[一つ戻る]  [Indexに戻る]


このページは日本ディジタルイクイップメント社の
製品を用いて作成されています。






2001/12/15 「外科手術」
ネタに困る一日。

自宅にて:
朝方に目覚める。とりあえず出荷物があるので運送業者に電話。
なんでも夕方の4時くらいに来るという話。
梱包作業を済ませボンヤリとしていたら・・・どうやらうとうとと昼寝をしていた模様。

そのうちドアをノックする音がしたので、出てみると運送業者が到着。所定の手続きを済ませ、物は発送されていった。それではよろしく。
すると別の運送業者が現れ、荷物を置いていった。
驚いたことにtoyuune師からお歳暮を頂いた。感謝感謝。
後ほどメールでお礼を申し上げます>toyuune師

外出先にて:
夕方、某店へ赴き、機材を回収。昨日のうちに話をしておいたKAYAKのことだ。
キャリーカートに縛り付けて、よっこらせとお持ち帰り。
しかし、結構重い機材なのにすっかり慣れたような気がする。右腕の力が強くなったのかな?(w
で、店の外で赤い水星卿FU電源400W師HYPER98卿と少々ザツーダン。
今日は大物があるので長居をするわけにもいかず、そのまま帰宅。

自宅にて:
本日回収してきた「【hp】 KAYAK XU」を外科手術。要はバラバラにしてパーツを抜き出す作業。
ブレークダウンのマニュアルは既に読んでおいたので、どのようにしてマザーボードなどを外すかはすでに知っていたのでラク。
で、20分後・・・紙袋一杯のFANやケーブル、液晶ユニットなどを回収。ただの金属のワクになってしまった筐体の残骸は、そのうち粗大ゴミ行きかと。

自宅にて:
日記の画像を更新。
♪探し物はなんですか〜>【hp】 のレール
ということ。

自宅にて:
明日は早めに起きてある用事を済ませるので今日は早めに休みます。
ほら、やっぱり休日はネタがなかった。
オヤスミナサイ。







2001/12/14 「コスプレ ひろせまなつ」
また今日も電車は遅延。

自宅にて:
いつものように目覚める。
少々疲れているようだ。週末はゆっくりと身体を休めようと思う。
今日で今週も終わり、ガンバッテ逝きましょう(ぉ

通勤途中にて:
京浜東北線で人身事故があったようで、今日も通勤電車は遅れていた。
まったく、年末になるとこの世を儚んでしまう人間が増えるというらしいが、困ったものだ。
田舎では飛び込みなんかがあると大騒ぎなったものだが、都会では極めて平然と物事が進んでいくような気がする。
それが都会というものか。

会社にて:
私にとって、やはり最大の情報源はZDNNか。

・VIA、IntelとのK7チップセットに関する訴訟で勝利宣言 [ZDNN]
ようやく決着がつきそうな模様。王者Intelに司法の風当たりはキビチイといったところか。
まあ、訴訟費用で会社を傾けたRAMBUSという悪例もあることだし、ほどほどで手を引いたほうが良いと思われ。何を言おうが現在の民生用PCはIntelが主導権を握っているようなものなのだから。

・Microsoftの“Xマスプレゼント”はWindows XP用の無料ボーナスパック [ZDNN]
まあ、Windows XPを持っていないので関係ないといえば関係ないのだが、ZDNNも少々スパイスのある書き方をしていたので。
WMA形式のサウンドファイルも悪くは無いのだが、いかんせん非可逆圧縮というのがなんとなく気に入らないので使ってはいない。しかしそこまでしてmp3に対抗したいかね?

外出先にて:
某店へ。店長さんのご厚意で、壊れたKAYAKの筐体と電源等を譲ってもらえることになったので、その交渉。壊れているとはいえ、各部品を抜いてバラバラにすればかなりの保守部品が手に入るため、非常にお得だ。回収は明日行うことを伝え、代金を支払う。
同時にLANとSCSIの付いた通称”変態ボード”を購入。【hp】 ユーザーならば垂涎の逸品である。
お礼を言って店を後にする。

店を出たところで、赤い水星卿他の面々に合流。
そこでさっそく、赤い水星卿からプレゼントを頂く。
なんでも遅れた誕生日プレゼントだそうで。感謝感謝。
実はこの話は1ヶ月も前から出ていて、「12月14日は必ずここに来い」と言われていたのだ。
しかし、「電車の中で開けないでくださいネ」
と強く言われたのが非常に気になる。この時私は奇妙な違和感を覚えた。それは頭の中であるものの可能性に気付いたからだ(謎
まさかとは思うが、12月14日発売のアレではなかろうな・・・。

その後、赤い水星卿FU電源400W師saku様零度星☆師あわわ師まいす師、そして私で忘年会。
酒を飲んでイロイロ話す。

やがていい時間になったので帰宅。本日はありがとうございました>各位

自宅にて:
さて、自宅に戻り、いただいたプレゼントを開封。
中身は3重に包装されていた。サイズ的にはCDかDVDのケースのようだが・・・。
ある種の期待を抱きながら取り出すとそこには・・・。
「コスプレ ひろせまなつ」の文字が!
やりやがったなあの野郎!(喜
まったくエロDVDを贈るとはなんということをしでかしてくれるのだ。
まあ、どういうものかはこちらを参照されたい。
一言で言えばねこねこソフトの信者が大喜びするか大激怒するかどちらかというAVで、つまりは雪希たんのコスプレでいたしてしまうという内容。まあ、他にも何やらあるらしいが、それはどうでもいい(お
ゴタゴタ言っても始まらんので早速拝見。適当なマシンを立ち上げてDVD-ROMドライブに突っ込み、再生。
で、所感。男優がウルセェ。ちっとも集中できんではないか(お
しかし、映像の中では男優が「雪希」と呼んでいて、そこまでやっていいのか? というところ。
まあ、AVとしてはどうか、という点では、実用性がありません<何のだ

・・・ツカエネーナー(w

自宅にて:
AVを見終わってマターリ。生々しすぎるな(ぉ
まあ、そのなんだ。正直言って自分で買おうとしていたので、ある意味助かったかも。
内容は自腹で買うほどでもなかったが、まあ、有事の際には使用できるかと(ぉぃ
というわけで休みます。オヤスミナサイ。







2001/12/13 「本日は多忙につき・・・」
小雨がぱらつく日。

自宅にて:
少々身体の気だるさを覚えながら目覚める。
うーむ、おかしいなぁ。昨日はゆっくり眠ったつもりだったが。まだ疲れがとれないようだ。
いつものように出社の準備。会社員はツラいですね(w

