伊萬里神社 佐賀県伊万里市立花町 旧・県社
現在の祭神 橘諸兄・伊邪那岐尊・伊邪那美尊・天忍穂耳尊 <香橘神社>
[合祀] 上筒男命・中筒男命・底筒男命・綿津見神 <戸渡嶋神社>・彦太忍信命 <岩栗神社>
本地 阿弥陀如来・釈迦如来・観世音菩薩

「神社略記」下

 松浦郡町裏村之内
 伊万里郷鎮守 御蔵入
 香橘大権現社 除地五反
 祭礼御幸之儀者、毎年九月十九日仕来申候、
 代官所より毎年出張有之候事、
肥前国松浦郡(当年属杵島郡)伊万里郷岩栗山上に鎮め奉る香橘大権現者、祭る所二座彦山大権現(伊弉諾尊 伊弉冊尊 天忍骨尊 三神也)、橘諸兄公(井手左大臣)本地弥陀・釈迦・観音之三尊也、 伝へて曰、人王四十八代称徳帝之御宇、常世ノ国より橘を献す(是より先十一代垂仁天皇の御宇、田道ノ間守を使して常世国に非時に果を求め玉ふ事あり、香果は橘也、常世国の事未考)、 其船当津に着岸し、岩栗の景勝清浄の地なるを賞して、橘の実を植へ、普陀落観世音の尊像を安置し奉る、 其後、橘ノ嶋田麿歌枕に来て土人に此説を聞て曰、往昔吾祖父諸兄公に橘を賜て始て姓とすれは因縁ありとて、其節賜はりし橘の御製の和歌を納て諸兄公之神霊を祭て、香橘宮と号す、 又、安倍宗任の松浦の郡司となり、霊夢を蒙り五穀豊登のため彦山権現を勧請し、一社に合せ祭り、宮殿を再興し、地名によりて香橘宮岩栗権現と神号し奉り、荘園を寄附す
昭和37年、香橘神社に戸渡嶋神社・岩栗神社を合祀、伊萬里神社と改称