子安神社 東京都八王子市明神町4丁目 旧・郷社
現在の祭神 木花開耶姫命
[配祀] 天照大御神・素盞嗚尊・大山咋命・奇稲田姫命
本地 観世音菩薩

「新編武蔵風土記稿」巻之百二上
(多磨郡之十四上)

子安村

子安明神社

村の東北にあり、社地うちひらきて眺望いと宜き地なり、御朱印六石余の地を御寄附あり、 村の鎮守なり、 例祭七月廿日を用ゆ、 本社五尺四方南向、上屋二間四方、拝殿二間に三間、 祭神木花咲耶姫命木像にて、長七寸余の坐像なり、相伝へて聖徳太子の作なりと云、其さまはいと古色に見えたり、 鎮座の初を尋るに天平宝字三年橘右京少輔勅をうけて、皇后御安産の為にこゝに草創すといへり、 されば安産守護の霊験多きことは、枚挙するに遑あらずと、 本地仏観音の像は鏡に鋳出したるものなり、直径六寸五分、銘に武州多西郡横山庄乃内子安大明神天文廿二癸丑年十一月造立願主権大僧都清栄敬白と刻す、是にても古社なること証すべし、
[中略]
末社 金毘羅社 境内にあり、本社六尺に九尺、拝殿は六尺四方なり、
弁財天社 纔に四尺四方にて、池中の嶋にあり、
白山社 本社の側にあり、小祠、
別当福伝寺 子安社より南の方四五町を隔ててあり、こゝの地も御朱印六石の内なり、 新義真言宗、宇津木村龍光寺の末、安栄山明王院と号す