通勤途中にて:
珍しく通勤電車の車内で座れたのでLOOXを開いてメールのチェックなど。
すると、着膨れしたデブが隣に無理矢理座ってきたのでかなり窮屈(怒
こういうときも車内放送してくれんものか。
『車内での着膨れしたデブは周りのお客様のご迷惑となりますので、
 ダイエットをなされるか、首を吊って氏んでくださるよう、ご理解とご協力をお願いいたします』
・・・ちょっと溜飲が下がった(w

会社にて:
会社の書架に何気なく目をやると「調教物語」なるタイトルを発見。
なっ・・・調教!?
なんという本を置いているのだここは。
私は素早く周りを見渡し、こちらを見ている人間がいないことを確認してから、その本を手にとって見た。
ドキドキ・・・なんと競馬の本だった。つまらん(ぉぃ

会社にて:
本日のトピックス(w

・ヤフーBB、年内100万件の会員獲得は困難 [BizTech]
やっと気づいたか。大風呂敷を広げるのはよかったが、計画性が無かった、といったところか。
しかし、ヤフーBBも場所によってはすぐ開通したりするので、一概にどうこう評価は出来ないが、顧客数の獲得という点は一つの判断基準になるかと。
・・・私は引越ししたらフレッツADSLにするつもりでいるのだが。

・品川駅に「トロと休日」のブロンズ像を設置 [GAME WATCH]
なんか人がイパーイだったのはそういうわけか。すっかりあの白いネコもSCEのイメージキャラクターとして定着した感があるなぁ。
かつてのパラッパとクラッシュ・バンディクーは何処へ行った? というのは聞かぬが優しさか(w

・米Microsoftベルーゾ社長来日、Xbox発売延期を明確に否定 [GAME WATCH]
やはりデマだった模様。私が聞いた話では、噂の出所は証券会社のアナリストであるということだったが。だから、ああいう連中を信用してはいけないのだ。
かつて、彼らはSEGAと任天堂の合併のデマを流して、株価操作をした前科があるので所詮は相場師、という印象が拭えないのだ、個人的に。

会社にて:
後輩のまっちゃんが、ついに銀河英雄伝説のDVDボックスに突撃する模様。
出しますか、税込み231000円を!(スゲー
彼は漢だ。「銀河の歴史が貴方の元に」を地で行ってしまったのだから。
買ったら貸してくだちい(ぉ

会社にて:
いくつかのたまった案件を処理。
うーむ、少々忙しい。かなり遅くなってから帰宅。

自宅にて:
疲れきっていたので早めに就寝の準備。
寝ようとしたところへG師から入電があったものの、生返事になってしまった。
では、オヤスミナサイ。







2001/12/12 「人生は上々だ(w」
今日もまた通勤電車が遅れていた。

自宅にて:
何を狂ったか両手を頭の後ろで組んで寝ていたらしく。
目覚めたら両手がしびれていて起き上がるのに一苦労だった。やれやれ。我ながら寝相の悪さは自覚しているのだが(だからベッドで眠れないのだ)今日のはまた激しい(w
いつものように出社の準備。

通勤途中にて:
なんか人が多いなぁ、と思っていたら案の定通勤電車が遅れていた。
何でも車両故障だとか。いつも余裕を持って出勤しているのでさすがに遅刻こそしなかったが、それでも心楽しいとは言えず。

会社にて:
今日の気になったニュース。

・“突然変異?”の緑色Athlon XPにAMDが正式コメント [ZDNN]
ああショップで見たレイのPnetium!!! ソックリなAthlonのことか。
まあ、パッケージの色が何色であろうがファンを付けてしまったら一緒なのでどうでもいいかというのが正直なところ。
>「レア物ゲット」とばかりに緑色パッケージ品を命がけで探して購入した猛者もいたらしいが、事実は逆で茶色パッケージ品がレア物になりかけているのだった。
哀れ・・・最後の一文がオチかい。

・ハッカーに挑戦状を叩きつけたOracle [ZDNN]
やるなぁ、ラリー・エリソン。さすがはIT産業界に君臨するトップエンタティナー(違
オノレの製品によほど自信があるのか、それともM$への挑発かは定かではないが、曰く
>「そこがうちとゲームメーカーの違うところだ」
この意見に関しては激しく同意。スパイスも効いている(ワラ

・SCEI、PS2のゲームコンテンツ配信を来春スタート [MYCOM PC]
ようやく通信の分野での発表を行ったか。しかし、XboxにせよPS2にせよ、結局儲かるのはNTTであるということが明白なのだが・・・。
これ以上あの電話会社に設けさせてどうするつもりやら。

会社にて:
なんかこういうものをハケーンしてしまって・・・なかなかイイじゃありませんか。
年末はゆっくりするつもりなので、購入するのもアリかな?

    PRAY TO SNOW
        「PRAY TO SNOW」
        12月30日 西う11a

会社にて:
マターリと業務。さて、そろそろ帰るべ、と思った矢先、赤い水星卿から入電。何でも帝都にて私が血眼になって探し回っていたあるモノを発見したとのこと。
無論接収に赴くことに。

外出先にて:
さっそく某店に赴き、あるモノを発見。
ラピ○タは本当にあったんだ!(ぉ ・・・今更「ラピュータ」を買った訳ではないぞ。
現金の持ち合わせがなかったので、とりあえず2個ばかり買っておく。
やがて赤い水星卿HYPER98卿と合流。
あるモノを見せびらかす(w
もっと欲しいなぁ、と嘆いていたところ赤い水星卿がありがたい申し出をしてくれたおかげで、大量に入手することに成功した。感謝感謝。
ま、詳細ははっきりしたら報告ということで。
その後は3人で少々ザツーダンして帰宅。
今日の帝都は滞在時間短く、もネタ的には薄いかもしれないが実はとても嬉しかったのだ。
赤い水星卿ありがとー!  元気ですかー! (c)アントニオ猪木(w

帰り道、ふと、FU電源400W師がかつて言った言葉が頭をよぎった。
 「欲しい欲しいと思って探している時には出ない。どうでもいい時に出てくる。そういう場合は大抵金が無い」
恐ろしい帝都の法則である。

自宅にて:
・・・実は平静を装ってはいたが、今日は心身ともに疲れているようなのだ。
別にどこか身体の調子が悪いわけではなく、とてつもなく眠いだけ(w
というわけで、ちょっと早めに休ませてもらいます。オヤスミナサイ。







2001/12/11 「電子工作の時間」
最近風が強く、寒い日々が続く。

自宅にて:
気温は低いものの、気分よく晴れた朝。昨夜は大いに食べて飲んだので、別の意味で気分よく目覚める。
酒は適量が一番よいよいよいよい(残響音付き
しかし、アレだな。我が朋友(ポンヨウ)とあちこち行くようになってから、明らかに酒量が増えているような・・・ま、それはそれで良いか。

自宅にて:
出社の準備をしながら、引越しその他の予算を検討。
ええと、これにこれだけかかって・・・エアコンの取り外しをして・・・。
少し足りねぇ!(爆
やむを得ん。手っ取り早く金に化けるであろうレイの機材を売却するか。
できれば手放したくはなかったが、この際仕方がなかろう。
などど、思索を巡らしつつ、ふと郵便受けを見ると、どこかの引越し業者のチラシが入っていた。
「1Kで27000円から」だと? あからさまに怪しいが。見積もりだけでも見てもらうか?

