Microsoft Media Player V5.01.52.0701
Microsoftから新しいMedia Playerの正式版が出たとの情報が入ったので、早速ダウンロードして使ってみた。ベータ版はある人からメールで教えて頂いて少し試していたが、いよいよ正式版の登場というわけだ。
URLはこちらです。http://www.microsoft.com/windows/mediaplayer/download/
再生ウィンドウはこんな感じ
Microsoft Media Player V5.01.52.0701 | ActiveMovie1.0J |
![]() |
![]() ちなみにこれはビルゲイツのパイ投げ付けられ事件 |
前のActiveMovieがほとんど映像部分だけだったのが、メニューとか付いてだいぶ立派になったみたいである。ただ、英語版のせいか、メニューから見られる項目の一部に文字化けみたいなのがあるが。
しかしフルスクリーンにすると
前のActiveMovieと大きく変わったのは、今度のMediaPlayerは映像のプロポーションを常にキープするようである。ウインドウの隅をドラッグするとウィンドウ自体の大きさは変化するが、映像のプロポーションは保ったまま残りの部分が黒くなるのである。フルスクリーンにしてもこれは同じで、従って352×240のMovieは、そのままのプロポーションでモニタの上下を少し黒く残して映される。んん、これだと352×240のMovieは前のように640×480のプロポーションでは見られない。
何だかなぁ。
ちなみに、前のActiveMovieのダウンロードはほとんどのリンクが切れているようですが、下記URLはまだOKです。
http://www.microsoft.com/msdownload/ieplatform/activemovie/00006.htm