日枝神社 滋賀県高島市安曇川町南船木 旧・村社
現在の祭神 瓊瓊杵尊
本地
十禅師地蔵菩薩
末社二宮薬師如来
三宮普賢菩薩
岩瀧明神弁才天
愛宕社地蔵菩薩

「高島郡誌」

本庄村 日枝神社[LINK]

日枝神社 村社。 村社本庄村大字南船木(中浜)に鎮座す。 同大字の氏神なり。 祭神瓊々杵尊。 旧日吉山王十禅師と称し、本地仏地蔵菩薩(安阿弥作立像二社五寸)を祀れり。 又中ノ宮と称す。 正応三年四月佐々木西條長綱の勧請なり。 文亀三年五月松下長伯、佐々木能登守再建す。 正保三年八月酒井忠勝上葺を命ぜられたりと云ふ(書類を存せず)。 社領二石五斗又忠勝の寄附なり。 境内二反八畝十一歩。 社殿、拝殿、神輿庫、宝庫、社務所等あり。 木鳥居は貞享元年六月再建、石鳥居は宝永六年の建立なり。 鳥居額は享保十九年に打つ。 後西院皇女宝鏡寺宮本覚院理秀尼公の筆なり。 末社五社、二宮(国常立尊)本地薬師仏は貞享年中湖辺に出現し、元禄四年山本清左衛門勧請するところなり。 三宮(惶根尊、本地仏普賢菩薩、社殿に役小角木像あり)、貞享二年五月造営なり、 岩瀧明神社(蹈韛姫命、本地弁財天)勧請年月不詳。 天満山神一社(神体神号石二体)宝暦二年九月材木座中の勧請なり(南宮の條参照) 愛宕社(本地仏地蔵菩薩) 御旅所は浪際にあり東西二十二間、南北十二間、 又別当池ノ坊(梁二間桁四間)あり、本尊不動明王、真言宗なりしが某年焼失せり。