1998年・12月の日記
12/30 さらに年末
12/28 LETの次は?
12/26 やさしくしてあげてね。
12/25 メリークリスマス
12/23 物は壊れる人は死ぬ3つ数えて目をつぶれ
12/23 そんなこと言われても?ハァ
12/19 年末行事。
12/18 Javaってジャマ?
12/18 続・CDを10枚買っても
12/13 CDを10枚買っても…
12/7 帰ってきたマイブーム!!
12/7 ビデオが壊れた日。
12/6 ♪毎日まいにちぼくらは鉄板の〜(←?)
12/1 高い買い物、それはメガネ
12/30 さらに年末
今年ももうおしまいですね。今年は卒業→就職→休職(−−;と色々なことがありましたが、
ホームページを作ってたくさんの人たちとコミュニケーションをとれたことが一番の収穫
だったと思います。
まだまだこのページは続きますのでみなさん、来年もよろしくお願いしま〜す。みすてないでねっ
12/28 LETの次は?
スパイラルの『FLOURLISH』についてのページ、石田氏の曲「LET ME BE」を
「LET IT BE」って書いてたのは私です…(滅)(TAKAさんご指摘ありがとうございました)
もう訂正しましたが、やっぱり世間的にはLETの次はITが来るよね普通は(爆)(逃亡)
12/26 やさしくしてあげてね。
どうもここ何日か調子悪いです。いや、病気だから調子悪いのは当たり前なんだけど…。
私が今かかっている「うつ病」っていうのはどういう病気かというと、
一言でいって「さみしくなる病気」です。いままででも「なんとなくウツ〜」ってことは
よくあったんですが、それよか何倍もウツなのがうつ病です。
もうかかって3ヶ月になりますが、なかなか良くなりません。
心が弱っているので、ちょっとでもショックなことがあると、普通の時より余計さみしくなって
しまいます。そんな風になったときはもう寝るしかないです(泣)
もしあなたの周りにうつ病な人、またはウツな人がいたらやさしくしてあげてくださいね。
P.S.最近なんか暗い日記ですみません(泣)
なんなら見るのやめるかリンクはずしてくださいね…(<とても弱気)
12/25 メリークリスマス
クリスマスですね。
そんな私は昨日何をしてたかというと、心療内科の待合室にいました。
昨日は年末ということで混んでいて2時間も待ちました。
世の中はクリスマスでみんな楽しそうにしているのに、友達も少ないし彼氏もいないし
お金はないし(<今月買ったCDはたった一枚。それくらい貧乏)
その上さっき行った大きい書店では目当ての本は見つからないし、
私は病気でひとりぼっち……と大変暗いキモチになっていました。
診察が終わってすっかり辺りは夜で、さらに暗い気持ちになった私は世界の終わりのような
気分でぼーっと窓の外を眺めながら帰りの電車に乗りました。
地元の駅についてからもう一度さっきとは違う小さい書店に行くと、
目当ての本が(あきらめてたのに)偶然置いてありました。
私はここでちょっとだけ「シアワセー」と思いました。
私のクリスマスはそういうクリスマスでした。この年じゃサンタさんもこないしなあ…
世の中に踊らされてるなー!!とは思いますが自分で書いててやっぱりさみしいのう(<老人口調)
12/23 物は壊れる人は死ぬ3つ数えて目をつぶれ
…と歌ったのはムーンライダーズですが、
うちのビデオ、また壊れました(爆)
今度は3代目のビデオです。3代目ちゃんは頻繁に使っているのでそのうち壊れるだろうとは
思ってたのですが…2代目ビデオデッキが修理から戻ってきてからスグ壊れなくても(泣)
一番古いテレビもチューナーがイカレちゃってるし
(5局くらいしか映らないというすごいテレビになっているのだ)
プリンターもですが、物が壊れる時って重なるもんですね。トホホ
12/23 そんなこと言われても?ハァ
最近知らない人からのメールがいくつか来ました。
それらは、質問メールで
「NYでメガネを作り替える時に、レンズの厚みを測りたいのですがどうすればいいですか?」
とか
「野火ノビタ氏の連絡先を教えて下さい」とかそーゆーメールでした。
…確かに私のページは「メガネくん」と「野火ノビタ」を扱ってるけど、
そういう質問には答えられないこと位私のページをよく見れば分かるってもんでしょーに(怒)
メールを出す方にすれば、困ってのメールなんだろうけど、こっちも困るよ(泣)もー。
yahooとかgooでサーチすればもっと話題にふさわしいページが見つかりそうなもんですけどねえ。
…でもちゃんと返信メールを出した律儀な私です(爆)<小心者
12/19 年末行事。
年末にプリンターが壊れるほど迷惑なこともない(爆)
交換の部品代5000円かかりました(泣)
これでやっと年賀状印刷できる……トホホ。
12/18 Javaってジャマ?
