軽野神社 滋賀県愛知郡愛荘町岩倉 式内論社(近江国愛知郡 軽野神社)
旧・県社
八坂神社 滋賀県愛知郡愛荘町円城寺  
日吉神社 滋賀県愛知郡愛荘町西出  
現在の祭神
軽野神社袁邪本王
[配祀] 日子坐王
[合祀] 天児屋根命・稲倉魂命・誉田別尊(応神天皇)・句々廼智命・宇多天皇・菅原道真
八坂神社(牛頭天王)建速須佐之男命
日吉神社(十禅師)天津彦火瓊々杵尊
本地
安孫子大明神釈迦如来
牛頭天王大日如来
十禅師地蔵菩薩

「軽野神社社格記」

抑江州愛智郡安孫子大明神ハ、人王七十五代崇徳院御宇、天治年中勧請也、 釈迦仏ノ垂迹ニシテ、安孫子七箇邨ノ氏神也、 社地ハ壱町四方也、 氏神ノ故先年日向守実綱、神剣并薙刀、春日作ノ釈迦仏一躰、奉納之所也、
元亀二年三月 安孫子又九郎定常(花押)

 右末社二所
天堂牛頭天王ハ人王九十一[二]代、伏見院御宇
 永仁二年勧請也、大日如来垂迹也、
新堂十善師ハ人王八十代高倉院御宇
 承安年中勧請也、地蔵菩薩垂迹也、

樫大明神之縁起并岩倉姓之事、 先祖安孫子城主駿河守直綱者、駿州藤枝之出生、橘姓之人也、当時有軍忠武将也、 有故捨故郷、去承暦二(戊午)年春、漂泊来当国、仕観音城大守式部太輔季定下多年矣、 往々又以勵軍忠、是扶助季定卿、於愛知郡賜安孫子庄地、 故岩倉里築城住居、自夫安孫子為氏、亦岩倉為氏、 直綱及老大無子、于時季定卿、殊寵直綱之余、以三男童名左源次季方、与直綱令継家督、 季方幼年志、唯在文武二道耳、父季定卿愛之、譲源家累代之具、神剣与薙刀季方、 至継駿河守家名、改日向守実綱、長大顕軍功数度也、 実綱思念、自父季定卿、戴源氏之家宝、面目在于此、 喜之余、大治二(丁卯)年、岩倉里建祠、納神剣・薙刀、被勤請于神矣、 養父駿河守直綱、守本尊者、釈迦御木像(春日之作)、累代伝于橘姓矣、 以異霊之像、諭尊崇神霊、依之実綱同勧請、為祠中宗神、 後年安孫子七郷、請祭産神焉、実綱許容之、然挙世称春日大明神也、 実綱二十三代之曾孫岩倉権之進実方、奉移春日明神於同庄内字沢部之地、令鎮座也、 今壱町四方社地、称樫大明神是也、
[中略]
 末社之事
天堂牛頭天王
新堂十禅師
右之両社者、往古岩倉里、有春日明神之末社也、 安貞二(戊午)年前櫴河洪水、神霊社壇共、西安孫子村流込、于今彼地鎮座也