会社にて:
ConEt Soft和泉師から連絡。
何でもレイの販促物というかオマケ作成に”きゅうきゅう”だとか。
全ては私の罪か(お
スマンのう。じゃが、これも輝かしき年末のため。こらえてクレイ(所詮は他人事)
ああ、そうそう、ConEt Softさんでは一緒にゲームを製作してくれるお仲間を募集しているそうですよ。
我こそと思わん方は参加してみてはいかがでしょうか? 詳しくは下のバナーをクリック(ぷ
って、まさか・・・万一の場合は私も引きずり込まれるのか?(謎

    ConEt Soft
          「ConEt Soft」
        12月30日 西い36b

会社にて:
Venちゃんさんとこのサイトが最近盛況で嬉しい限り。
まあ、私のところが日々の駄文サイトに成り下がり、メインのコンテンツを更新しないのがいけないのか(w
まあ、今後DEC関連は彼のところにお任せ。
老兵は語らずただ去り行くのみというわけで、後は頼みましたぞ>Venちゃんさん

会社にて:
友人のSから悲鳴にも似たメール。
何々・・・「マシンが飛んだ。で、質問なんだけど、Norton Ghostでのクローンバックアップってできるの?」
ご愁傷様、チーン!
あのなぁ、「パーティ○ョンマジック」や「システム○マンダー」なんて危なくて使えん、と公言している人間が、ノートンゴーストなど使うか? 自分でやれ。ま、多分手遅れだろうが(ヒデェ
彼も私に触発されてサーバ/クライアント型のシステムを構築したそうな。
まあ、我が家のは厳密には異なるが、データ類をサーバに集約し、クライアントには置かないという方式を取ることはデータの保全性としては一応のレベルを確保できる。
ところが彼は、古いノートをファイルサーバにしていたらしく、それのHDDが逝ってしまった模様。
だから、サーバには金をかけろといったではないか!
確かにRAID 5でホットスワップ、テープドライブにUPSとまでは言わん。
ただ、ノートPCに大事なデータを入れる場合はバックアップに気をつけたほうが良いかと。ノートPCのHDDと通常のHDD、どちらが耐久力が高いかは自明の理である。
PCは壊れたらまた買えばよろしい、しかしデータは二度と戻らんよ。
高性能ノートPCをメインに使っておられる方々、お気をつけあれ。

会社にて:
ねこねこソフトのトップが雪希たんに変わっている模様。ハァハァ(ぷ
・・・いや、それだけなのだが。まあいいか。新バナーでも貼っておくとしよう。

    ねこねこソフト
          「ねこねこソフト」

外出先にて:
仕事帰りに帝都へ。今日は早めに行ってあるものを確保しなければならないのだ。
その目的地である戦国伝承(not ゲーム)へ駆け込み、熱収縮チューブを購入。
これは、ある機材の補修に用いるために必要な資材だ。
しかし、こういう電子工作のパーツの揃った店にいると、新しいテスタや半田ごてをつい物色している自分に気づくから困ったもの(w
こう見えても昔はお風呂センサーやゲルマニウムラジオを組み立てた身なのだ。
血が騒ぐというやつかな?(ぉ

必要なモノを買い込んで、あれこれ見て回っていると、FU電源400W師まいす師あわわ師とお会いし、捕獲された(w
FU電源400W師が熱収縮チューブを欲しがっていたので半分プレゼント。まあ、こういうものはメートル単位でしか売ってくれないし、あっても余るものなので、ちょうどよかった。
やがて赤い水星卿と合流。某所にてマターリとザツーダン。最近このパターンが多いな(w
私はそこで赤い水星卿にあるお願いをする。
その後は特に何もなく、紙屋を物色した後帰宅。

自宅にて:
さっそく電子工作の時間。
以前から調子の悪かったある機材のファンを交換する作業。コードの被覆を剥き、線をよじり合わせてハンダで固定。
次いで熱収縮チューブで接合部を絶縁&保護。我が家にはヒートガンなどという高級なものはないので、ヘアードライヤーで勝負(謎
そのために低温収縮タイプのチューブを選び出してきたのだ。
作業自体はあっという間に終了。うーむ、学生時代何だかんだで取得した電気工事士の知識と技術が、こんなところで生かされるとは思ってもいなかった。

自宅にて:
補修の完了した機材にRAIDアレイを構築するべく「AMI MEGARAID Enterprise 1300」を導入する。HDDを接続し、メモリを積んでセッティング。電源オン・・・はい?
ファームのイニシャライズが終わった後、サラリとBIOSが流れていってしまった。HDDを認識していないのか?
まだよく分からん板なので、マニュアルを落としてこようと思う。

自宅にて:
いろいろやっていたら結構いい時間になってしまった。
ではそろそろ休みますか。オヤスミナサイ。







2001/12/10 「賞与の日」
特に今日も何もないだろうと思われ。

自宅にて:
昨日は早めに寝たために快適な目覚め。いつもこうでありたいものだ。
いつものように出社。

会社にて:
いつもと変わらぬ会社の日々。下らぬ朝礼、退屈な業務。
ああ、そうそう。会社から賞与が出た模様。
引越し資金として全て消えるが・・・サミシイ。

会社にて:
気になったニュースから。

・NT Server 4.0の「引退」スケジュールが明らかに [ZDNN]
うっへぇ。ついに消えていきますか。我が家ではメインとなっているOSなので非常に困った。せめてHotFixだけでも更新してくれんものか。
企業体はNT Serverが多いからまだ大丈夫だと思っていたが、油断していたようだ。やはり.NET Serverを導入せよ、ということか。

・秋葉原をIT集積地に 都有地売却先の公募開始 [ZDNN]
・・・ああ、あそこか。なんか聞いたウワサではやはり我々好みのショップが林立するとかしないとか。
一度は頓挫した再開発計画だけに、さてどうなることやら。

