八幡宮 高知県安芸市本町1丁目 旧・村社
現在の祭神 胎中天皇(応神天皇)
本地 阿弥陀如来

「南路志」巻十
(闔国第九ノ二 安芸郡)

安芸浜村

正八幡宮  祭礼八月十五日  別当観念寺
社記云 本地阿弥陀、脇立(観音・勢至)
○本田三十八代弐歩(延享二年東浜夷屋伴作寄進也) ○昔の社領三反余、土居村天正地検帳に有。
当社者天正二年春洪水之時、三尊之厨子同郡畑山村より流れ出川北村清水寺岡に漂着、則地下人取上清水寺岡村之内に鎮座の由、今其地八幡林と称す。 其後洪水の節、玉造・久保田両村の境に漂着、依之久保田村に崇敬故其地を八幡谷と呼。 因之右両村氏子也。 其後又流出所、東浜に野町文左衛門と云者、夢想を感し未明に至る湊口に出向ふ所、御厨子流来に付、抱揚て今の地へ移す。 是より文左衛門神主と成。