Back !

 

無断転載のコーナー(!?)

No.2 11/15/2000 from Fox.com

NOTICE OF REVOCATION OF INDEPENDENCE

独立取消しの通知

To the citizens of the United States of America:
In the light of your failure to elect a president of the U.S.A. and
thus to govern yourselves, we hereby give notice of the revocation of your
independence, effective today. Her Sovereign Majesty Queen Elizabeth II will
resume monarchial duties over all states, commonwealths and other territories
(except Utah, which she does not fancy). Your new prime minister (The rt. hon.
Tony Blair, MP for the 97.85 percent of you who have until now been unaware
that there is a world outside your borders) will appoint a minister for America
without the need for further elections. Congress and the Senate will be disbanded.
A questionnaire will be circulated next year to determine whether any of you noticed.
To aid in the transition to a British Crown Dependency, the following rules are
introduced with immediate effect:

アメリカ合衆国国民へ
諸君の大統領選出失敗の事例に照らし合わせ、結果諸君を統治するために
我々はここに、本日もって有効となる独立の取消しを通知するものである。
クイーンエリザベス女王陛下は、全ての州、コモンウェルス、及びの他の領土に
対し、君主制上の責務遂行を再開する(但し、陛下の好みに合わないユタ州は
除く)。新首相(トニーブレア、議会メンバー:自分たちの国境の外にも
世界が存在することを現在まで知らなかった97.85%のアメリカ国民への説明)
は、アメリカの首相をさらなる選挙を経ずに任命する予定である。
米国議会と上院は解散させる。1年後に、誰か気付いた者がいるかどうかを
問うためのアンケートが回覧される予定である。英連邦への変化を円滑に行うために
以下の規則が即時効果を以って導入される。

1. You should look up "revocation" in the Oxford English Dictionary. Then look up
"aluminum." Check the pronunciation guide. You will be amazed at just how wrongly
you have been pronouncing it. Generally, you should raise your vocabulary to acceptable
levels. Look up "vocabulary." Using the same 27 words interspersed with filler noises
such as "like" and "you know" is an unacceptable and inefficient form of communication.
Look up "interspersed."

1. オックスフォード英語辞書を開き、"REVOCATION"(取消し)を参照すること。
次に"aluminum"(アルミニウム)を参照し、発音を方法を確認しなさい。
いままで如何に間違った発音をしていたかに気付くことであろう。一般論として、
諸君の単語力を許容できるレベルまで引き上げてもらう必要がある。ここで、
"vocabulary"を参照。
"like"や"you know"といった埋め合わせの雑音と共に(文中に)散りばめられた
27種類の同じ単語を使うことは、コミュニケーションの手段としては、到底
許容できず、また非効率的である。ここで、"interspersed"(点在した)を参照。

2. There is no such thing as "U.S. English." We will let Microsoft know on your behalf.

2. アメリカ英語、などというものは存在しない。我々は諸君に代わり、
マイクロソフトにこれを通知する

3. You should learn to distinguish the English and Australian accents.
It really isn't that hard.

3. 諸君は英国訛りと豪州訛りを見分けることを学ばなければならない。
これは言うほど難しいものではない。

4. Hollywood will be required occasionally to cast English actors as the good guys.

4. ハリウッドは、時にはイギリス人俳優をヒーロー役をして配役するよう要求される。

5. You should relearn your original national anthem, "God Save The Queen," but only after fully
carrying out task 1. We would not want you to get confused and give up halfway through.

5. 本来の国家である”God Save The Queen”を再習得すること。ただし、その前に
本通知の1.を完了しておくこと。諸君が(歌詞に)混乱し、途中で投げ出してしまうことは
我々の望むところではない。

6. You should stop playing American "football." There is only one kind of football. What you
refer to as American "football" is not a very good game. The 2.15 percent of you who are
aware that there is a world outside your borders may have noticed that no one else plays
"American" football. You will no longer be allowed to play it, and should instead play proper
football. Initially, it would be best if you played with the girls. It is a difficult game.
Those of you brave enough will, in time, be allowed to play rugby (which is similar to American
"football," but does not involve stopping for a rest every 20 seconds or wearing full kevlar
body armour like nancies). We are hoping to get together at least a U.S. rugby sevens side by 2005.

6.  <<<<省略>>>>

7. You should declare war on Quebec and France, using nuclear weapons if they give you any merde.
The 98.85 percent of you who were not aware that there is a world outside your borders should
count yourselves lucky. The Russians have never been the bad guys. "Merde" is French for "sh*t."

7. ケベック州とフランスがもし諸君に”merde”をよこしたら、核兵器を用いて、
彼らに宣戦布告せよ。自分たちの国境の外にも世界が存在することを現在まで知ら
なかった97.85%のアメリカ国民は、自分たちを幸運を思って良い。ロシア人は、
今だかつて敵役であったことは一度も無い。"merde"は英語の"sh*t"のことを差す。

8. July 4th is no longer a public holiday. November 8th will be a new national holiday, but only
in England. It will be called "Indecisive Day."

8. 7月4日はもはや国民の祝日ではない。11月8日が新たな国民の休日となるが、
これはイギリス本土においてだけである。祝日は"Indecisive Day."(決まらない日)
と呼ばれる。

9. All American cars are hereby banned. They are crap and it is for your own good. When we show you
German cars, you will understand what we mean.

9. 全てのアメリカ車はここをもって禁止される。我々が諸君にドイツ車を見せた時に
諸君はこれを納得するであろ。

10. Please tell us who killed JFK. It's been driving us crazy.

10. 誰がJFKを殺したのか是非教えて欲しい。今までこれのおかげで気が狂わんばかりの
思いをしてきた。

Thank you for your cooperation.

協力に感謝する。

*** ::: *** ::: ***

2000年11月現在、世界を騒がせるアメリカ大統領選挙後の大混乱。

当然のように、これをジョークにしたものは、テレビにネットにあふれかえっています。
今回はその中の一つ、どうやらアメリカ国内でチェーンメール化しているらしいものを
取り上げました。
明らかにジョークと分かる文章ながらも、アメリカの悪口が好きな人には、
肯かされる内容満載です。もっともアメリカ人にも大ウケのようですが。

*** ::: *** ::: ***

単語など

Back !