佐伯神社 茨城県常陸大宮市野口 旧・郷社
現在の祭神 天忍日命
[配祀] 道臣命・健日命
本地
第一社薬師如来
第二社観世音菩薩
第三社地蔵菩薩

「鎮守帳」

那珂郡
野口村
○佐伯三社神第一社高一丈三尺三分 
表一丈五尺 
妻一丈三尺五寸 
当山山伏
 帳元六人
 
  第一社観音二社高一丈二尺
表八尺三寸
妻九尺八寸
板葺
 △神体 第一社薬師
  第一社地蔵三社高一丈一尺五寸
表八尺三寸
妻九尺八寸
板葺
  前殿長五間 
横二間 
鳥居高一丈一尺七寸
横一丈一尺五寸

「新編常陸国誌」第六巻(村落)

佐伯三社明神(野口)[LINK]

〔佐伯三社明神〕 内原にあり、 第一社は神殿高一丈三尺、表一丈五尺、 観音を神体とす、 第二社は神殿高一丈二尺、表八尺三寸、妻九尺八寸の板葺にて、 薬師を神体とす、 第三社は神殿高一丈一尺五寸、表八尺三寸、妻九尺八寸の板葺にて、 地蔵を神体とす、 前殿長五間、横二間、 鳥居高一丈一尺七寸、横一丈一尺五寸、 朱印地八十五石、 社司を長山氏と云ふ、 初蓮覚寺本社の別当たり、 元禄十一年十一月十七日、之を廃し川山村金光寺、圷村大善院、玉造村三明院、鴻巣村宝幢院、下野馬頭村隆真院、茨城郡細谷村大乗院、本村吉祥院の六ヶ坊にて、之を管す、 天保年間、悉く之を止め、鴻巣村広徳院別当たり、 后又之を廃して、全く神官の奉祀する所となり