「Java」っていう言葉を知ったのは大学時代なんですが、初めに聞いたときは
「風呂場の洗剤のこと?」と思いました(爆)風呂釜を洗うヤツですね。ジャバ・・・。
でもほんとうはコーヒー関係の用語が語源なんだよね?詳しい人レス乞う。
まあそんなのはどうでもいいんですが、とにかくJavaですよ!
私は正直言ってコレが好きじゃないんです(泣)
ブラウザにNetscape4を使っているのですが、Javaの起動が遅くて、
いつも20秒くらい固まっちゃうんですよ(−−;
(ブラウザのせいじゃないのかもしれないけど…詳しい人レス乞う)
たまにそのまま固まり続けてしまい泣く泣くリセットボタンを押すことも(泣)
でもまあ、Java自体には罪はないんです。
Javaを効果的に使ってる面白いページもありますし。
そんな中でナニが許せないかというと、
どーでもいいことにJavaを使ってるページです!!
具体的に言うと、webページのジャンルとは関係のないBGMを流すためだけに使ってるとか、
意味もなく画像が変化するとかそういうJavaです。
初めてどこかのページを見たときに「Javaを起動しています…」っていうメッセージが出て
「あっこのページJava使ってるよっどんな効果があるのかな(うっとおしいなあと思いつつちょっと期待)」
と思うのですが大体は期待を裏切られちゃいますね(泣)
そしてよっぽど面白いページじゃないかぎり2度と行かない結果に…(遠い目)
意味もなくJavaを使う人って要するに「私はこういうことが出来るのよ!」って
言いたいんだろうけど、私のようなユーザーが見たってタダの迷惑ページなだけで(爆)
ホームページを作る人は自己満足だけじゃなくって
「他の人が見やすいページになっているかどうか」をよく考えてほしいなーと思う次第です。
なんか今日の日記エラそうですみません(−−;
実は私のブックマークしている某ページがいきなりJavaなページになってしまったのですよ(死)
もう、しばらく行かないヨ…(泣)
12/18 続・CDを10枚買っても
RE:よださんの日記(レスありがとう)
あとの9枚がこやし(<いろんな意味で)になってるのよ〜!!
そして「いつか必要な日が来るかも…」と思ってしまって、結局、中古屋に売れないと…
いいかげんにCDを整理したいです。ホント。
部屋の中がそろそろ大変なことになってるんで(爆)<本とまんがとCD。
12/13 CDを10枚買っても…
あなたは、CDを(仮に)10枚買っても、その中で良く聴くのは1枚か、多くても2枚……
ってことはないですか?
私はある。<強調
で、あとの9枚のCDは結局あんまり聴かなくなっちゃうような。
でも、その余分(って言ったら何だが)な9枚を買わなければ、
重要な1枚にたどりつけないのよね〜という感じもします。あなたはどうですか?
12/7 帰ってきたマイブーム!!
