朝倉神社 高知県高知市朝倉丙 式内社(土佐国土佐郡 朝倉神社)
土佐国二宮
旧・県社
現在の祭神 天津羽羽神
[合祀] 天豊財重日足姫天皇(斎明天皇)
本地 阿弥陀如来

「南路志」巻十七
(闔国第七ノ四 土佐郡)

朝倉村

朝倉神社  式社之一也
祭礼八月十八日
 別当 光泉寺
 神主 大宮丹後
 禰宜 大宮上総
 佾  くに
社地 壱反十一代三歩 社領二反
林 高弐丁余横四丁余、東用水溝限、西二ツ岩限、南枝川限、北本田百姓林限。 惣山往古より寺附、別当預り山。
当社斎明天皇を併せ祭と云社伝也(祭礼七月二十四日)。 又本地を阿弥陀と云、なもで踊有。 此なもで之説多し、按に南無阿弥陀神相殿ナモデカコデ歟。 団扇四拾八本も阿弥陀四拾八願成らん。 又棒遣ひ給田有とそ。
明暦三年丁酉忠義公建立。 但八月祭礼迄に遷宮致様にと被仰出、七月中大半成就。
同年八月十八日遷宮。 出僧、五台山・常通寺・陽貴山日讃和尚を初、社僧・社人相勤。 忠義公御社参、遷宮終而踊被仰付。
式社考に云、朝倉神社は朝倉村に在り。 土佐国風土記に曰、土佐郡に朝倉郷有り、郷中に社有り、神名は天津羽羽神・天石帆別命、今天石門別神の子也。