大石神社 青森県弘前市大森勝山  
現在の祭神 高御産巣日神・神産巣日神
本地 十一面観音

小舘衷三「岩木山の山岳信仰」

 岩木山の各登山道には姥石、大黒石、二神石、大石と名づけられた石があるが、代表は赤倉コースの大石神社の大石である。 この大石を御神体とする神社は非常に厚く信仰され、里宮としては大森に大石神社があり、『津軽俗説選』には、「北の半服に大石社あり……」、『津軽一統志』には、「大石大明神、岩木山の東北の腰、本地十一面観音、別当岩木山百沢寺」とあり、また「岩木山考」には「大石大明神、或いは千引明社とも云う」とあって、古くから著名な神社であった。 菅江真澄が岩木登山の折に参詣している。 伊弉諾・伊弉冊命の伝説で、霊界と俗界の境である黄泉平坂の穴を大石で塞いだ故事から、大石を千引明神として祭るようになったが、岩木山の赤倉が霊界であるので、この大石のあるところが俗界との境界を意味している。