永野のりこ先生のサイン会に行ってきたのだ!!(1998/03/21)
情報元は永野のりこML「ミミちゃん」。ある日メールを見たら「名古屋でナニ が!?」と書いてあったじゃ、あーりませんか(←チャーリー浜ふうに読んでね) というわけで次の日には急いで会場コミックワールド二昌堂に行って整理券、 11番を速攻ゲットした、ななしのであった。実は永野ファンになってもう七年 以上激ラヴな私だが、そのよーなイベントには今まで全く無縁だったのですよ。 サイン会、しかも地元(東京では2年に一度位?で行われている)でやるなんて まるで夢のよーであるよーだ。非常にウキウキしつつ当日を待ったのだった。 ついに当日。ドキドキしつつ栄(会場のある町)に向かう。 細かい用事を済ませてから先に花屋に行った。そう、私はお花を持っていく ことにしたのだ。プレゼント・・・も考えたのだが、ナニをあげたらいいか迷っ てしまい、それならお花の方がよろこんでもらえるかな?と思ったのだ。 しかし、花・・・高いっすね(爆)自分にしてはむちゃ張り込んでしまった。 でもスキだからいいんだよーん(^^) 会場のマンガ書店に行くと、店の前にはオタクらしき人がいっぱいいた(笑) さすがナガノサイン会である(?!)なんか雰囲気で分かっちゃうのよね・・・ オレもオタクだからさ(^^; お店のお姉さんに引導されて、店からちょっと 離れたところにあるサイン会会場に向かった。 番号順の列に並ぼうとした途中に女の子に声をかけられる。「???」と思ったら、 中学校の時の美術部の後輩Oさんだった。こんな時に知り合いに会うなんてビックリ。 (まあ、美術部って言っても、実体は漫研だったんだけどね(^^;) さっそく列に並ぶ。私の前の列の方も「ミミちゃん」の方だったので (宮川さんそのせつはどうもありがとうございました)いろいろ話してるうちに サインの番が廻ってきた。 サイン会会場はこじんまりとした事務所の中。永野・・・じゃなく、長野オリン ピックのグッズが並んでいる。ナガノ先生はこの冬オリンピックに夢中だった そーだ。(私も燃えたよ!!原田選手ー(TT)ナガノ先生はサインだけじゃなく、合間にお話もしてくれるという 普通のサイン会ではありえないほどのサービスサービスである (大感動) 「私、メガネくんが大好きなんですよー」と言ったら、 その時原さん(下のキャラ)を描いていた先生は 「じゃ、原はてきとーに描き終えちゃって、メガネくんを描きましょう!」 と言って描いてくださった!!ありがとうナガノ先生ー(感涙) ←これがそのサインだ!! ハンドルネーム(趣味でマンガ描く時もコレ)で サインをいただいたアホなオレであった(爆) 他にも「私、メガネくんのHPとか作ってるんですよー」とか あほな話をしてしまった私だった。・・・今から思うとすごーくハズかしい(爆) サイン会のあとに、「ミミちゃん」の人達とお会いする。ちなみに 理系率・・・80% メガネくん率・・・80% デジカメ所持率・・・60%(すべて推定) という(オレにとって)スゴイ集まりでした(^^) マッドでコワイ人ばっかりだったらどーしよー(^^;と思ってましたが、 そんなことはなく(^^)、みなさんいい人ばかりですっごい楽しかったです!! あの時はどうもありがとうございました。私の周りにはナガノファンが少ないので、 ナガノな話がたくさん出来てよかったです。 みなさんありがとう。ナガノ先生もありがとう。LOVE!!
モドル