日々是物欲也
このページは日本ディジタルイクイップメント社の 製品を用いて作成されています。 |
2001/11/15 「副作用とは怖いもので」 |
さすがに眠い。
自宅にて:
通勤途中にて:
通勤途中にて:
会社にて:
・インテル、FTTHソリューションの検証拠点設置、広帯域機器の開発を支援 [MYCOM PC]
会社にて:
会社にて:
会社にて:
外出先にて:
某店に。HITACHのCD-ROMドライブとコンボカードを購入。このカードはAMDの100ベースのLAN、SYMBIOSのSCSI、DEC2115チップのPCIブリッジの乗ったすごいコンボカードなのだが、【hp】 のマシン以外では動作しないという致命的な弱点があって・・・。
その後はいつものようにマターリとザツーダン。なぜか流れでe-ISA様と闇取引をすることになった。
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/14 「女神の哄笑(w」 |
朝方は冷え込むようになった。
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
外出先にて: 某店へ。グレーのベゼルのCD-ROM(MITUMI製だった)を購入。うーむ。そろそろHDDも何か購入したほうが良いかもなぁ。
某店で三菱のCD-Rを20枚ほど購入。
しかし今日はツイていない。物欲の女神の哄笑が聞こえたような気がした。ああ、無論お嬢様笑いのほうだ。 というか・・・いつもの秋葉原のお知りあいの方々と一緒にいないと、全くの無力であることが判明。仕方なく帰宅することに。冷たい風が、落胆した身に一際こたえた(w
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/13 「またゲームの日々が帰ってきた」 |
いつになく真面目に仕事。
自宅にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/12 「なんとなく鬱」 |
しまった寝過ごした。
自宅にて:
通勤途中にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
外出先にて:
で、いつもの方々と合流。
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/11 「久々に好調」 |
暖かな一日となった。
自宅にて:
外出先にて:
で、いつものようにいつものメンバーと合流。ゲーム専用機を仕上げてしまったので、特に欲しいというものはなく。
某店にてお出ましになられたかたあま☆彡卿と会話。 やがて夜になり、別件で用事のある赤い水星卿とHYPER98卿と別れて帰宅。
帰宅途中にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/10 「気がつけば朝」 |
雨が降ったり止んだり。でも徹夜(w
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
外出先にて:
ぶらぶらと徘徊するうちに、Windows NT 4.0 Serverを1本買ってみる。これでライセンスが不足している、という状態はありえなくなった。
食事の後、来週中にでも我が朋友(ポンヨウ)と1杯呑む約束をして帰宅。
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/09 「久々に徹夜でゲームをプレイ」 |
寒さが厳しくなってきた。おまけに雨、鬱だ。
自宅にて:
会社にて:
・石丸電気と九十九電機、資本提携を含む業務提携へ [MYCOM PC]
会社にて:
外出先にて:
まずは某店へ。ECC付きのDIMMを2本購入。とりあえずは128MBで充分。 そのご少し徘徊するもどなたともお会いしなかったので撤収。さっさと帰ってマシンを整備しよう。
自宅にて:
CPU: Intel Celeron 667 (FCPGA) MEMORY: 128MB (ECC-DIMM) HDD: Seagate ST320413A 20GB(U5) ×2 VGA: Matrox Millennium G400 DH 32MB ATA: Promise Ultra ATA-100 OS: Microsoft Windows 98 Second Edition・・・なんと一般的な(w
自宅にて:
|
2001/11/08 「所要時間二時間」 |
小雨の降る天気。
自宅にて:
自宅にて:
会社にて:
・ソニー:大賀元社長倒れる 北京の音楽祭で指揮中 [MAINICH NEWS]
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/07 「百鬼夜行(ウソ」 |
最近めっきり寒くなった。
自宅にて:
会社にて:
・Windows XPに移行すると企業の生産性も上がる [PC WATCH]
会社にて:
会社にて:
(注):デスレース2000。1976年製作、監督はポール・バーテル。実はあのスタローンも出演している。
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/06 「また一つ年を取ってしまった」 |
マ大佐生誕記念、特別版(w
会社にて: ■始めに
■今日の日記
■誕生日
|
2001/11/05 「とりあえず小林源文」 |
ま、今日は特に何もなかろう。
自宅にて:
会社にて:
・ラジオ会館が改装、ド派手な「世界の秋葉原」文字入り看板は時代錯誤? [PC HOTLINE]
会社にて:
会社にて:
会社にて:
会社にて:
第一条
第二条
第三条
第六条
第九条 というか、やけに抹殺というを唱えているのが気になる。 ちなみにこれ、時限立法じゃないところがミソ。そして欠番になっている四条と五条、七条と八条が非常に気になるんだが? 何かよからぬことだろう。 そして設定では、機動刑事ジバンこと田村直人は『警視庁秘密捜査官』で警視正・・・の割にはスゲェ権力だな、おい! とまあ、昔の特撮はツッコミどころ満載だったというお話。
会社にて:
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/04 「さらば赤い水星、こんにちはミッチー(ぷ」 |
今日は飲みがある。
自宅にて:
外出先にて:
やがてぼちぼちと人数が集まり始めた時、本人曰く”謎の行商人”FU電源400W師とお会いする。
やがて夜になったので、神田の「蔵 太平山」に向かう。なんか最近フツーの飲み会になっているような、いないような・・・。
さて酒宴の始まり。 で、店内には「まじかるぶっくま〜く」(レイのげっちゅ屋の歌だ)やら「太陽戦隊サンバルカン」などの曲が流れていたので、ときどき動きが止まった。
そうこうするうち、赤い水星卿がナニを思った。 やがてお開きに。今日はセーブして飲んだのでそれほど酔わず。やがて帰宅。
自宅にて:
|
2001/11/03 「待つ身の辛さ(w」 |
せっかくの休日に雨。
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
外出先にて: 某店でマターリとお茶してから帰宅。やはりメシを食いに行っただけのような・・・。
自宅にて:
CPU: Intel Celeron 533 (PPGA) ×2 MEMORY: 256MB (EDO-SIMM) HDD: Seagate ST34371 4.3GB ×4 VGA: DIAMOND Multi Media Fire GL 4000 SCSI: DIAMOND Multi Media Fire Prot 40 RAID: Mylex DAC960PL (C:32MB) OS: Microsoft Windows NT 4.0 Workstation (SP6a)・・・なんと逸般的な(w 「digital Server 500」ですらここまでいってはいまい(自画自賛 構成上、速度ではなく信頼性を重視。ベンチマークなどしても、どうせ悲しくなるだけだ(w まあ、必要なものは全てオンボードで搭載されているので、難しいことを考えなくても良いのだ。しかし、本当に素直で良いマシソだ。いじる楽しみも使う楽しみもある。 あとはISAスロットに「Sound Blaster AWE64 Gold」でも挿せば終了か。どこかに売っているだろうか?
自宅にて:
|
2001/11/02 「出荷準備」 |
風邪ぎみかも。
自宅にて:
会社にて:
・Windows XPの後継「Longhorn」,概要が明らかに [ZDNN]
会社にて: ![]() Xeon Processor User's Alliance Xeonist
会社にて:
自宅にて:
外出先にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
2001/11/01 「KAYAK XWはPentium!!! Xeonで起動」 |
そうか、今日から11月か(お。
自宅にて:
会社にて:
・カノープス、GeForce3 Ti500搭載の「SPECTRA X21」 [PC WATCH]
会社にて:
会社にて:
会社にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
自宅にて:
|
Powered by |
d | i | g | i | t | a | l | TM |