secondary Slave : -
FDD : Mitsumi D353T5 (2mode)
SCSI ID6 : Matshita CW-7502 (CD-R 4x)
Mouse : N/B (PS/2 +adapter -> Com1)
Keyboard : N/B (AT)
Case : TB-000 (AT)
Monitor : EIZO FlexScan E55D
OS : Windows95 OSR2.1
M/B : ABIT AB-BH6 (440BX)
CPU : Pentium II 350MHz
Memory : SDRAM 128MB (PC100 CL2)
AGP : ATI XPERT98 → ATI ALL-IN-WONDER 128
PCI #1 : Diamond Monster3DII
PCI #2 : Canopus Power Capture Pro
→ Cinema Sound 801
PCI #3 : Corega FastEther PCI-TX (100BASE-TX)
PCI #4 : Broadway Beginner
PCI #5 : Cinema Sound 801
→ なし
ISA #1 : -
ISA #2 : -
IDE Primary Master : WDAC36400
IDE Primary Slave : WDAC38400
IDE Secondary Master : IBM DJNA-352030
IDE Secondary Slave : Toshiba SD-M1102 (DVD-ROM)
FDD : Mitusmi D353T5 (2mode)
Mouse : N/B (PS/2)
Keyboard : Mitusimi KEK-EA9AU (PS/2 Japanese109)
Case : TQ-700Mk II (ATX)
Monitor : EIZO FlexScan E55D
OS : Windows95 OSR2.1

ATI ALL-IN-WONDER 128でTV出力

ATI ALL-IN-WONDER 128のインストールを完了し、まずはTV出力をしてみる。

が、何これ?テレビに出力されたデスクトップは800x600で、マウスを端へ持って行くとスクロールする。画面サイズの調整機能もあるが、解像度自体が大きすぎるので調整しきれない。暫くあーでもないこーでもないを繰り返し、やっと「ディスプレイの詳細」で「デスクトップ領域」を640x480にすれば、テレビに出力される解像度も640x480になることに気が付いた(もちろんスクロールしない)。

WinDVDは・・・・・

次に「WinDVD」でDVDを観る。と思ったが・・・・・

言われる通り、解像度を下げたり、色数を減らしたりしたが、どれもダメである。

これもDirectXのせいか、DirectDrawの関連なのか、色々悩んだが、WinDVDのreadmeを見ると、(英語なのでよく分からないが)Rage Proには対応しているようだが、Rage 128のことは書いていない。

Web上を探して、カノープスのサイトにアップデートパッチがあったが、インストール時に「Please input the path of original disk」と表示され、プログラムの入っていたCD-ROM(Cinema Sound 801付属)のパスを色々指定してみるが、「問題:オリジナルインストレーションディスクからWinDVDをインストールして下さい。」と返って来るばかりである。カノープス版とは違うということか・・・

あとはInterVideo社http://www.intervideo.com/intervideo/default.aspも見に行ってみるが英語でよく分からない。

あーもーメンドーだー。

Monster 3D II DirectX6ドライバ

念のため、Monster 3D IIのドライバをDirectX6対応にしようと、ダイヤモンドマルチメディアシステムズ社http://www.diamondmm.co.jp/を見に行くが、DirectX6対応版は見付からない。

本家のftpftp://ftp.diamondmm.com/pub/display/monster/monster3d2/でやっとファイル(Mnstr2207.exe 1999/8/16 , m3dii207-9X.exe 1999/3/24)を見付ける。

しかし、これをインストールしてもWinDVDはエラーである。

PowerDVD Pro.6 (Ver.2.0)

こんなこともあろうかと、前から気に入っていたPowerDVDを買っていた。インストールを完了し、早速DVDの再生。PentiumMMX 166MHzとPentiumII 350MHzの違いもあるが、画質はCineMaster+Mystiqueで無理やり再生するより綺麗に感じる。

しかし、スピーカの音を聴いてみると、フロントとリアが同じである。環境設定を見ると、6スピーカはグレーになっており、有効にできない。

マニュアルを見ると、このPowerDVDは「Pro.6」なので6スピーカに対応しているとあるが、プログラムの起動画面を見ると、Pro.4とある。サイバーリンク社http://www.cli.co.jp/のWebページを見ると、確かにPro.4、Pro.6というのがあり、有償バージョンアップとなるらしい。クソ〜やられた。

自作1号で再挑戦

こうなりゃヤケクソで、自作1号のCineMasterを引っこ抜き、Cinema Sound 801をぶち込む。

自作1号

M/B : ASUS P/I-P55T2P4 (430HX)
CPU : PentiumMMX 166MHz
Memory : EDO 128MB (32MBx4)
PCI #1 : Tekram DC-390U (Ultra-SCSI H/A)
PCI #2 : Elecom LD-PCITS (10BASE-T)
PCI #3 : Matrox Mystique220 + RainbowRunner
PCI #4 : CineMaster
→ Cinema Sound 801
ISA #1 : -
ISA #2 : SB AWE64
→ なし
ISA #3 : -
IDE Primary Master : WDAC21200
IDE Primary Slave : Quantum Fireball EX-6.4AT
IDE Secondary Master : Matshita SR-8583-B (DVD-ROM)
IDE Secondary Slave : -
FDD : Mitsumi D353T5 (2mode)
SCSI ID6 : Matshita CW-7502 (CD-R 4x)
Mouse : N/B (PS/2 +adapter -> Com1)
Keyboard : N/B (AT)
Case : TB-000 (AT)
Monitor : EIZO FlexScan E55D
OS : Windows95 OSR2.1

WinDVDをインストールし、今度こそっと。しかし、結果は・・・・・まただ。

なかなか「テレビでDVD with DOLBY DIGITAL 5.1ch」にならない。


それにしてもATI ALL-IN-WONDER 128は普通のスクロールとかの動きが遅くておかしい。

最初に戻る