久麻加夫都阿良加志比古神社 石川県七尾市中島町宮前 式内論社(能登国羽咋郡 久麻加夫都阿良加志比古神社)
旧・郷社
現在の祭神 阿良加志比古神
[配祀] 都努加阿羅斯止神
本地 薬師如来

「能登国名跡志」坤之巻

熊甲阿良加志比古神社[LINK]

此熊木川上十町余登れは、宮前村といふに熊甲阿良加志比古神社立給ふ、 大社にて一郷の総社なり、 崇神天皇御勅願所にして社頭等御造営あり、 其頃は三千石社領あり、 両部習合たり、 宝物品々あり、 中にも弘法真筆の【法華経】九巻あり、 依て熊木の名あるよし八巻あるへきに九巻有ゆゑなり、 同作の薬師如来、 春日の作の翁の面、 其外品々あり略す。 神主四柳氏退転して今能登部清水氏預りなり、 祭礼は毎歳八月二十日にて、近郷十六ヶ村の祭礼なり

「石川県銘文集成」第3巻

熊甲大明神造立棟札[LINK]

熊甲大明神造立棟札 鹿島郡中島町宮前 久麻加夫都阿良加志比古神社
形状=杉板製、尖頭状。高さ77糎、上幅15.2糎、下幅13.72糎、厚さ1.3糎
銘文=表裏両面に墨書。
[中略]
(裏)
夫当社開闢者神亀丙寅三年也寔是続絶興廃者諸善徳本之最頂也爰信心施主
造一宇花堂寿福伴亀鶴祈二世求願抑大明神本地薬師如来建十二大願接済渡
無窮具七千夜双払魔軍怨芥権真如都出分段同居塵交冥本願施主研自性心蓮長
保万歳之福若爾者安心再拝之男女者満内外之願望速疾発解脱之法幢者也
仍旨趣如件 寛文六年八月八日 遷宮阿閣梨権大僧都法印宥雅 敬白

「石川県鹿島郡誌」後編

久麻加夫都阿良加志比古神社[LINK]

○久麻加夫都阿良加志比古神社(字宮前ホ部六十四番地鎮座)
社伝に據れば祭神は熊木郷(中島、小牧、長浦、浜田、宮前、横田、外原、山戸田、瀬嵐、横見、谷内、別所、深浦、外、田岸)の開発に尽力し給ひし阿良加志比古神、都努加阿良斯止神を祭る。 延喜式内社にして神亀三年の棟札には「正一位熊甲大明神本地薬師如来」とあり。
熊甲薬師如来座像は摂社・薬師社に安置