会社にて:
これなんだが、『某アンドロイド少女育成シミュレーションゲーム』って・・・ああ、アレ。こういうのは、わかっちゃいるがあえて言わぬが愛か(w
うーむ、いつかはこういうパターンが出るかと思ったが。しかしちょっとあざといような・・・。

会社にて:
日記の画像に関して、「しゃべるって何だ?」と質問を受けたので、この場を借りて説明。
えー、MEGARAIDのあるモデルは(むろん上位)BISO起動時に「MEGARAID!」とビープ音でしゃべるやつがあるそうな。それが外人の声でまたカコイイそうで。ネタ提供>FU電源400W師
ま、某メーカーの「まいえんじぇる」と同じということですな(w

会社にて:
後輩のまっちゃんの机の上に何やら奇妙な葉書が・・・しかも細部にまで記入されている・・・これは結婚相談所の(オーネ○トとかツヴ○イとかのやつね)ではないか!
びっくりして本人に問い正したところ、先輩のイタズラだそうで。いや、驚いたぞ。まあ、本人曰く、「長年連れ添った独身貴族のほうが離してくれない」のだそうで、結婚の意志はないとのこと。
言い訳としてはカコイイではないか。しかし・・・フッ・・・またシングルエンド(SCSI)のヤツが一人・・・。

外出先にて:
今日は仕事帰りに帝都に赴き、買い物でもしようと思った矢先、赤い水星卿から入電があり、神田の「蔵 太平山」に呼び出された。
たまにはよかろう、ということで赤い水星卿と食事。
食事中は少々引越しに関して相談に乗っていただく。ふむ、そうしますか。
途中からK嬢もお見えになったので、3人で仲良く鍋などをつつき、おじやで締めた。
うーむ、久々に満足。というか鳥ちゃんこウマー(w
その後、2人と別れて帰宅。

帰宅途中にて:
時間的にまだ早かったので、予定を変更して某駅近くのバーへ。
ここは私が若い頃に良く通っていた、いわば隠れ家で、カウンターの隅で渋く決めながら、素敵な女性を物色していたというのはほんの秘密だ(ウソ
久々に会うマスターは私のことを覚えていてくれた。
ワイルドターキー ライにチェイサーを頼み、マスターと小一時間ほど会話。
さすがに月曜日に酒を飲んでいるような不届き者は少なく、店内は静かだった。
近々引越しをすることを伝え、今まで世話になったことの礼を言う。マスターは非常に残念がっていた。また来る事を伝えて店を後にする。

自宅にて:
e-ISA様から「モンティ・パイソン」のベスト版のDVDをお借りしていたので、見ることに。
ほどよくアルコールで暖められた頭にシュールなギャグはよく効く(w
いい気分になったので、12時前に就寝。オヤスミナサイ。







2001/12/09 「久々に勝利」
こういう日も良いかと。

自宅にて:
さわやかな目覚め。午後から帝都に出る予定なので、午前中にある程度の作業を進める。
まずは金曜日、DONちゃんからもらったSCSI CD-Rの外付けケースを整備。我が家に余っているPLEXTORの12倍CD-ROMを押し込んで動作確認。
次にDLT 7000にWindows NT用のドライバをかませ、動作検証を行う。コレもあっさり終了。ようやくDLT 7000を運用できる環境が整ったことになる。
以上の作業を終わらせてから出撃準備。

外出先にて:
帝都に到着。まずは一人でブラブラ。
ある場所にて、HITACHIのDVD-ROMドライブ「GD-7500」を発見したので接収。しかもべゼルは【hp】 のグレーのものだったので2台ほど買ってみる。
全ての機材にDVD-ROMが実装されるという贅沢な仕様である(w

やがて、赤い水星卿と合流。二人でマターリと巡回開始。
少し歩き、赤い水星卿と昼食を共にしたあと、更に徘徊。
巷ではボーナスやらが出たようで、どこもボーナス商戦のため活気付いていた。

連れて行かれたある店にて、GeForce2 MX 32Mのグラフィックボードがジャンクで落ちていたので接収。見れば不具合はヒートシンクが外れていることだけの模様。こんなものは両面テープで貼ってしまえばよいだけのこと。
もし動けばかなりの儲けモンである。

ふと見ると、店先のジャンク箱に首を突っ込んでいるまいす師を見つけたので強制連行。
某店にて、【hp】 のFastRAID2の板を見つけたので接収。
これは「VISUALIZE X500」などのPCIスロットの上から3番目の謎の穴(笑)、本名RAIDポートに対応したカードで、内臓のAHA-7880がRAIDコントローラになるという面白いものだ。
ま、ネタとして買っておいても良かろう。

某地下にて、中古パーツのコーナーにおいて、ケースFANを発見。喜びに震えながら購入。
実はずっと保守部品として捜し求めていたのだが、90mm 12V 0.40Aなどという珍妙な規格のFANは見つからんと思っていたので半ばあきらめていたのだ。
さすがは世界の秋葉原。足で稼げば大抵の物は手に入るのか。

今日のお買い物はここまで。実は意外と安かったりする。 夕方、かたあま☆彡卿がお見えになられたので少々ザツーダン。
その後、体調を悪くするといけないということで、私は帰宅。

自宅にて:
いそいそと荷解き。まずはGeForce2 MX 32Mをチェック。
チップとヒートシンクの表面に残っている接着剤を除去した後、はがれたヒートシンクを熱伝導の両面テープで貼りつける。
適当な機材に挿して電源ON・・・あ、映った。しかしまだドライバをインストールしてみんことにはわからんぞ。
最新のnVIDIAのリファレンスドライバをインストール、再起動。
なんだ、普通に映るではないか(喜
久々に勝利の高揚感。最近、ジャンクは負けが続いていたからなぁ。

次いで、保守部品として買っていたFANを交換。どうも最近調子の悪いのが1つあるのでこいつをまともにしたかったのだ。ケーブルを剥いて接合し、絶縁テープで止める。
で、電源を入れる・・・さすが電源と規格をあわせて買っただけのことはある。何の不都合も無い。
明日、ヒートチューブとハンダで完璧に接合しよう。

で、度重なる勝利に酔った私は赤い水星卿に嬉しくなってメールを飛ばした(w
予定なら彼はお楽しみの時間(謎)のはずなのだが、しっかりとお返事をいただけた。
いつもスマンのう>赤い水星卿

