3月行商オフミレポート。
3月14日(土曜日) 寒いか暖かいかよくわからんうちに薄いコートを着て出発。余裕で9時の新幹線に乗る。 12月に乗ったばかりなのであんまり久しぶりという気がしなかった。 もちろん目印として持っていくことになったピカチュウも一緒だ!!(トホホ) 車中ではしょーもないことを話していたが、実は内心ドッキドキの小心者なボクチン であった。いくらチャットやメールで知っている人とは言え、ほとんどのメンバーと ははじめて会うことには変わりなく、人見知りな私だった。 東京が近づくにつれ、ドキドキ度が増すのだった。 東京駅は相変わらずスゴイ人(の数)だった。ひえー。田舎モノにはちょっとつらい。 銀の鈴(待ち合わせ場所)に向かう。案内がたくさんあったので迷わなかった。 写真で一応見たことのある人が2人ほどいたので(笑)声をかけてみると やっぱりあわわん&立野さんだった。すぐ分かったよ・・・。あわわんは私の 中学校の時のクラスメートに似てた。 それからさるさん、いちごちゃん、まとりん、みどりさんが来て全員そろう。 最初の目的地、上野動物園にゴー。動物園なんて10年ぶりくらいっす・・・。 「上野動物園で一番多い動物は、ヒトである。」 さすがに動物園、お子ちゃまが多い。この日は高校生・中学生はタダという 一部のメンバーにとってはラッキーな日だった。私にはもちろん関係ないっす(爆) まずはパンダが見たい地方人(=オレ)のためにパンダ舎へ。 入り口の近くにパンダはいた。 「・・・・・パンダってコレ?」 思ったよりパンダは小さくて、ショボかった(泣) (キレイに洗ってあげたら可愛いかも) でも動いているパンダはやっぱりめずらしい感じだ。上野でしか見れないのだー。 コアラは名古屋でも見れるもんな・・・。この勝負、パンダの勝ち(^^) せっかく来たので他にもいろんな動物を見る。あのバクもいた。寝てた。 ペンギン(の近く)に鏡の反射光を当てると面白かった。皆さんぜひやってみてほしいです。 (ペンギンって頭悪いっす・・・。) ヒツジにもさわった。ヒツジは汚いけどさすがにウール100%、フカフカしていた。 あと、「夜の森」なる場所にいる夜行性動物も見学した。 某さん(名誉の為に匿名)は「夜」とゆー単語にやたら反応していた・・・ ってことはヒミツです。(書き逃げ) 園内のモノレールにも乗った。「モノレールにも乗れーる」というギャグが ココロに浮かんだが、これ以上寒くするのはやめよーと思った22歳の初春(爆) その後渋谷に向かい、ライブハウス前でよーださん達(人数多くて略。すみません)と合流。 プリクラを撮ったり、写真大会になる。 そしてアンダーフラワーレコードのライブイベントで渋谷屋根裏へ。 ライブは6アーティストが参加していた。インディーレーベルのバンドとはいえ、 どのバンドも結構面白く楽しめた・・・と思う。 みなさんオススメの「ラブラブストロー」は「スパイラル好きでーす!!」てな ライブアクションがほほえましかった(^^)曲もよかったよ。 でも一番気に入ったのは「チロリアンテープ」だったりするんだけど(^^; 一見フツーの女の子なのにああいうふうに音楽ができるなんてすごいなあ・・・ とちょい感激したよ。かっこいいっす! あと、ライブ中は疲れてたので何回か立ったまま寝てたオレでした。トホホ。 でもしっかり「ライブハウスのステキなメガネくん」をチェック!!(バカ) 石田似の彼はステキだった。もう一生会うこともないんだろーけど(苦笑) その後、飲み会・・・だったんだけど、一緒に東京へ行ったやかさんが 体調が悪い、ということですぐにホテルへ帰ることに。本当は行きたかったけど しかたないっす。ザンネン。(ちなみに私はまだ元気だったのだ(^^;めずらしく)
3月15日(日) 朝起きてホテルで朝食・・・してたら時間に間に合わないことが突然判明して しまったので(朝食来るの遅いんだもん)遅れる旨の連絡を入れ、中野に向かう。 中野に行くというのは私(ヲタク)の希望でした(^^;まんだらけと中古CD店、 タコシェ(ガロの店)に行きたかったのです。 11時に中野ブロードウェイに着く・・・が、まんだらけはまだ開店していない というトホホな結果に。しかたないのでその辺のおもちゃ屋などで時間をつぶすこ とに。ポケモングッズの話題になる(笑) その後行った中古CDショップでななしの、買い物しまくる。やっぱり東京は在庫の質が 違うっすよー(感涙)名古屋では10軒廻っても置いてないようなブツがたくさん あるんだもん。にゃー。まんだらけでも、絶版だった欲しい本があったので買う。 それから西荻に移動する・・・した時に、一人置き去りにしたことが判明(爆) (さるわくさん、あの時はごめんなさい(−−;) 改札でさるわくさん&京都から来たわんくんを皆で待つ。4ヶ月ぶりに会った わんくんは「鬼太郎」のよーな髪型であった。(にせエアでも可) 小吉ファンには有名な店「とん八」で昼食。ななしのは食欲がなかったので 見てるだけーであった(−−; 壁に貼ってある料金札がまるで「古本屋の文学全集に貼ってある値札」のように 茶色く変色していた・・・。(分かる人は分かってね) 何故か女4人でディープな話題で盛り上がったのも印象深い場所だった。(^^; その後さらに原宿で何人かと合流。はじめてトカゲさんにお会いしたっす! 一見雰囲気フツーの感じな人だったけど、実は熱くておもしろい人だった(^^) (例のブツ、どうもありがとうございました^^今度なんかお礼しますね) 原宿の路上では、みんなでバカ大爆発な写真大会でむちゃ盛り上がる。 今から思い出してもあの時は最高におかしい&楽しかったよ・・・(爆) デニーズでは久しぶりにスパイラルの話題で盛り上がる。 これでこそSLファンだ(TT)&(^o^)/ この辺でもう時間がなかったので、渋谷駅まで歩くことに。渋谷では 某ブランドや某ブランドのショップを横目で見て内心ドキドキなオレ様であった。 (だって名古屋にないんだもーん) しかし実は「新幹線の時間に間に合わないかも・・・」と別の意味で内心 ドッキドキだったボクチンであった。間に合わないとさらに1万円払って帰るしか ないのだ・・・。今月はそんなにお金ないのにー(爆) 渋谷駅でみなさんとお別れ。急いで切符を買って山手線に乗り、電車でも 内心ドッキドキなオイラであった。 東京駅で猛ダッシュ!!!をかけて・・・発車5分前、なんとか新幹線に間に合った。 新幹線の中で「まんだらけ」で買ったマンガを読んでいるうちに、気がついたら 名古屋だったとゆーアホアホなオチ付きであった。
ほとんど初めて(一部初めてじゃない人も)お会いしたFOSSA-Eastの方々は 親切でいい人ばかりでよかったよー(^^) みなさんどうもありがとうございました。そしてミニコミ誌を買ってくれた あなたもありがとう(笑)よかったら感想くださいね。 今度はぜひ名古屋にも来てくださいね!ツアーの時とか(笑) プリクラでも撮って、一緒にすがきやでラーメンでも食べましょう。 日記にもどる。