- 『トンデモ世紀末の大暴露 と学会白書 Vol.2』
 
- と学会(著)
 
- イーハトーヴ出版, 1998.04
 
- 内容
- と学会例会報告
	
	- 人間的な、あまりに人間的な宇宙人たち(山本弘)
 
	- 渡部昇一も実践する「驚異の三石理論」(藤倉珊)
 
	- 「発狂くん」は辛(から)く、格闘技「黒崎イズム」は辛(つら)い(酒井和彦)
 
	- 妄想幻魔大戦ジョータイ同人誌(萩原孝昭)
 
	- 「Windows97」世界先行発売は中国?(植木不等式)
 
	- 鄧小平も出る、12億人抹殺ゲームはキリがない(石山敏之)
 
	- こんなところにまで! エヴァネタ官能小説(鶴岡法斎)
 
	- 教祖、2題……(奥平広康)
 
	- 動いてこそアニメ。苦心のテクニックはイメージを膨らませ…ないか(川合豪山)
 
	- 昔は良かった(?)、昭和SF雑誌のノー天気さ(横山信太郎)
 
	- グレイの絵本、E.T.の塩漬け人形、モルモンネタの私家本など、アメリカの出版・通販はトンデモグッズの宝庫!(皆神龍太郎)
 
	- 凄いの一語。トンデモ本の一方の極致(眠田直)
 
	- トンデモ発見のヒントは「微に入り、細にわたる」の典型(稗田 おん まゆら)
 
	- 春画と般若心経のトンデモな邂逅(志水一夫)
 
	- トンデモ系大学教授2人の理論(神博士)
 
	- 壮大なテーマに迫る卑近なアプローチ(原田実)
 
	- 安心できるか、安心丸(小林淳二)
 
	- カン違いエヴァ本の決定版!(長谷川徹)
 
	- 学術系トンデモ本には味がある(阿波六吉)
 
	- トンデモの拡散と浸透を物語る4題(大沢南)
 
	- 連綿と続くトンデモの系譜(唐沢俊一)
 
	
	 
- 発表 '97日本トンデモ本大賞(と学会出席者:山本弘、藤倉珊、唐沢俊一、志水一夫、永瀬唯)
 
- と学会研究レポート
	
	- 暴走する官能小説(鶴岡法斎)
 
	- 香港返還直前CD事情(石山敏之)
 
	- 星さんとUFOの"思い出"(志水一夫)
 
	
	 
 
と学会例会シリーズ
[PREV]
[NEXT]