大歳神社 兵庫県丹波篠山市北野 旧・村社
現在の祭神 大歳神
[合祀] 菅原道真 <天満神社>
本地
大歳大明神聖観音
天神社十一面観音

「大山村史 本文編」

宗教生活と文化[LINK]

○天神社 北野村に鎮座。
祭神 天神
[中略]
○大歳大明神 北野村に鎮座。大慈・北野大明神ともいう。
祭神 大歳神
[中略]
 神仏混淆 ところで近世においては神道と仏教とが密接な関係をもっていて、混淆されて信仰の対象となっていた。 本地垂迹、すなわち神は本地である仏が、衆生救済のため、かりにこの世に現れたもの、とする思想は、平安時代より拡まり、近世にも行われた。 大山においても祭神を本地仏にあてるのが多いのは、そのためである。 すなわち、一宮大明神(神田神社)―阿弥陀如来、池尻大明神―薬師如来、追手大明神―釈迦如来、味淵大明神―十一面観音、松尾神社―薬師如来、二宮大明神―大日如来、天神社―十一面観音、大歳大明神―正観音菩薩、稲荷社―大勢至などがその例である。 したがって、御神体に仏像が安置されていたという例もあり、それが、明治に入り神仏分離の行われるまで続いたのである。