自宅にて:
日記の画像を更新。
なんか系統が似てきたな。たまには別の構図を考えよう。

自宅にて:
いい気分になったので寝る準備。まあ、風邪からの病み上がりでもあるしな。
それではオヤスミナサイ。







2001/12/08 「風邪でダウン」
途中まで元気だったんだけどなぁ・・・。

自宅にて:
朝方、意外にもスッキリと目覚める。だが実はこれが罠。
昼から急に気分が悪くなり、セキはでるわ熱は出るわで、これは俗に言う風邪の諸症状というやつではないか。やむを得ず寝て療養することに。
インスタントの焼きそばと焼きそばパンという炭水化物100%の食事を摂った後、薬を飲んでオヤスミ。

自宅にて:
夜に一度目覚める。寝汗をかいていたので着替えて、水分補給。
熱に浮かされてか奇妙な夢ばかりを見ていたようだ。それにしても
誰か看護してくれぇ!(ぷ
・・・ま、一人暮らしを10年以上もやっとれば慣れたけどね。
というわけで本日は1回休みです。オヤスミナサイ。







2001/12/07 「空白の一日」
いやいや。よく覚えておりませんので。

自宅にて:
いつものように目覚める。そしていつものように出社。
判で押したような毎日に少々辟易。せっかくの週末なのになぁ。

会社にて:
本日のトピックス。

・「婦」も「士」も看護「師」 [東京新聞]
んだとゴルァ! 夢も希望もないではないか。
まったく、どうでもいいことに下らん議論をしおって。まあ、女性団体はそういう性差(ジェンダー)には過敏なものだが、女性にしか出来ない仕事というのも確かにあるわけで・・・も少し柔軟な思考をしていただきたいものだ。

・エリザベス女王,LinuxからIISに乗り換え [ZDNN]
別に女王陛下が「M$になさい」と言ったわけではなかろうよ。
何を今更という気もするのだが、IISを導入する王室の勇気には敬意を表したい(w

会社にて:
ヤマトは来た模様(w
おかげで会社の入り口近くがスキーリした。今までは箱が積みあがっていて、それは見苦しかったのだ。
マターリと業務の後、退社。

外出先にて:
仲良し三人組(ぷ)の赤い水星卿daim師、そして私で飲みに。
何やらイロイロあったようですが、覚えておりません!(爆
それではオヤスミナサイ。







2001/12/06 「ヤマトはまだか・・・(w」
目覚めたらまた雨が降っていた。

自宅にて:
昨日はさっさとリタイヤして眠ってしまったので、早めに目覚める。
目覚めて一発目からPCをいじり始める。
本日のお題は、昨日入手した「AMI MEGARAID Enterprise 1300」である。実はこれ、赤い水星卿のご好意により、「お試し価格」で譲渡していただいたのだ。
最近「DAC960PD-U」のアレコレが一段落してしまい、他にいじる機材もなく、「アレイ組みたい病」が発病してしまった私を憐れんでのことだと思う(w
さて、では適当なメモリを挿して動作検証用マシンにセット・・・ファームのイニシャライズで止まった。やはりEDO-SIMMのECCがいるノカー(爆
さてこいつ、なんでもFSB 133MHzのマシンでは動かないとかいう噂があるので、どうしたものか?
明日以降に持ち越し決定。

会社にて:
いつもの時間に出社して、喫煙所でタバコをプカーリしていると、上司のSマネージャーと遭遇してしまった。
ちなみにこの場合のSは人名ではなく「氏にやがれ」と読むべし。色変えもしてやらん(ゲラゲラ
で、何やら話し掛けられたが、向こうは私の仕事に対する情熱が絶無であることにあきれていた模様。
まあ、私のスタンスとして「上司=オモチャ」と言う図式があるので、とりあえずはおちょくってみる。
 「で、他にやりたいこととかないのか?」
 「○○○○ですかねぇ?」<即物的だな
あ、怒ってる怒ってる(w
まあ、ストレスがたまりすぎる前に、度胸のある会社員はこういう方法で発散するのも良いかと思われ。
ただし、下手を打つと査定に響くという危険を伴う、まさに諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない(ぷ

会社にて:
以下、詫び状。
電脳ぺんぎん師の日記を拝読。ある件に関して気にしておられた模様。
違います、んなこと書くわけないではないですか。お互い胸を張って逝きましょう。
しかし、あらぬ誤解を生んでしまったようだ。スマソ>電脳ぺんぎん師
次。
toyuune師の日記を拝読。わずか1日で日記の画像を更新したことが裏目に出たか。
・・・しまった。あの画像もう少し晒しておくんだった。スマソ>toyuune師
最後。
ConEt Soft和泉師から苦笑交じりのクレープクレーム。
「おまけのエンブレムのネタをよくもリークしやがって(w」とのこと。
どうやら後に引けなくなったらしい。スマソ>和泉師

会社にて:
何やら色々な話題があるようなのだが、ねこのしっぽの「プロジェクトKリアル」の中で、コメンテーターになってしまった以上、時事ネタは向こうに任せようかと。

・華の消えたネットスケープの天才が語るインターネットの今後  [ZDNN]
お、マーク・アンドリーセンだ。久々だなぁ。
かつてはネットスケープ社を興し、時代の寵児となった彼だが、IEの登場によってシェアを奪われ、会社はAOLに吸収。ストックオプションは紙切れになってしまったという、まさにITベンチャーの一生、「創業→繁栄→没落」を体験した人物だ。
しかし痩せたなぁ。今の苦労が偲ばれる。やはり過去の人となってしまったか。

・デジカメ向け“最強乾電池”東芝電池がGigaEnergyを発表  [ZDNN]
ニッケルですか、次は。
アルカリ乾電池の最大の弱点、低温下での発電容量の低さを克服した存在らしい。
まあ、これは期待大な存在であるが、1本当たりの価格がどのくらいになるのかが気になる。
やはり電池はリサイクルされているとはいえ使い捨てなのだから、高いお金を払って買ってしまうと、終わったら損したような気分になるからなぁ(w

会社にて:
しかし、Yahooも容赦ないなぁ。まあ、この場合はWEBの管理をしていた人間がセキュリティに関しての危機感を持たなかっただけ、と言う話なのだが。
騒ぎが大きくなったのは、当の議員がIT政策を推進する立場だったことが完全にネタだったため(w
挙句「サイバーテロを受けた」とWEBで騒げば、そりゃもうオモチャでしょうよ。
あ、それで少々苦言。
たまに私が「OEなど使うのヤメレ」と言うとアレコレ反論する人間がいるが、ウィルスの拡散という話はもはや仮定の話ではなくなったのだ。
セキュリティ関係には神経質なほど気を使っても良いかと。
もしそういうことが不可能ならばネットには接続しないでいただきたいものだ。まあ、こういうことを書くのは無論、自戒としての側面もあるのだが。

