日々是物欲也
このページは日本ディジタルイクイップメント社の 製品を用いて作成されています。 |
2001/06/15 「作戦要綱決定される」 |
疲れていたのか、少々寝坊。昨日はむつきちゃんが寝かせてくれなくて(ぷ
通勤途中にて:
会社にて:
作戦名は「とってもフェロモン奪取作戦」(ぷ 作戦発動時は2001年7月6日。なお、本作戦が実施された後はいかなる障害、及び妨害があろうとも、作戦自体の中止はあり得ない。諸君達の献身と努力に期待するや切である。以上。
会社にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
帰宅途中にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/14 「昨日のメモリの件ですが・・・」 |
朝っぱらから無惨な報告を・・・
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
会社にて:
電脳物欲証券(えちぃゲー経済研究所 マ大佐)は6月14日、ねこねこソフトのレーティングを"BUY"から"STRONG BUY"に変更したと発表した。 「みずいろ」の完成度の高さが機関投資家の間でも評価が高まっていることを受けての変更。 「作りこみが丁寧で、萌え度も高い。っていうか雪希たんハァハァ。今後の作品にも期待できる」(18禁ゲーム関連アナリスト マ大佐) これを受けて6月14日の東京株式市場前場では前日比+120円の6280円まで買いが進んでいる模様。
会社にて:
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/13 「みずいろ専用機、登場」 |
今回の風邪は長引いている模様。まだ完治しない。
自宅にて:
通勤途中にて:
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
「みずいろ」関係のパラグラフ、特に昨日の日記で「攻略」という不適切な表現を用いたことを訂正し、お詫びいたします。 「みずいろ」は「攻略」するものではありません!!(ぷ
自宅にて:
|
2001/06/12 「まわる こ〜の空、みずい〜ろ」 |
体調がだいぶ回復した。懐が暖かくなったことと無関係ではあるまい。
自宅にて:
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/11 「なんと、臨時収入が!」 |
自宅にて: 朝、目が覚めて咳き込んだら、少々血を吐いた。マズい。 完治するまでタバコを止めよう。 マ大佐、本日より禁煙いたします!
会社にて:
会社にて:
会社にて:
帰宅途中にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/10 「メモリ、大盛りでお願いします」 |
外出先にて: この暑いのに昼食はみそ鍋うどんをチョイス。 「体内冷却系の稼働率を規定値5割増しまで上げい、急げ!」 大汗。風邪がまだ治っていないのに・・・。
外出先にて:
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/09 「これより改造手術を行う」 |
久々にまったりとした休日。
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
外出先にて:
外出先にて:
外出先にて:
|
2001/06/08 「エンタープライズ環境の恩恵」 |
なんとか社会復帰レベルまで回復。サボっていた業務を片づけねば。
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
帰宅途中にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/07 「SDT-5010の臨終?」 |
体調は回復に向かいつつあり。問題は精神状態(お
自宅にて:
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
digital Prioris LX Server 5120 digital Server 1200 digital Personal Workstation 333i+2 digital Personal Workstation 266i2 digital Personal Workstation 200i2 digital Personal Workstation 200i2 digital Celebris FX 5200M digital Celebris GL-2 6266ST digital PC 5100 5233M digital PC 5510 6300 digital PC 5510 6300ST Fujitsu FMV-BIBLO LOOX S5/53W
|
2001/06/06 「貧乏、金なし」 |
昨日に比べて、身体はだいぶ楽になった。それでも風邪はツライが。
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
兵器関係にも幅広い知識を持つくろい虎師よりマッハでツッコミが入る。三号J型は長砲身50mmだそうな。漫画を読み直すと、やはり砲身が細く短いので、三号ちゃんの魔砲は37mm、C型ということにしておいて下され。
晩御飯に日清の「熱帯シーフードヌードル」を食してみる・・・ノーマルのほうがいい、という結論に達した(お 辛けりゃいい、ってものではないと思う。
|
2001/06/05 「風邪、ますます悪化」 |
風邪が治らない。ノドが痛い。こういうときくらい、タバコを止めるべきか・・・。
自宅にて:
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
自宅にて:
資源長官:「メモリの増設は急務であります。是非、ご検討いただきたい」 財務長官:「しかし、どこを探せば財源があるのだ? 反対である! オークションに出せるものなど、もうなかろう、資源長官?」 資源長官:「言われてみればそうか。来月には重要資源の買い付けがあるし、ここは自重すべきかな」 財務長官:「左様。今日のメモリより、来月のHDDこそ、我々の死活問題」 資源長官:「なるほど。では今回は見送りということで・・・」 マ大佐:「あっ、裏切りモノめ!」
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/04 「鬼の霍乱?」 |
自宅にて: どうも身体の調子が良くないと思ったら、風邪をひいてしまった模様。 季節の変わり目だからだろうか? 野菜ジュース等で栄養を摂取したほうがよいかも。
会社にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
帰宅途中にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/03 「digital Prioris HX Server導入」 |
前日とタイトルが同じに見えるが、実は違う。デッキチなら分かるはず(お
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/06/02 「digital Prioris LX Server導入」 |
自宅にて: 朝方、早起きをして待っていたら、ペリカン便が到着。 digitalのStorageWorks(BA356-KA)とPrioris LX Server 5000を置いていった。どちらもジャンクで購入し、自宅への配送を頼んでおいたのだ。 ぐはっ、送料は2個口で2960円。痛い。 振り返ってみれば、今月の給料、残りは42000円。ちなみに支給されたのは5月25日だから、わずか10日とたたずにこの貧乏! BA356-KAは、SBBと呼ばれるブロック内にハードディスクが格納してあり、そいつをさらに格納するケースから構成される。今回購入したのは1ギガが3つに4.3ギガが3つの実に中途半端な構成。 「開けたら保証はねぇぞ!」と書かれたシールを無視し、開けたところ、Seagate製のフルハイト50ピンSCSIが入っていてぐったり。 理想としては、4.3ギガを6個搭載したいのだが、交換できるのだろうか? 師匠にお伺いしてみよう。 Prioris XL Server 5000はMylexのDAC960PとDDS-2、SIMM128Mが回収できたので、儲けたかも。本体はCPUなどを換装して使用する予定。本日1勝1敗。
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
外出先にて:
|
2001/06/01 「また一人戦友が逝き・・・」 |
通勤にて: 世間は6月1日ということで衣替えの模様。 偶然にも私の自宅と勤務先は、近所に女子高がある。 女子高生ハァハァ(ぷ>マ大佐逝ってよし。
会社にて:
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
Powered by |
d | i | g | i | t | a | l | TM |