加紫久利神社 鹿児島県出水市下鯖町 式内社(薩摩国出水郡 加紫久利神社)
薩摩国二宮
旧・県社
現在の祭神 天照皇大神・多紀理毘売命・誉田別尊(応神天皇)・息長帯比売命(神功皇后)・表筒男命・中筒男命・底筒男命・伊邪那岐命・伊邪那美命
本地 毘沙門天

「加紫久利大明神遺書」

一 出水郡大宮加紫久利大明神と申者、筑紫小戸の檍原之潮路より化生し給て、住吉明神とあらはれ賜之由申伝候、 然るを日本最初三十三ヶ国に定り、一国に大社一社宛御立之申候、 然六十六国に相分の剋、薩摩之為大社、出水肥後堺加紫久利山へ奉崇、則彼山之名をかた取、加紫久利大明神と申之由申伝候、 最第一之御殿者日神大神宮、第二御殿は姫明神と奉申候、則宇佐明神田霧姫命也、第三底筒男命・中筒男命・表筒男命也、此三社を二之御殿一社に奉崇之由申伝候、 然処に、古来彼山に野火入候て、本社・末社・御本地迄悉致焼失、縁起等其砌り捨り申之由候、 漸御神体并本地之由、毘沙門天一体但木仏御残り被成候事