熊野神社 山形県飽海郡遊佐町杉沢 旧・村社
現在の祭神 伊弉諾尊・伊弉冉尊
[合祀] 武甕槌命・大彦命・大山祇命
本地 観世音菩薩

「出羽国風土記」巻四

熊野神社[LINK]

祭神は伊弉諾命伊弉冊命二柱を祭る 杉沢村字宮後に鎮座す
 社殿(三間五尺 二間四尺) 拝殿(三間半 四間五尺) 境内(千四百八十三坪) 信徒(百八十六人)
 境内社(皇大神社 疱瘡神社 八坂神社)
当社は明治八年八月村社に列す
風土略記に熊野権現は鹿野沢組の内杉沢村に有り 社領三十二石八斗六升四合 地方杉沢村にて別当坊収納す 蕨岡黒印高の内にして別当坊は三十三坊の内なり 又宝善坊と云もの八石五斗二升を領す 是も蕨岡高の内なり 共に三宝院御門主の末派にして観音寺支配の衆徒なり 熊野山の牛王を出す土人上寺より以前に建たる所なりと云 按するに上寺の観音は熊野社の本地仏と習合したる所にや