English 4

getting used to ...what?

 

英語は難しいです。想像していたよりも遥かに難しいです。

 

と書いてから、4ヶ月が過ぎました。

そして、残念な事にその思いは強まるばかりです。

 

とは言うものの慣れとは恐ろしいもので、

英語にストレスを感じる事は目に見えて無くなってきました。

しかし、慣れというのは英語が理解出来ない事への慣れなので、

困りものです。

例えばグループの昼食時、依然は何を話しているのか分らなくて

ずいぶんとイライラさせられたものですが、

最近は、分らない事に慣れてイライラする事も無くなりました。

もともとお喋りなので自分が会話に参加していないと

気が済まない性質だったのが、

アメリカに来てからすっかり聞き上手(聞こえてないけど)に

なってしまったようです。

 

テレビもラジオも喋っていることが分らなくても、

番組を楽しめるようになってきました。

自分で書いていても奇妙な事だとは思いますが、

事実そうなっています。

果してこれはどういう状態なんだろう、と思う事もしばしばですが、

英語が駄目な事に危機感を感じなくなってきていると言うのは、

英語の学習上は良くない傾向です。

 

仕事上のコミュニケーションには相変わらず支障来たしているので、

このままでいいわけはないんだが・・・うーん。

でも、グループミーティングで発表原稿無しで

1hrも発表してしまったくらいだから、

このままでも何とかなるのかな?などと甘えてみたくもなったり。

 

とにもかくにも、このままボーッとしていたら、

さっぱり英語が上達しないままの帰国になってしまう!!

DO SOMETHING!

 

Back !