草戸稲荷神社 広島県福山市草戸町 旧・村社
現在の祭神 宇迦之御魂神・保食神・大己貴神
本地 五大虚空蔵菩薩

「備陽六郡志」(分郡之二)

草戸村[LINK]

当村の生土は八幡にて、稲荷は小社にて、前の中嶋に在けるか、承応元年、水野勝俊公御不例之節、御嫡備前守勝貞公御參詣有、勝俊公御快復におひては、御建立可被成と御祈誓有けれ共、御病気日々に重り、承応(原本一字缺ぐ)年二月廿二日御逝去なり。 勝貞公被仰けるは、死は人の常なり、何そ誓願をむなしく可破との御事にて、八幡の社地に移シ、八幡の社同樣に御建立有、自是卯之祭年々に繁栄し、備中、安芸領、四国辺のものまて参詣し侍り。
[中略]
備之後州、沼隅(隈)郡、艸戸邑、稲荷大明神鐘銘井序
去辛丑秋七月望、水災漂流、山河崩裂、爾来或洪水、或亢旱、累歳未歇、依之百稼不登、万民豈安乎、是併共業所感而宿寡所致也、 慎惟当社之窺本地五大虚空蔵、福智能厳能満所願之薩埵也、 尋垂跡稲荷大明神、和光利物、衣織稼穡之福神也