実は最近の私のマイブームは「スパイラルライフ」なのです……。
常にスパイラル原理主義者の私(自称)ですが、なぜ今?かと言われてもうまく言えません。
自分でもよく分からないからなのです(爆)なぜ〜???ナゾ。
しかも、そのブームは2ndアルバムなのです。
個人的にスパイラルの最高傑作は1stだと思ってるので、今、ナゼ2nd?という気も
無きにしもあらずなのですが、やっぱり、
スパイラル、イイッスね!!!(<強調。) 愛してます。ええ。
「please please Mr.sky」なんて特に涙モノですよ〜
(ところでこの曲はなぜベストアルバムに入ってないのでしょう。ブーブー<ブーイング)
そんな風に愛の再確認をしている今日この頃でした。もう1回ライブ見たいッス(ムチャな…)
12/7 ビデオが壊れた日。
先日、家の2代目のビデオデッキが故障しました。
このビデオデッキとは約5年目のつきあいで、何故そんなに細かいことを覚えているかというと、
これを買ったきっかけがスパイラルのファーストビデオ『(It's a)cool cool world』
を見る為だったから、なんです・・・(^^;
そういって考えると私とスパイラルとの付き合い(?)も5年近くになるということで・・・。
感慨深いものがありますね。
とりあえずもう一台、3代目のビデオデッキがあるのでそんなに困ることはないのですが、
修理から早く戻ってきてほしーなーと思う私です。(ダビングしたいので…)
P.S.ビデオデッキの中にはアダ○トビデオは入ってませんでした(爆)<一部の方(笑)
12/6 ♪毎日まいにちぼくらは鉄板の〜(←?)
10月の日記にも書きましたが抑うつ状態(まあ平たく言えばうつ病ですな)で
ここ2ヶ月ほど会社を休んでいる私です。
自宅療養ってことですが時々出かけちゃうダメ患者です(爆)
しかし何ですね、「毎日家にいるってうらやましいナー」と考える人もいると思いますが、
毎日家にいるっていうのも実際やってみると大変ですよ〜
することもないし、(というか、病気で体力がないし、ゆううつな時は何もやる気にならないので。)
刺激もないし、(外に出られないから<近所の目もあるしね…)
ヒマヒマ、でもゆううつ、で、寝てばっかりです(−−;
しかも飲んでるクスリがちょっとやっかいなクスリで、食欲が増す副作用があるのです…
もともと少食なので、これでちょうど普通の人と同じくらいの食欲になってるのですが、
そのおかげでちょっと太りました(爆)困ったもんです(−−;うーん。
出かけることも週に1回、多くて2回しかないので(うち1回はクリニックに通っている)
世間(特に趣味の)にうとくなっちゃっていて、2日に1日は行ってた本屋にも週一でしか
行けず、「私の知らない間にこんな本が!雑誌が!」と竜宮城状態と化しています(…。)
まあ、休職中ということで無給なのでいつもより更にビンボーなので買えないのが多くてもっぱら立ち読みなのですが(爆)
そんな中で世間を知るには新聞と、テレビ(あんまり見ないけど)と、インターネットですね!
特にネットで友達の日記を読んだりマンガ・音楽関係のページを見たりして最近の情報を知る、
という毎日です。ネット無かったら今頃大変困ってたことでしょう。
まあそんな毎日ですが、なんとか孤独感を感じないでいるのは、
メールをやりとりしたり、日記を更新したりすることで外の世界とかろうじてつながっている(気がする)
からでしょう。
自分あてのメールボックスに何か入っているとささやかにうれしい今日このごろです。ICQとかね。
返事はなかなか書けませんが、個人あてのメールは大変うれしいです〜いつもすみません。
12/1 高い買い物、それはメガネ
先日、私の基準から言って、かなり高いモノをつい買ってしまいました。
それは・・・メガネ(爆)
最近メガネ(細かい作業用)の度が進んでしまったので、3年くらい使ったことだし
この辺りで新調しよう!とか思いつつメガネショップに行きました。
いつもよりちょっと高めのお店をのぞくと私の憧れのブランド(メガネのね)の
メガネが「少し予算オーバーすれば買えるよv」的お値段で置いてありました。
やっぱりホラ、メガネくんページを作ってるし、ずーっと憧れてたブランドだし〜
ってな調子でついついソレを選んじゃったのが運の尽きでした(爆)
消費税を考えてなかったので(5%って大きいのね)ヤバ的に予算オーバーに(爆)
でも欲しかったんだよう!!<物欲王
軽くて掛けやすい「999.9(フォーナインズ)」のメガネ、勿論手に入れられて
嬉しいですが、ビンボーになっちゃったことを考えると・・・複雑なキモチです。
ななしの部屋入口に戻る
日記についてのご意見:ご感想ください→
gonta@lares.dti.ne.jp
掲示板に書き込んでもらってもうれしいです(^^)