会社にて:
何やら会社から発送するものが大量にあるので、仲間と共に梱包し、段ボールを積み上げる。
その数なんと27個(!
その後、K先輩が、黒猫倭に連絡。
なんでもあまりの数の多さに一回様子を見せて欲しいとのこと。まあ、単に引越し便か宅急便かどちらの管轄になるかで縄張り争いでもやっておるのだろう。
・・・というわけで業者を待つがなかなか来ない。
そこで、K先輩がぼそりと一言。
「ヤマトはまだか・・・」
・・・若い世代は知りませんて、地球防衛軍の長官のセリフなど(苦笑

会社にて:
結局、発送そのものは明日に行われるようだ。
いつものように業務を行い、帰宅。少し疲れた。

自宅にて:
新規に導入したDLT 7000をセットアップ。
【hp】 VISUALIZE X500」にディファレンシャルSCSIのボードを入れ、専用ケーブルとターミネーターをセット。
全てが揃っているのでラク。この「DLT重装備セット」を準備してくれた赤い水星卿に感謝だ。
まあ、ドライバを読み込んで動作自体はすんなり終了。なんだ、ツマラン。
などとやっていたら、「【hp】 VISUALIZE X500」の直したはずのケースファンの部分がエラーを吐いていた。
部品の調達は絶望的だし、これはもはやどうにもならんぞ・・・。
今後、考えられる手は3つ。
 1.パーツを抜いて捨てる
 2.別の【hp】 の機材を買ってニコイチ
 3.ファンを扱う店で探して購入
さて、どうする・・・?

自宅にて:
お気に入りの機材がこれでは全く面白くなく。よってフテ寝確定。
なーに、明日があるさ。ではオヤスミナサイ。







2001/12/05 「今日はハナから飲む予定だった」
まったく腹立たしい。

自宅にて:
朝目が覚めたら、なんと蚊に刺されていた。
・・・今は12月なのだが。ああ、そうか。私の部屋は何かと暖かいので出没してもおかしくはないわな。
しかし、刺された個所が腹立たしい。右のまぶたなのだ。まるで目が試合後のボクサーのように腫れ上がってしまい見づらいことこの上ない。

会社にて:
ちょっと気になったもの。
・コジマ、パソコン販売で大幅な計画割れ [PC WATCH]
だから、目を開けたまま夢を見るのは止めなさいって(w
冬のボーナス商戦を見越したWindows XP搭載機の発表など、開発メーカ、販社共に力を入れているようだが、Windows XPに財布のヒモを緩めるだけの訴求力はないと思うが。
さて、決算はどうなることやら・・・。

・Compaq買収を控え、揺れる“HP精神” [ZDNN]
「HP Way」ですか。私のようなヒネクレタ社員にとって、企業体の「イズム」的なものは、はた迷惑でしかないので少々拒否反応。
なぜなら往々にしてそれは宗教めいたものが多いからだ(経験上ね
開祖(創業者)の残した経営哲学を絶対のものとし、保守に走った挙句会社が傾き、次に反動でドラスティックな改革を掲げて失敗、消滅した企業のなんと多いことか。
まあ、確かに時代の流れに沿った柔軟な経営を行えば理想なんだがね・・・。

会社にて:
昼休み。エロゲ裁判所なるものをヲチし、腸捻転で死ぬかと思うくらい笑う。
いや、これは優良スレ。早く「Piaキャロ3」の開廷をして欲しいものである。
も一つ。
最近プチブレイクした「吉野家」ネタだが、原文はこれじゃないの? と教えてもらう(4/7を参照せよ)ネタ提供感謝>某友人
しかし・・・なんだこいつ?
名文と言えるのはやはり4/7の「吉野家」のみ。あとは駄文。しかも延々と繰り返されるのは、彼女がどーのこーのと実にツマラン。

・・・なるほど。最近ブックマークから消した某所と同じだな、パターン的に(w
まあ、たまに生活の愚痴を書き綴っただけのサイトが見つかったりするが、見ていて不快になるだけだし、やるならネタとして笑いのオブラートに包むくらいの努力はするべきかと。
・・・とか語ってみる(ワラ

会社にて:
いつものようにマターリと業務。
なんか、ある件に関してのコメントを求められたので、適当に書く。しかしそこは私。かならず笑いの要素が入っているのだ。お見せできないのが残念。
その後退社。

外出先にて:
帝都に赴く。待ち合わせの時間まで少々徘徊。
某店にて、DECと【hp】 のキーボードが売っていたのでとりあえず接収。価格の割には1週間の保証があり、また概観もキレイな良品。
別の場所も見て回ろうと横断歩道を渡っている最中、赤い水星卿HYPER98卿に身柄を確保された(w

やがて某所でFU電源400W師などいつもの方々と合流。
そこでまいす師からあるものをお借りする。
少々遊ばせていただきます。
あと、今日はある経緯で「AMI MEGARAID Enterprise 1300」を入手したので、今後はこいつと格闘することになる模様。初のAMIの板だ。ドキドキ。
DAC960の時もそうだったが、こうやって普通のPCとはあまり関係のないパーツの知識を蓄積していくというのは嬉しくもあり、不安でもあり(w

いつもの方々とお別れした後、今日は赤い水星卿とサシで飲むことになっていたので、二人でいつもの店へ。やあ、オヤジさん、久しぶり。
酒宴の最中は極めて真面目な会話。引越しを控えてイロイロと心配をしていただいた。
仕事帰りに一杯やって人生について語るなど、
普通のサラリーマンしているじゃないか。
場所が秋葉原であるということはこの際、忘れよ(w

やがて終電の時間が迫ってきたので、赤い水星卿に見送られて帰宅。
今日はありがとうございました>赤い水星卿

自宅にて:
家に帰って荷物をほどいたら何もする気力もなく。
というかいい感じで出来上がっていたのもまた事実。ええい、今日はここまで。
それではオヤスミナサイ。







2001/12/04 「風邪気味の模様」
少々風邪気味か。

自宅にて:
朝目覚めてみたら、どうも風邪っぽい。さて、私に風邪をうつしたのは誰かな?
会社に行って追求するとしよう(w
いつものように出社。

会社にて:
DONちゃんが自らの手で豪快に破壊した「Libretto L1」が修理されて帰ってきた模様。
 「アキュポイントが動かないんですけど」
とわざとらしくも初心者を装い、修理のために帝都は東芝のセンターに持ち込んだところ、技術しゃらしい人が現れ、見事な手つきで本体をブレークダウン。
 「・・・開けましたね?」
と言われたそうな。
さすが東芝侮りがたし。冷や汗モンだったとか(w
まあ、なんにせよすぐに修理されて良かった良かった。

