都はるみの三大名曲
涙の連絡船
都はるみのデビュー当時はうなり節でしたが、この歌はガラっと歌い方を変えて、女の哀愁をしっとり、切々と歌っています。伴奏も汽笛が聞こえるような港情景を醸し出し、ベースギターがきざむ低音リズムが終始一貫して流れているのも効果的です。
都はるみが熱唱するこの歌は彼女の代表曲でしょう。
好きになった人
都はるみの歌はスローで哀しい歌が多いが、この歌はテンポも早く、調子が良く、明るい歌です。都はるみのひと味違った魅力が出ています。
北の宿から
この歌は昭和51年度の歌謡賞を総ナメするほど大ヒットしました。阿久悠作詞、小林亜星作曲という組合せも珍しいです。
♪オンナー ゴコロノー 未練ンーーでしょう♪の所を、のどの奥から絞り出すように歌うグッと盛り上がるところが受けたと思われます。
<選考経過>
デビュー曲の「アンコ椿は恋の花」、しっとり歌う「女の海峡」、熟年女こころを歌った「大阪しぐれ」も名曲ですが割愛しました。