会社にて:
ねこねこソフトの「ねこねこファンディスク」の内容が明らかになった模様。
スタッフの日記に記載されているのでそちらを参照されたし。
これは発売日は争いになるか。早めに予約なり通販なりの手を打っておく必要があるな。
あとは冬コミの『銀色 ねーちん「裏切者」目覚まし時計』あたりか?
・・・レイのアレですか?(怯
いや、あんな声で起こされたら、まさに飛び起きるかと。しかしあの声優さん、良い演技してたなぁ。マジで怖かったもの。
本日の教訓:気をつけよう、女神は突然、般若に変わる<多分に経験アリ

会社にて:
本日のニュース。
・Xboxは“壮大な計画”のための種? [ZDNN]
・・・バルマー(嘆息
そりゃちょっとないんでないの? まあ、北米ではゲームキューブが事実上の勝利を収めているようだし、PS2の値下げのこことといい、どのメーカーも低迷するハードウェアの売上に必死という感じ。
果たしてXboxはいかなる結果が待っているのか? ゲイツのリップサービスだけでは売れんと思うが。

・HP、HP-UX主体でTru64を統合へ [ZDNN]
そうなりましたか、やはり。
競合するような分野をお互い抱えているため、どちらかが生き残るか興味があったが、やはり存続会社のほうが強いということね。
これでAlphaテクノロジーは完全に命脈が絶たれることが確実となったのか?

・日本電気大型店協会、PCリサイクル費用の徴収に反対 [PC WATCH]
忘れていた。壊れたディスプレイを捨てなくては。今のところリサイクル法に引っかかっていないので簡単に捨てられると思うが。
しかし、個人的には白物家電やTVよりも早いスパンで世代交代されるPCこそリサイクル法の網の目をかぶせるべきではないかと思う。まあ、一番良いのは欲しい人に回してしまうことだが。

会社にて:
体調が思わしくなかったので、今日は早めに帰宅。
薬局で風邪薬を買い求めている途中、赤い水星卿から携帯に入電。
BadTrans.Bに関して少々確認。お互いにウィルスには感染していない模様なので安心する。
身体もマシンもウィルスに犯されたとあってはシャレにならん。

自宅にて:
デジカメで写真を撮ってせっせと加工。最近大分手馴れてきたような気がする。
その後日記の画像を更新。
実は入手していたですよ、こんなもの。

自宅にて:
夜になって少々悪化。嫌なセキが出るようになってしまった。さすがに身体を休めたいので途中のネタは明日更新予定。
ではオヤスミナサイ。







2001/12/03 「メモリを購入」
まあ、有効な金の使い方だったかな。

自宅にて:
月曜日は早起きの日。まったくもって面倒な。
まあ、判で押したような変化のない毎日が一番幸せなのか、などとボケた頭で考えつつ、出社の準備。

会社にて:
おや、いつの間に。この連載続いていたのか。
・アキハバラデパート、撤退の意味とは? [PC WATCH]
ええ、中段辺りの文章を少々長くなるが引用。
 1つは、23歳コンピュータプログラマー。小学生のときにスーパーファミコンにはまり、目が悪くなった経験がある。趣味はデジカメ、毎日1時間以上ネットサーフィンをする、といったように仕事にも趣味にもコンピュータがあるという人。
 2つめは30歳、IT関連関連企業営業マン。大学生の時、マジック・ザ・ギャザリングにはまり、ドラクエとFFシリーズはすべてクリア、古本屋でほしい漫画があると全巻まとめ買いする、というゲーム好きがそのまま大人になった人。
 3つめは、37歳メーカー技術研究職。中学生の時、ゲームセンターに通い、機動戦士ガンダムにはまっていた。いまでも、毎週、少年ジャンプと少年マガジンは購入、秋葉原に詳しいという、子供の頃から秋葉原に通っていたようなユーザー。
・・・おいおい。なんか非常に当てはまる人物が周りにいるんだが。
まあ、今後はこういった客層をターゲットとしてやっていくとのこと。ま、それもいいでしょう。

会社にて:
後輩のまっちゃんと闇取引。少し前に約束したブツを渡す。一度しか開封してないので新品同様だ。
だが・・・すまん、えちぃゲー買わせてもらうわ、この金で(w
思わぬ臨時収入はさっさと使ってしまうに限る。

会社にて:
本サイト私宛にいただいておきながら、放置プレイの挙句、たまっていたメールを処理する。お返事が送れて申し訳ないです。
なんせ筆不精なもので(ぷ
いや、そもそも返信のメールにすら、何がしかのネタを押し込もうとする点ですでに終わっているような・・・。

会社にて:
ConEt Soft和泉師から連絡。最近マスターアップを終えたので堕落しきっている模様。
さっさと次回作の構想を練るがよい(w
ああ、そういえばConEt Softの萌え絵師、しらたま様が本サイトをご愛読いただいているようだ。
ありがたいことだ。最近は勢いが落ちたとの一部の意見もあることだし、たまには身体張ったネタやるか(w
そうそう、ConEt Softといえば、なんでも冬コミに向けた反則販促活動の準備に忙しいとか。
当日、何やら配るようだし、購入者用のオマケはPCケース用のオリジナルエムブレムだとか。2.5cm角くらいのアレである。
我が家には貼る場所がないがホスィぞ(w

外出先にて:
仕事の帰りに帝都に赴く。
まずは我が朋友(ポンヨウ)と合流。はいこれ、とコインロッカーのカギを渡される。これぞ闇取引。警察官に職質されそうな怪しさである。
さて、若干の臨時収入を得たので、メモリを購入しようと徘徊。
某店にあったモノが無くなっていたので激しく落胆。そこにいたまいす師が見かねて
 「あの・・・メモリ、譲りましょうか?」
と持っていた袋からメモリを出して売ってくれた。すまぬ、感謝感謝。
こうしてPC133 256MB レジスタードDIMMを2本まいす師から譲り受けた。

次いで別の某店でPC100 256MB ECC付きのメモリを1本購入。
まっちゃんよ、ありがたく使わせてもらうぞ(w
その後FU電源400W師零度星☆師らとザツーダン。
お腹も空いたことなので「にくや」で食事。この間牛肉を大いに食べたので、無難なメニューにしておいた。

やがていい時間になったので、帰宅の準備。
コインロッカーからブツを取り出す。ある重い荷物を持って帰宅。詳細はまた後日(w

自宅にて:
日記の画像を更新。
オフ会の下見を兼ねて強行偵察を行った。戦利品のチラシである(ぷ

自宅にて:
購入してきたメモリを「【hp】 VISUALIZE X500」と「【hp】 VISUALIZE X1000」に装着。もともとそれなりに信用のあるメーカーの製品なのであっさり認識。
♪これもギガだぜ、一足お先〜
 光の速さで秋葉へ ダッシュさ〜♪

鼻歌の一つも<しつこい

自宅にて:
さてそろそろ眠るか、と思った矢先、十年来の親友のsakkyから入電。
どうも込み入った話があるようだ。近々、直に会って話をする必要があるようだ。
人生とはままならないものよのう(w
では休みますか。オヤスミナサイ。







2001/12/02 「今日はタネネタなし」
本当に何もなかった。

外出先にて:
くろい虎師のお宅を辞して帰宅。

自宅にて:
買っておいたが、積むだけになっていた数冊の本を読む。
それだけ。いや、ホントにそれだけだったのだ。他に何か・・・そうそう、赤い水星卿から携帯に電話があったくらいか。
まあ、こういう日もあるでしょう。ゆっくり休ませてもらいますか。

自宅にて:
寝る間際、母親から電話。とうの昔に実家と縁は切れたものと思ってはいたが・・・。
母親としては私の身を案じていたということか。年末に帰省するよう懇願される。
・・・困ったな。悩んでもはじまらんので寝てしまうことに。オヤスミナサイ。







2001/12/01 「またまた出荷の日」
やれやれ。一仕事終えた気分。

自宅にて:
まだ若干アルコールの残る頭を抱えて起床。
実は過日、ある機材を売ったのだが、買い手の方が自宅まで取りに来るとのこと。今日がその約束の日なのだ。
なるべく午前中に、ということだったのでがんばって起床。

自宅にて:
一応、最後の起動確認を行う。よし、大丈夫だな。待っていると予定の時間に買い手の方がお見えになられた。挨拶の後、機材の搬出と支払いを済ませ、2時間ほどザツーダン。
なんでも「【hp】 Netserver LH3」をお持ちだそうで。ほほう。
 「そういえば、ホームページをお持ちではありませんか?」
 「・・・なんのことですかな?」
 「いや、ここの景色に見覚えがあるんですよ」
なんと、すでにバレていたのか。決してこちらからは言わなかったのだが。
正体を知られたからにはタダで帰すと思うか!
まあ、せっかく我が家に来て頂いて、手ぶらでお帰りになるのもアレなので、CD-ROMドライブやらキーボードやらのジャンクを押し付ける。これで少し広くなった。

自宅にて:
軽い朝食兼昼食の後、午後から出荷物の準備。
段ボールなどは予め用意してあったので、そこに荷物を梱包する。その後、業者に連絡。
・・・お、受付の人が感じのイイお姉さんだぞ。
 「お電話ありがとうございます。○○○○集荷担当、Y山(仮名)でございます」
 「私と結婚してくだちい」(爆
というのは冗談だが、既に手馴れた行動である。荷物を全て基準サイズ(3辺の合計が120とかいうアレだ)で言い、全て別々の送付先であることを告げる。こうやっておくと、スムーズに依頼が進むのだ。
1時間以内に自宅に来てくれるという。何と素晴らしい。謝意を表して電話を切る。

自宅にて:
本当に1時間以内に来やがった!
しかも人が便所に入っている時に(w
すごい、なんというサービスの徹底ぶりだろうか。伝票はすでに手持ちのものを書いてあったので、発送も実に素早く終了。
いつもこうであってほしいものだ。

外出先にて:
帝都に到着。今夜はちょっとした集まりがあるのでそれに出席するつもりだったのだが、夜までには時間があったことと、FU電源400W師と待ち合わせをしていた関係で、一旦は秋葉原に出たのだ。
到着後、FU電源400W師との間で闇取引が行われた模様。今後の展開にご期待ください(謎
その後はいつもの面々とマターリとザツーダン。
実は急に虫歯が痛くなってしまい、終始しかめっ面だったので要らぬ心配をかけてしまったようだ。
やがて夕方になったので電車に乗って移動。

外出先にて:
くろい虎師のお宅へお邪魔。
今日は久々にここのメンバーと酒を飲む相談がまとまっていたのだ。
G師がまだ来ていなかったので、くろい虎師にお願いして仮眠をとらせてもらった。なぜかものすごく眠かったのだ。 用意された布団に潜り込み、目を閉じる。瞬間、意識がブラックアウト(w

・・・目が覚めたらG師が来ていた。1時間半ほど熟睡していたようだ。
おかげで体調は万全だ。さあ、飲みでも何でも来い!(お
で、ケーブルTVの特選アニメシアター「銀河英雄伝説」などを見ていると、他にもメンバーが集まってくる。
何やら朱砂師がUW-SCSIの板を探しているようなので、安価で調達を請け負う。
まあ、AHA-2940UWあたりが無難なところだろう。
その後、くろい虎師朱砂師魔犬X師G師と私で飲み屋へ突撃。
遅い時間だったので、キャバクラのキャッチが道路に出ていた。なんでも新装オープンなので、一人に一人、女の子を付けるという。当たり前だ。
いいかげんうんざりした私は、咄嗟にG師の腕を抱え込み、
 「私は男にしか興味がないの(はぁと」
とやって撃退。フン、素人め。夜の町のキャッチならもう少し気の効いたセリフを吐かんかい。
私はかつて客の少ないキャバクラで、女の子を4人付けたことがあるのだぞ・・・あん時は大変だった。全員に気を使わねばならんかったからなぁ(回想
・・・すでに飲む前から出来上がっているな。

その後は2時間ほど宴席。
隣のテーブルにいた若い連中がガンダムの話題で盛り上がっていたが、バスク・オムとジャミトフ・ハイマンとジャマイカン・ダニンガンをごちゃ混ぜにしているようで、どうも話がヘン。
それを聞いた魔犬X師、「中途半端なガンオタは氏ね!」と暴言。禿同(w
チェーン店の居酒屋ながら、メニューの種類が多いのでエサには不自由せず。大いに食って飲んだ。ああ、幸せ。

その後はくろい虎師のお宅へと戻り、さっきまで寝ていた布団にまた潜り込む。
ううむ、気持ち良い。オヤスミナサイ。









You can reach me at colonel_ma@hotmail.com

Powered by
d i g i t a l TM
end of page